チューブディフェンシブ WRB [廃盤]

みんなの評価 [硬さ] 少し柔らかい
[性能] スピンコントロールに優れています
チューブディフェンシブ WRB

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 6 / 10
  • レビュー 1
    • スピード:5
    • スピン:7
    • コントロール:6
    http://stiga.jp/products/item_blades?id=9

    合板構成にフィーリングがとても柔らかくなる木材を
    使用したカットマン用のラケット。

    • ST
    Rakuten

    スペック

    価格
    9,000 (税込9,900円)
    メーカー
    STIGA
    商品コード
    2049-5
    合板
    5枚
    厚さ
    5.5mm

    ユーザーレビュー

    • ユッチ@カット

      ユッチ@カット スタンダード

      選手レビュー

      スタンダードなカット用のラケットですが攻撃力に優れています、やや抑えにくさはありますがプレーヤーの技術次第ですね

      2016/05/29
      総合
      6/10
      スピード
      5
      スピン
      7
      コントロール
      6
      打球感
      5
      硬度 柔らかめ(セミソフト)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!

    その他クチコミ情報

    • 松下プロモデル かわりのラケット松下プロモデルを現在使用中ですが古く、フォアから見て左端が特にぼろぼろで、ささくれてます。触れば木のクズが落ちますし、ラバーもラケットの凹凸で端から1センチほどの範囲で少し浮いている部分があります。幸い、端の方がそんな感じなだけで打毬にはそこまで困っていません。なので使えるうちはがんがん使っていこうと思うんですが高校総体があと1ヶ月後にあります。もしこの1ヶ月以内にラケットが壊れて使った事の無いラケットで感覚が合わず本番を迎えるとか、もし対戦相手にラバーの凹凸について指摘されてサブラケットが無く不戦敗みたいな事は怖いので(特に団体では私でなくチームが泣くことになるので)絶対にしたくありません。なので、松下プロモデルのかわりになるラケットを探しているのですが・・・まえ使わせてもらった、victas松下浩二は確かに良いラケットでしたが、松下プロモデルとは何か違う別のものでした。回転はかかるけど、少し重い。松下pmより打球感ソフト グリップが何か違う。ディフェンスプロは使った事無いですが、渋谷プロモデル(これも使った事無いですが)に似てるそうですので発売当初からサブラケとして敬遠してました。あとは、stigaのチューブディフェンシブwrbが好感触らしいのですが、どうでしょうか。特注も考えましたが、納期が約40日らしいので(廃盤ラケットなので長いのではという考え)高校総体に間に合うかどうか・・・候補としてはvictas松下、ディフェンスプロ、チューブディフェンシブ またはそれ以外。何にしたら良いでしょうか・・・

      使ったことがないなら、とりあえずディフェンスプロを試してみましょうよ。「渋谷に似てる」なんて誰が言い出したか知りませんが(卓球王国あたりかな?)、ディフェンスプロは基本的には松下プロモデルですよ。板は。VICTAS松下と同様、松下PMとグリップの素材は違いますけど。ラケットの形が変わるほど、ボロボロになるまで使い込めば、新品とは重量バランスは変わります。カット型選手、特に学生のように練習をやり込んでいる人は、ラケットの微妙な弾性の違いに敏感になります。たとえ、特注で新品を手に入れても、微妙に感覚は変わるでしょう。同じラケットでも、1本1本重さは変わります。5g違えば弾みは替わります。どうしても、と言うならヤフオクに中古が出品されていますからそちらを購入しては。特注よりは安く済むでしょう(笑)。 サイトを見る

    • 中2の女子で攻撃を多用するカットマンです。今、STIGAのチューブディフェンシブWRBと言うラケットにF面ジーニアスオプティマスサウンドB面フェイントロングⅡを貼っいます。校内リーグでカットしても打ち返される事が多くなりました。今のラバーは気に入っています。F面は10月に張り替えました。 B面は1年前に張り替えました。そろそろ張替えの時期なのか、技術が悪いのか分かりません(泣)いいアドバイスお願い致します。県大会団体戦ベスト4レベルです。

      補足を読みました。なので、文章を改訂します。立派な戦績をお持ちですね。それでしたら、問題ないと思います。フェイントロング2は現段階では、使用期間以外に不満はありますか?無いようでしたら、フェイントロング2を使い続けた方がいいと思います。フェイントロング2はカット用にはとても良いラバーと聞きます。確かに、それよりも変化がつく粒ラバーは、ティバー社のグラスやTSPのカールP1等ありますが、総じて扱いが物凄く難しいです。というよりも、粒高ラバーそのものが扱いが難しいのです(カット以上にツッツキが本当に厄介です)質問者様の練習を見たわけでないので、断定できませんが、用具のせいでも技術が未熟なせいでもないと思います。フェイントロング2という粒ラバーを使いこなしているだけ凄い事ですよ。現在、中学2年との事で、最後の総大まで半年もありませんよね?なので、今の時期に新しい種類の粒高になれるというような無駄な事に力を使うのであれば、違う事を練習した方がいいと思います。例えば、横回転カットを強化する、反転してフォアもバックも裏ソフトでも、粒でもカットが打てるようにして相手のミスを増やすバリエーションをつくる、フォアだけでなくバックの攻撃も取り入れる、等。質問者様のレベル的には、上記の練習は既に行っているかも分かりませんが…カットマンというスタイルは、慣れられやすいスタイルという事を理解して練習して下さい。卓球という球技は、どんな球であれ、相手より一本多く返せば勝てます。カットマンは、それがよく現れたスタイルだと思います。部内で、勝てなくても、パターンを交えてもラリーが続いてしまっても、相手より一本多く返す事を頭に精度を高める練習に励んでみてはいかがでしょうか?きっと、対外試合で実を結ぶはずです。練習頑張って下さい。 サイトを見る

    • 卓球のカットマン用のラケット質問を少し変えて再度投稿します。STIGAのチューブディフェンシブWRBと言うラケットの弾みはどのくらいでしょうか?攻撃の多いカットマンでも扱いやすいでしょうか?このラケット自体、徹底的に守るカットマン向けなのか攻撃的なカットマン向けなのかわからなくて…。他のカットマン用ラケットと弾みを比べて弾む方なのか弾まない方なのか、色々調べてはみましたが…。よろしくお願いします。

      松下プロモデルくらいだと思いますよ。攻撃多用の方でも守備向きの方でも扱えるバランスのいいラケットです。グリップが空洞で打球感が手に伝わりやすい、ブレードの大きさが独特、スウェーデン製です。個人的には松下プロモデルよりもかなり切りやすかったです。 サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録