インナーフォース レイヤー ZLC

みんなの評価 [硬さ] 平均レベルの硬度
[性能] スピンコントロールに優れています
みんなの平均費用 23,000
インナーフォース レイヤー ZLC

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 9.22 / 10
  • レビュー 68
    • スピード:8.37
    • スピン:9.1
    • コントロール:8.87
    柔らかい打球感を備えた弾みの高さが魅力のモデル

    木材の柔らかい打球感を備えたインナーファイバー仕様のラケット。軽量でありながら弾みの高さとしなやかさを併せ持つZLカーボンがハイレベルなプレーをサポートします。

    • FL
    • ST
    • AN

    スペック

    価格
    21,500 (税込23,650円)
    メーカー
    バタフライ
    商品コード
    36681,36684,36682
    スピード
    10.5
    サイズ
    157×150
    重量
    87g ±
    合板
    インナーファイバー 5枚合板+ZLカーボン (木材, ZLカーボン, 7枚合板)
    厚さ
    5.7mm

    ユーザーレビュー

    • katsuo000

      katsuo000 (卓球歴:20年以上) 操作性抜群のZLC!

      選手レビュー

      友人が使わない、ということで自分のラバーを貼って試打しました。
      重量重めでしたが、手元重心でかなり回転をかけやすかったです。
      評判通り強くインパクトした時にZLCの特殊素材が前に出てくる打球感でした。この強く打ち抜きに行く時にスイングスピードは特殊素材ばりの速さが必要な感じがしました。軽・中打は木材5枚、強打はZLCというイメージです。
      ZLCの打感は嫌いではないのですが、慣れないと軽打の感覚で強打をするとミスが目立ちそうだなって感じました。個人的にはZLCの弾道とALCの弾道の違いがはっきりわかるレベルではないのでALCの方が総合して良いような気もしてしまいました。
      試合で勝つためには、インナーでレシーブや台上は確実に回転をかけてゆき、ラリーでの強打でしっかり打ち込む、というスタイルになるなーと感じました。そういう意味では使いやすさ抜群のZLCだと思います。
      自分もメインラケットとしてありだと思いました。
      ただし、インナーALCとも比較がしたいです。

      2018/09/16
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      9
      コントロール
      8
      打球感
      9
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウ NEO 3

      使用、推奨ラバー(裏面) スピンアート

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • りゅうきん

      りゅうきん (卓球歴:6~10年) さすがバタフライ

      選手レビュー

      持った感じのフィット感、
      スピード、コントロール
      全てが上質です。
      インナーフォースシリーズが
      これほど良いとは思いませんでした。
      他のラケットと迷う必要はないでしょう。
      インナーフォースシリーズの中で、
      試打できればそれで充分です。
      初心者から、
      全国大会出場レベルまで大丈夫です。
      これ以上ないラケットです。

      2023/12/29
      総合
      10/10
      スピード
      9
      スピン
      10
      コントロール
      10
      打球感
      9
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラバー(表面) テナジー80

      使用、推奨ラバー(裏面) テナジー80

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • mentafu

      mentafu (卓球歴:2~3年) 木材とカーボンのいいとこ取りみたいなラケット

      選手レビュー

      このラケットは、見出しの通りほんとに木材と
      カーボンのいいとこ取りみたいなラケット
      です。
      打球感は柔らかくて木材に近かったり、回転が
      掛かります。
      でも、強く打てばカーボン特有のスピードや
      金属音が鳴ります。
      木材の打感でカーボンぐらい弾むラケットを
      探してる人にはすごくお勧めです。

      2023/12/24
      総合
      9/10
      スピード
      9
      スピン
      9
      コントロール
      8
      打球感
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1

      使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • タイピン

      タイピン (卓球歴:2~3年) 完璧

      選手レビュー

      最初打った時もう気持ち良すぎてびっくりですね。勝手にボールが飛んでいってくれますね。個人的にはインナーフォースレイヤーシリーズでは一番好きです。打ち合いもしやすいしZLCなのでアウターほどはいきませんがカウンターもしやすいと思います。ただ一つデメリットを言うならば扱いはまあまあ難しいですね。5枚からいきなり変えるとほとんどがオーバーミスすると思います。ですが慣れたらもう最強になってる思います。個人的には使っていてとても楽しいラケットです。値段はかなりいきますが試してみてください。

      2023/12/13
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      打球感
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス 09C

      使用、推奨ラバー(裏面) テナジー05

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 懐かしの卓球

      懐かしの卓球 (卓球歴:6~10年) 神ラケット

      選手レビュー

      旧インナーフォースZLCを使用
      合板構成は外から
      リンバ-リンバ-ZLC-アユース-ZLC-リンバ-リンバ

      確かに合板構成的には"インナー"だけど、2枚のリンバか薄いのでZLCは相対的に外側に配置されており、ちゃんと特殊素材の味が出る。
      そのため弱く打つと柔らかく、強打するとZLCの硬さが前面に出るラケット
      謳い文句の通りスイートスポットは広い

      ZLCは硬いが、この硬さはラケットのどこに球が当たったかを瞬時に判断させてくれる「わかりやすい硬さ」のため自分にはプラスに働いた。
      インナーが好きな人にはファーストチョイスになると思う。
      ただインナーALCとそこまで大きな違いはないと思われる

      個人的な不満点としてはFLのグリップが細く、180cmの自分には握りにくかった。
      太いFLグリップがあれば今でも使ってたかも。

      2023/12/07
      総合
      10/10
      スピード
      9
      スピン
      9
      コントロール
      9
      打球感
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラバー(表面) テナジー05

      使用、推奨ラバー(裏面) テナジー64

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • Yuu.カットマン

      Yuu.カットマン (卓球歴:2~3年) 飛びすぎず使いやすい

      選手レビュー

      打つ前の印象として飛ぶのかな、と思っていたのですが、実際は球持ちが良く安定するラケットでした。
      やはりバタフライのラケットということで、テナジー,ディグニクス系のラバーととても相性が良いです。テナジーと合わせれば高い回転性能で安定し、強く打ったときにカーボンの弾みでスピードが出ます。ディグニクスと合わせれば、技術はかなり必要ですが、安定して回転,スピード共に強い球を打てると思います。
      とはいえ、やはりカーボン入りなので木材よりは弾みます。トップ選手でも使用している選手は多いので、初中級者で使用するよりは、中級者から上級者にステップアップするタイミングで変えるのをおすすめします。

      2023/05/14
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      10
      コントロール
      9
      打球感
      9
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス 09C

      使用、推奨ラバー(裏面) テナジー05

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      名前なし (卓球歴:4~5年) 安定性と攻撃力の両立

      選手レビュー

      張本智和インナーフォースALCとビスカリアとの比較です
      スピードは中間と言ったところ 球持ちは張本智和インナーフォースALCよりでよく持ちます 相手の球に押し負けることなくカウンターなどが出来ます ブロックなどは抑えれば難なく入ります 当て方をミスってもそれなりに入ってくれるので雑にプレーをしてもなんとかなります たまに自分が思っているより回転がかかっていることがあり少し癖が出せます
      ですが重めの個体が多く自分のは95gでラバーを貼ると190後半なので厚をおすすめします

      2023/04/25
      総合
      9/10
      スピード
      9
      スピン
      10
      コントロール
      10
      打球感
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス 09C

      使用、推奨ラバー(裏面) ラザンターC48

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 次 >
    7. 最後 »
    レビューを投稿する

    その他クチコミ情報

    • 卓球ラケットの質問です。今ティモボルalcを使用していますが、プラボールへの対応としてラケットを変えようかと思っています。 同じティモボルでzlc、インナーフォース・レイヤーzlc、ガレイディアzlcに興味があるのですが、その違いがよくわかりません。教えて頂けたら助かります。宜しくお願いします。

      インナーフォースは 5枚合板のインナー配置 ガレイディアは 3枚合板特殊素材 弾みは ガレイディアが ティモボルよりも遥かに飛びます 使いこなすのは難しいです 完全に 上級者ラケットです てかプラはティモボルでいいと思います 世界のトップ選手は ティモボルALCと同じ合板構成のラケットを使う人が沢山います それで無理だと感じているならバタフライはやめたほうがいいかも バタフライのコンセプトは プロ選手のための用具で 一般向けには作ってないということらしいので 使いこなせないのは当たり前というもの ティモボルALCは ティモボルが使うために作られたラケットです 憧れる気持ちもわかりますが、自分に見合ったラケットを選びましょう サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録