オフェンシブ クラシック [廃盤]

みんなの評価 [硬さ] かなり柔らかい
[性能] コントロールスピンに優れています
オフェンシブ クラシック

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 7.33 / 10
  • レビュー 3
    • スピード:6.67
    • スピン:7.67
    • コントロール:8.67
    全日本8回優勝の実績

    弾みとコントロールのバランスが売りの
    ベストセラーラケット。

    • FL
    • ST
    • 中国式
    Rakuten

    スペック

    価格
    9,000 (税込9,900円)
    メーカー
    STIGA
    商品コード
    1030
    スピード
    73
    コントロール
    76
    合板
    木材5枚 (木材, 5枚合板)
    厚さ
    5.5mm

    ユーザーレビュー

    • ユーザーレビュー

      アペルグレン (卓球歴:11~20年)

      選手レビュー

      10年近く使っています。スピードやパワーだけならもっと弾むラケットもたくさんありますが、細かい技術やボールコントロールなどの総合的なバランスも考えると、クセのない良いラケットといえます。
      しっかりと振れば回転もスピードも充分出ますし、ラバーとの相性や選手のレベルにも幅広く対応できる一本だと思いますよ。

      2013/08/03
      総合
      7/10
      スピード
      6
      スピン
      6
      コントロール
      8
      打球感
      7

      使用、推奨ラバー(表面) スレイバー・G2

      使用、推奨ラバー(裏面) スレイバーEL

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ぜっちー

      ぜっちー (卓球歴:11~20年) 好き嫌いがきっちり分かれます。

      選手レビュー

      まず跳ね方、食い込み方はオルエボにそっくりです。打球感が独特でポコンポコン鳴ります。この打球感で好き嫌いがはっきり分かれます。インフィニティのポコポコ感に跳ね方はオルエボです。しっかり手に響いてきます。安定感とコントロールは素晴らしいと思います。初心者にぜひおすすめです。

      2017/07/23
      総合
      5/10
      スピード
      4
      スピン
      7
      コントロール
      8
      打球感
      5
      硬度 柔らかい(ソフト)

      使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウ NEO 3

      使用、推奨ラバー(裏面) フライアット スピン

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      真・オールラウンド・ラケット

      選手レビュー

      まったく不安定に陥らないので、思った所にボールを置けます
      スピードや威力でなく、コース突きで勝ちたい方はこれで安定を磨くといいでしょう

      2015/11/28
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      打球感
      10
      このレビューは参考になりましたか? いいね!

    その他クチコミ情報

    • 中ペンの裏面のラバーについて質問です。裏面のラバーを迷っているのですが、比較的柔らかいラケットにはどのようなラバーが合うのでしょうか。戦型はペンドライブでフォアでは回転をかける事に重きをおいてます。ラケットはオフェンシブウッドNCTで、裏面ではドライブ、ブロック、台上処理をメインにします。今まではスレイバーelの特厚を使っていました。よろしくお願いします。

      中ペンの裏面にはフライアットソフトが使いやすいと、僕の部活の人は皆一度は使っています。スレイバーELからのレベルアップにはちょうどいいと思います。値段も安めなので使ってみる価値ありです。弾き気味ならフライアットソフトがおすすめです。回転をかけていくならヴェガヨーロッパの方がいいと思います。 サイトを見る

    • 卓球の中国式ペンのラケット、ラバーについて。当方卓球歴4年(全国大会出場経験アリ)の男です。シェーク裏裏から、中国式ペン裏裏に変更します。きっかけは、遊びでシェークのラケットを中国式ペンの持ち方で打っていたら、シェークよりも様々な技術がやりやすく裏面打法も難なく出来たため、それを見たコーチに「中国式ペンの方が強いと思う。試しに変えてみないか?」と言われたからです。現在使用している用具は、以下の通りです。・水谷隼(ST,86g)・フォア:テナジー05 アツ・バック:テナジー64 アツ総重量178g今検討している用具は、・馬琳エキストラオフェンシブまたは馬琳エキストラスペシャルフォア:キョウヒョウNEO3バック:テナジー64です。キョウヒョウNEO3とエキストラオフェンシブ、エキストラスペシャルの組み合わせは良いでしょうか?テナジー+ZLカーボンよりも台上が安定感しそうで魅力的ですが、ドライブのスピードが出るかどうか気になっています。よろしくお願いいたします。

      キョウヒョウNEO3は一週間使用したあたりから弾みがでてきますが、それでもテナジー05にはかないませんし、回転もパワーとラバーに合った打ち方をしないと全然かかりません。以前は、強い選手で粘着を使っている選手は多くいましたが、現在はみなテナジーなどのテンションラバーを使用しております。台上のやりやすさは確かにありますが、失うものの方が多い気がします。 サイトを見る

    • 卓球 STIGAのラケットについてですオールラウンドクラシックよりオールラウンドクラシックWRBのほうが高くて、オフェンシブ・オフェンシブCRよりオフェンシブWRB・オフェンシブCR WRBのほうが安いのは何故でしょうか?

      ラケットの値段は、基本的に木材の材料費、特殊素材が入ればその値段、加工にかかる値段などで、ラケットの質と値段はある程度になれば、あまり関係ありません。 この場合、WRBグリップなので中が空洞になっており、その分の木材価格が浮いたのかと思います。 サイトを見る

    • ~卓球~裏ソフトからでも使いやすい表ソフト教えてください質問するたびに方向性が変わって行って申し訳ありません。卓球歴四年の大学生です。現在フォア粘着系、バックスピード系の裏裏シェークを使っています。粘着ラバーのスピンでチャンスボールを作り、それをスピードラバーに反転して決める、もしくはそのままバックで決めるような戦型になってます。今はそれで安定はしているのですが、昔遊びで貼って使いきれなかった表ソフトでスマッシュ打った時の音が忘れられず、使いきれなかったが使いたいという気持ちが強く、バックにスピード系を貼っているならば、バックを表にしてもいいような気がしました。使っていた表はハモンドFAで、一カ月使ってみても、ラリーはできるようになりましたが、ゲームをしてみると、ほぼ表のせいでミスをして相手に得点が行くという感じだったので、裏ソフトと同じようにように使える回転系表ソフトを教えてほしいです。個人的には、昔友達に借りて使わせてもらったフレアストームが難なく使えたのですが、他にも裏からの変更で使いやすい表ソフトはありますか?個人的に調べた中ではフレアストームはもちろんのこと、ミズノのブースターSA、ヤサカのラクザPOなどがありましたが、この中でどれが一番裏から変えて使いやすいか、もっと裏からでも使いやすい表ラバーがありましたら教えてください。ラクザはちょっと高めなのでできればラクザ以外にしたいところです。最後に、現在使用の道具はラケット:コルベルスピードフォア:タキファイアドライブ(厚)バック:ハモンド(厚)です。また、バルサプラスオフェンシブ8.5に貼っていたせいもあるかもですが、ハモンドFAは厚で飛びすぎる感じがしました。コルベルスピードの弾み出したら厚さはそのまま厚でも大丈夫でしょうか?回答よろしくおねがいします。

      候補のラバーでいきますと、フレアストームが一番スピードが出ますが、回転はイマイチですね。そもそも回転系じゃないですし。同じbutterflyのレイストームは、スピード、回転共になかなかハイレベルですよ。ブースターは、よく言えば万能ですが、個人的にはイマイチ特徴のないラバーって感じですね(^_^;)ラグザはちょっとわかりません(^_^;)あと、個人的にオススメなのがスーパースピンピップスですね。回転量は、回転系表の中でもトップクラスです。感覚は、結構裏に近いと思います。少々スピードは控えめですが、コントロールもしやすく、表特有のナックルも出しやすいのも大きな魅力です(*´▽`*)まとめると回転 多 スピンピップス>レイストーム≧ブースター>フレアストーム 少スピード 速 フレアストーム>レイストーム≧ブースター>スピンピップス 遅コントロールの良さ 良 スピンピップス>ブースター>レイストーム>フレアストーム 難こんなもんですかね。 サイトを見る

    • テナジーに合わせるラケットについて質問です。ラバーをテナジーにするつもりなんですがそれにあたって、ハルワタート•••ZLC、吉田海偉•••わりとはねる7枚合板、オフェンシブウッドNCT•••よくしなる5枚合板、上の三つのラケットでテナジーに合わせるのにおすすめなのはどのラケットでしょうか??また、そのラケットでは05と64どちらが合うかを教えて頂けたら嬉しいです。自分の戦型はペンドライブで裏面は使わず、回転をかける事に重きをおいてます。よろしくお願いします。

      回転重視ならハルワタートじゃないですかね?05ですねー05なら台上処理もしやすくなるので、いいと思いますよ。 サイトを見る

    • 馬林エキストラオフェンシブのf面ヴェガヨーロッパ2.0 b面にラクザ7の厚を使ってます。 ラケットをチャイニーズulcにしたいのですがおすすめのラバーを教えてください。卓球歴4年の高2です。

      チャイニーズulcはあまりオススメはできないです。僕は王皓からチャイニーズulcに変えましたが、あまりに弾むため使うことができませんでした。特に裏面がやりにくく、オーバーばかりでした。 サイトを見る

    • 中ペンのドライブ主戦です。現在Fラウンデル中 BマークV中を使用しています。今度Fをラクザ7にかえようと思うのですが使いやすさはどうでしょうか?あと厚さは中厚でいいでしょうか?ラケットは馬琳エキストラオフェンシブです。卓球歴4年です。

      情報が少ないので、イメージで回答しますが、オールヤサカのガッツなコーディネート、厚厚、特特で 男気満点です!Fラウンデルに比べ「勝手に飛んでいく感」は、なくなると思います。ガツっと振り切って、パワードライブ決めて下さい! サイトを見る

    • 卓球についての質問です。この前すごく久しぶりに本格的に卓球をしました。すると、フォアドライブがネットばっかで、とても下手になってしまっていました。とても回転はかかっているのですが、ミスが多すぎて、試合で負けてばっかりでした。また、サーブも回転がうまくかからず、とても長い下回転しか出せていませんでした。なので、フォアドライブ(三球目)の安定性を上げる方法と、下回転サーブのコツを教えてください。ちなみに、ラケットはTSPのアウォードオフェンシブでラバーはフォア、バックともに、ウェガプロです。用具は変える気ありません。長文失礼しました。よろしくお願いします。

      三球目は、とにかく足を動かす事で、次の球に備えれるし、ドライブも入りやすくなると思います。あと、ドライブは慣れるまでループでいいと思いますよ。そっからカウンターとかにしてけばいいと思います。下回転は、切る!それだけです。 サイトを見る

    • ヴェガシリーズの中で前陣攻守型・裏・裏・が、使うと良いヴェガシリーズの組み合わせって、どれと、どれですか。シェークハンド、卓球歴6年、県大会ベスト16程度の技量です。貼るラケットは、『スティガ オフェンシブ』 か『ドニック ワルドナーセンゾーカーボンJO SHAPE』か『ニッタク アコースティック』です。よろしくお願い申し上げます。

      昔の戦績を書かれても・・・。フォア向け・・・ヴェガプロ、ヴェガチャイナ、ヴェガアジア、ヴェガジャパンバック向け・・・ヴェガアジア、ヴェガジャパン、ヴェガヨーロッパ、ヴェガエリートフォア、バックともに左側が硬く、右に行くほど柔らかく感じます。補足に対してテナジーを扱える自信がありますか?あるならフォアはプロ、バックはアジアかジャパン。ないならフォアはヨーロッパ、バックはエリートがいいです。 サイトを見る

    • ヴェガチャイナはあまり弾まないと聞いたのですが、本当なのでしょうか?もしそうなら、攻撃:カットが5:5のカットマンで使うとすればどの厚さがよいのでしょうか?裏粒カットマンです。先輩からヴェガチャイナをすすめられて1ヶ月、未だに悩んでいます。実際粘着を選んで失敗したっていうことはないのですが、テンション系ラバーを選んで成功したこともないのです。先輩は結構上手なカットマンなので、インナーシールドZLFにヴェガチャイナのMAXを貼ってカットをしています。しかし現在使っているタキファイアCの特徴(硬さが硬いこと、粘着であるということ)が自分にあっている事から、自分にも扱えるのではないかと考えています。もし使うとすれば来月発売される松下浩二オフェンシブと同時に買って貼って使おうと思うのですが、何しろどの厚さでどのくらい弾むのかが分かりません。松下浩二オフェンシブは朱世赫と似ていて、弾みが攻撃型ラケット並みにあるそうなのでまずMAXでカットとは考えていないです。かなわない理想ではあると思いますが、カットも攻撃もある程度問題なく出来るのが理想です1.8と2.0、どちらの厚さがいいのでしょうか?

      硬度数値からして弾むことは弾むとは思います。ヴェガチャイナはキョウヒョウ並みの硬さなので,タキファイアCからだと違和感を感じると思う。私自身も一時期中国製ラバーを使ったけど,相性が悪かったので、ニッタクキョウヒョウ3以降は全てテンション系にしています。テンション系にもスピード系と回転系があるので,カットマンなら回転系のテンションが良いと思う。あと,ヴェガチャイナのスポンジの厚さは「1.8・2.0」ではなく,「2.0・MAX」です。先輩が勧めているヴェガチャイナを使うなら「2.0」を勧めます。もし,不安があるならドイツ製の回転系テンションであるヨーラのリズムシリーズを試してみる価値はあると思う。リズムには「375・425・ノーマル」の3種類有り,375と425はリズムシリーズでは比較的扱いやすいです。 サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録