ライジング [廃盤]

みんなの評価 [硬さ] 少し柔らかい
[性能] コントロールスピードに優れています
ライジング

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 4.5 / 10
  • レビュー 2
    • スピード:4
    • スピン:3
    • コントロール:6
    振り切りやすいタイプ

    軽めの合板と細めのグリップで、振り切りやすいタイプ。

    • FL
    Rakuten

    スペック

    価格
    3,800 (税込4,180円)
    メーカー
    Nittaku
    商品コード
    NE-6861
    スピード
    スロー
    打球感
    ソフト
    サイズ
    157×150
    重量
    75g
    合板
    5枚合板 (木材, 5枚合板)
    厚さ
    5.6mm

    ユーザーレビュー

    • 鈴ムー

      鈴ムー 最初の一本

      選手レビュー

      このラケットは最初の一本として使うべきラケットです。基礎を身につけるには最適です。卓球をはじめようとする人にはこのラケットをおすすめできます。中級者よりも初級者向けです。

      2017/06/23
      総合
      4/10
      スピード
      4
      スピン
      3
      コントロール
      7
      打球感
      5
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラバー(表面) ハモンド

      使用、推奨ラバー(裏面) ハモンド

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 松平選手のファン

      松平選手のファン (卓球歴:1年未満) 初めて卓球をやる方にオススメです。

      選手レビュー

      ファーストラケットとして購入しました。 軽くて、すべての項目において安定しているので、基本を身につけていくのに調度いいと思います。 ラバーはハモンドや、スレイバーシリーズなどの初心者でも使いこなすことのできるラバーをオススメします。

      2016/09/24
      総合
      5/10
      スピード
      4
      スピン
      3
      コントロール
      5
      打球感
      7
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラバー(表面) ハモンド

      使用、推奨ラバー(裏面) スレイバーEL

      このレビューは参考になりましたか? いいね!

    その他クチコミ情報

    • 卓球の異質系で、 ラケットが ニッタクのライジングです。 ラバーが フォア側がニッタクのアルヘルグ(裏) バック側がニッタクのハモンドFA スピード です。 組み合わせはどうですか?

      アルヘルグって回転かかんない ファスタークg1だな( ´ ▽ ` )ノ サイトを見る

    • 卓球のストップを教えてください。 動画を調べても、ピタッと止めるや、ライジングで当てるという内容ばかりですが、私の場合は止めすぎているのか下回転に負けているのか、ネットが多いです。 ペンで、ラケットを水平にして前に押し出す感じでやっています。 引き付けてもダメでした。 うまい人に聞くと、すくうようにやると言っていて、プロのストップを見て、私も前からすくっている感じというのは思っていました。 でも私がやるとできません。 ストップについての助言お願いします。

      下回転をストップするには、ライジングで、ラケットに乗せて、相手コートのネット際に、ネットの高さまで運ぶ感じです。 前に突くのではなく、乗せる様に下から上へ突くのです。 思いっきり踏み込んで、全身を使って、ラケット操作はソフトタッチでするのが、一流選手のストップです。 サイトを見る

    • オリジナル技の名前について: タヌキさんのご質問等にインスパイアされて思いつきましたが、卓球における自身の得意ワザに、 オリジナルの名前を命名してしまった苦い過去をお持ちの方はww、時効といたしますので是非ご紹介下さい。 よくある名前に 「ライジングサンダー」がありますが、コレを実際に命名していた同僚は、どうしても返せない下回転サーブを台上にて高々と弾きあげ(5mくらい)、落ちてくる間に後陣に走り去り、スマッシュに備える…というワザに摘要してましたが、彼が前後のフットワークを鍛えられるハメになるのはご想像に難くないでしょう。 また、 カムイ外伝の完パクである、 「夙流変移抜刀霞打ち」 背後に忍ばせたラケットからの、左右どちらから繰り出されるかわからない強打は、一見必殺にきこえますが、先にコースを振られると結局ソチラ側の手を出さざるを得ず、徒に利き手以外での打球を強いられるかフットワークの練習にしかならないという代物でした。

      バックハンドの左横回転サーブのことを「なでるように回転かけるサーブ」と今でも心の中で呼んでいます。 サイトを見る

    • 卓球 オススメのラケットまたそれに合うラバーを教えてください 前陣ドライブ型です フォアはスピードドライブとたまにカーブドライブとできればライジングショット バックはある程度のコントロールとスピード この 条件にできるだけ近いオススメのものを教えてください

      フォア面→ブライススピード スピードドライブの威力が破格 回転はまあまあ バック面→テナジー80fx テナジーシリーズでは最も使いやすい。無印もいいがバックなら柔らかいfxが向いてる。コントロール、スピード、回転が高いレベルで融合している。 ラケット→正直大抵のラケットなら何でも合う。重さや打球感で選ぶといい。 サイトを見る

    • どうして皆さんは弾む用具が使えるのですか? 先日友達のラケット(板厚6.4mm位の5枚合板にVEGA JAPAN1.9mm)を借りたら、ドライブもツッツキもオーバーばかりでした。僕は普段あまり弾まないラケットを使用しているのもあるとは思いますが、面を被せてもオーバーばかりでした。普段は割りと安定してコースもつけるライジングカウンタードライブさえ10回連続でオーバーして、泣きたくなりました。 僕は5枚合板ラケットで面を被せる事を意識してもこんなのなのに、特殊素材ラケットにテンションラバー貼って卓球してる方が凄いと思います。 弾む用具を使っている皆さんはどうやってスイングしてるのですか?

      慣れです。 角度の調整はとても難しいと思います。で、速いラケットは角度を大きく変えることができません。 遅いラケットだと自在にラケット角度を変えて、球の長さを変えることができますが、速いラケットではそれができないんです。つまり、速くて短いドライブを打つことが困難で、サイドを切るような鋭いドライブを打てません。 これって、速い攻撃機が小回りが利かずに、ターンするのに数キロ飛んでしまうのと同じです。A10という低速で小回りが利く爆撃機があるんですけどね、そのほうが対地攻撃力は高いんです。 だから、速いラケットが必ずしも優れているというわけじゃないんですよねー。 サイトを見る

    • 以前に質問した続きです。 5000円以下と、言いましたが、 よく考えると4000円代は、 きついです。3000円未満から オススメを教えてください。 とりあえず、ニッタク製品から 抽出しました。 ニッタク通販3000円以下 レイザ(ノーマルブレード)2872円 カムキット(コンパクトブレード)2872円 ライジング(ノーマルブレード)2872円 アミン(コンパクトブレード)2419円 エンドレス(ラージブレードカット用)2721円 リーブス(コンパクトブレード)2646円 以上です。オススメは、なんですか。 対象は、小学生です。教えると言う話しは まだですが、教わりたいと言う子供が居れば 教えようかなと、思っています。ラケットは あげるつもりなので、安くないとあげられません。 男の子、女の子、どちらでも教えるつもりです。 教えるためにDVDも買いました。 ラケットは子供なので、コンパクトブレードでも 良いかと思っているんですが、指導者の方の 意見を聞きたいです。1本めのラケットは、 3000円未満のシェークラケットに、2000円以下の ラバー2枚で大丈夫でしょうか。

      卓球の実績も教える技術もないでしょ? できるのは道具の名前と値段を教えるだけだよね? DVDで得た知識で4万の月謝をとるつもりなの? 中卒の中年ニートで、人の上に立ったことがないからそういう願望が強いのかもしれないけど、人には出来ることと出来ないことがあるんだよ。 四捨五入したら50歳なんだよ。 もっと大人になりなよ。 サイトを見る

    • 卓球のラバーで質問です。 ラケットはライジングです。 ちなみに女子です。 。 部活が後3か月なのですがラバーの寿命が切れてるので変えたいのですが・・・ 自分的に回転とスピードの両立したラバーがいいんですが。 顧問からはドライブがどちらかと言うとスピードよりも回転重視だと言われたので粘着性が良いと言われたので今必死で探しています。 今候補はキョウヒョウかT-REXのどっちかにしようと思っています。どちらかまたはもっとあうラバーを教えてください。 裏はテンション系にしようと思ってます。 戦術はドライブ中心です。 良い回答をお願いします。

      女性の方なら タキファイアやタキネスなどの 扱いやすい粘着のほうがいいと思います キョウヒョウなどは かなり硬いので 力が必要になります タキファイアCソフトなど柔らかいものもあるので 粘着のなかでもかなり扱いやすいと思います キョウヒョウなどの力を使うラバーで うまく回転がかからないよりも 扱いやすい粘着で 安定した回転のほうがいいと思います ほかには 比較的柔らかく スピードもある粘着 SWORDのbreakproというラバーなどが 粘着の中では柔らかく スピードもあると思います とりあえず プロフは男性なので ネカマ疑惑も出つつですが… こんな感じです 男性なら キョウヒョウネオ3とかいいと思いますよ サイトを見る

    • 卓球 深く切るツッツキについて 私はレシーブが苦手なので 練習ではツッツキをメインで練習しています 最近 ダブルスがあったのですがペアに迷惑をかけてしまいました 低くは返せるのだ けど 簡単に持ち上がる回転しかかかってないことがわかりました 深く切れたツッツキを出せるようになりたいのですが 練習では ラケットは立ててカットやプッシュ気味に切るようにしてます あとはライジングでなく 少し引きつけてやってます これで大丈夫でしょうか? またこのツッツキをしっかり会得したら横系サーブでもツッツキでガッツリ切ることができるのでしょうか?

      オススメのツッツキレシーブ ・深く鋭く切るには、ラケットを立ててカット気味にスイング 純下回転は浮きやすいので、横回転を入れながら、深くよりは、クロスのサイドラインを狙って相手を大きく動かすのが目的。 ・上記のスイングからストレートにプッシュ気味に送る クロスへのスイングが印象つけてあると、ストレートへ鋭く送れる。相手が寄るのを見計らってから。 ・ツッツキが浮きやすいのは、実は相手サーブが切れていない? 最初に切ったサーブを送られて印象があり、ツッツキばかりしていると、切らないサーブで組み立ててくる。 それで深く鋭く切るツッツキを!と思うのだが、 実際にはリスキーでもフリックやドライブした方がいい。 入らなくても「切れていないサーブは判断できる」とアピールできて、強打を警戒して切れたサーブを中心にするようになる。 ・短いサーブならばストップ イメージとしては、バウンド直後をとらえたスイングしないツッツキ。 これも手が前に、かつ上に、操作しやすいので、少し横回転を入れるつもりですると、コントロールしやすい。 これも長くなりやすいときは、相手サーブも切れていない判断材料。 といった具合に試してください。 サイトを見る

    • 卓球についての質問です。 十二月に入り、冬期練習にはいるため、ラケット、ラバー両方かえようと思います。 ラケットはnittakuのライジングと言う初心者用のラケットで、自分も新人戦2位という結果を 残しました。 ラケットは、コルベルスピードにすることにしました。 しかし、ラバーは皆に聞いてみたりしましたが、決まりません。 皆さんの意見を聞いてみたいです。 ○求めてる性能 ・フォア 前陣での 回転の強い安定したドライブが打てる。 サーブの回転がかかる。 (まとめると、フォアは回転重視です。) ・バック 台上での攻撃プレーの威力がでるかつ、 安定もする。 (バックは、台上プレーが多いです。) ○注意点 ・テナジー系はやめてください。 個人的にまだ早すぎるので。 ・粘着ラバーはやめてください。 ・なるべくテンション系がいいです。 (粘着じゃなかったらいいです。) 現在の使用用具 nittakuライジング フォア ヴェガアジア バック ヴェガヨーロッパ です。 ○プレースタイル 台上前陣速攻型です。 要望がたくさんあるとおもいますが、 回答宜しくお願いします。

      自分が今までで使って良かったものを F.ラクザ7orラザントターボ B.ラザント がオススメです(^ ^) ラクザ7は食い込ませても擦っても回転の強いドライブが打てました しラザントターボはドライブの回転はピカイチでした サーブもよく切れました どちらもテナジーと同等またはそれ以上だと思います バックのラザントは バックドライブからチキータ、ツッツキなど全てがやりやすかったです ヴェガから変えるとなると弾みがかなり落ちます(・_・; なので始めは慣れかと… しかし弾みが少ないので回転は強く、ブロックやドライブのおーばーミスが多少減るかと(^ ^) 新人戦2位という事なので 少し上のラバーも扱えるかと思いますのでオススメします 参考程度にどうぞ サイトを見る

    • 卓球についての質問です。 新しいラケットを買うんですが、わからないことがあるので、教えてください。 Ⅰ、重さの変化 現在は nittakuのライジングfl xiomのヴェガアジアmax xio mのヴェガヨーロッパmax butterflyサイドテープ12mm で、重さは、約150gです。 候補のラケットは、 buterflyのティモボルw7fl(平均重量92g(サイト)) victasのv<01スティフ厚 victasのv<01リンバー厚 victasサイドテープ です。 重さは、大体どのくらいですか? Ⅱ、リンバーとスティフの比較 回転、スピード、安定この3つどっちが、勝るか 評価お願いします。 一つでもいいので、回答よろしくお願いします。

      Ⅰ 165~170gぐらい Ⅱ 基本的に硬さが違うだけなので、どうとも言えません 補足: 硬いほうが軽打では弾まず、強打ではよく弾みます。 スイングスピードのある人なら、緩急がつけやすく利点が多いです。 柔らかいほうが、あまり力を入れなくても弾みます。台上などで弾み回転の影響をうけやすいのでやりにくいですが、簡単に回転をかけられるメリットが有ります。 そのラケットなら、組み合わせはFスティフBリンバーで良いと思いますよ。 サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録