VO>101

みんなの評価 [硬さ] 少し柔らかい
[性能] スピードコントロール に優れています
みんなの平均費用 4,224
VO>101

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 8.74 / 10
  • レビュー 38
    • スピード:9.11
    • スピン:5.61
    • コントロール:6.68
    相手を翻弄する危険球 ハイエナジーテンション表ソフト

    ドイツと日本の共同開発で生まれた新タイプのテンション系表ソフト。その特徴はスピード性能、ナックルボール、そして操作性だ。弾性に富んだトップシートと特殊スポンジにより、従来の表ソフト特有の得点するための球質〔ナックルボール〕を備えている。日本特有の表ソフトへのこだわりと粒の形状・密度の研究に、ドイツの最新製造技術を組み合わせた結果、ボールの軌道は直線的でありながら操作性が良く、試合で勝てる表ソフトに仕上がった。

    • 表ソフト

    スペック

    価格
    4,800 (税込5,280円)
    メーカー
    VICTAS
    商品コード
    020202
    スポンジ硬度
    37.5±3

    ユーザーレビュー

    • takushin

      takushin (卓球歴:4~5年) 回転の影響なんてどこ吹く風

      ユーザーレビュー

      アンチ使いから転向しての印象は3つ
      1. 回転影響をだいぶ無視してくれる
      2. なのに少しドライブ気味にかけたボールはある程度弧を描いてくれる
      3. シートとスポンジ共に反発強い。よく飛ぶ

      1は守備面で○。相手のドライブブロックや下回転サーブ処理がとても楽。
      2,3は攻撃面で○。スマッシュした際打球の安定感をもたらし、相手の取りにくいボールが飛びます。
      ナックルは打ち方次第でバウンド後も下回転残すが可能です。

      デメリットは反発強いので、ストップの工夫と練習が必要なのと、アンチの時のように自動で反転しない点の考慮が必要な点です。ですが何より勝てるようになったのと、それ以上のメリットはあるのでしばらく使い続けようと思ってます。

      2019/10/02
      総合
      8/10
      スピード
      9
      スピン
      4
      コントロール
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット フォルティウスFT5

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 藤井

      藤井 (卓球歴:4~5年) ペン表最強。

      ユーザーレビュー

      ペン表ブースターEVからの変更です。
      ブロックの際に結構な確率でネットに引っ掛けてたのでこちらを使用。
      台上技術、ブロックがかなりやりやすい。
      ナックルに関してはブースターEVには勝てませんが、コントロールはこちらの方が上。
      角度打ちも相手コートの深いところに良く決まります。
      もうこれ以上の性能は求めないという感じです。
      回転はかけにくいので、中ペン表裏の人にはオススメです!

      2019/09/25
      総合
      9/10
      スピード
      9
      スピン
      6
      コントロール
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット ルーティスレボ

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • りんごセイジン

      りんごセイジン (卓球歴:2~3年) うーん…

      ユーザーレビュー

      ぼくはちょっと使いにくいと思います。個人差があって、とても使いやすい人には使いやすいラバーだとは思いますけど僕は
      ちょっと飛びすぎて使いにくいと思います。確か厚さは1.8だったような気がします。

      2019/07/27
      総合
      7/10
      スピード
      8
      スピン
      5
      コントロール
      5
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット SWAT(スワット)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ヴィクタス

      ヴィクタス (卓球歴:2~3年) ナックルヤバい

      ユーザーレビュー

      このラバーはナックルがとてつもなく出ます。後ミート打ちをするとボールがとても速く相手を左右に動かして得点することが出来ます。最後にこのラバーはヤバいほどナックルが出ます。

      2019/05/11
      総合
      8/10
      スピード
      9
      スピン
      4
      コントロール
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット 丹羽孝希ウッド(Koki Niwa Wood)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ふじ

      ふじ (卓球歴:6~10年) 全自動ナックル製造機

      ユーザーレビュー

      意識しなくてもナックルが出ます。
      相手にドライブを打ってもらい、ブロックをしてみたところ、面白いくらい相手のドライブがネットにかかりました。
      スピードと弾きやすさで攻撃力は確保できている印象ですが、回転がかけにくいので下回転打ちに不安がありました。
      ドライブや弾きを織り混ぜるより、ナックルで崩してから攻撃したり裏ソフトとの回転量のギャップで攻めたり、といった戦い方が向いている気がしました。
      また、回転をかけるのに不向きなため、フォア表やペン表よりもバック表向きのラバーです。

      2019/04/30
      総合
      9/10
      スピード
      10
      スピン
      6
      コントロール
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット クリッパー CR WRB

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • so sa

      so sa (卓球歴:4~5年) 打っていて楽しいラバー

      ユーザーレビュー

      すごい楽しいラバーなんですが、回転をかけるのはなかなか難しいです。バックドライブもかなりの割合でナックルになります。102も試したのですが、個人的には102の方が好感触でした。

      2019/03/08
      総合
      8/10
      スピード
      9
      スピン
      6
      コントロール
      6
      硬度 柔らかめ(セミソフト)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 表心中

      表心中 (卓球歴:20年以上) 軽打でも"振り抜く"が大事!

      ユーザーレビュー

      ※追記:オーバーミスが多い方はラケットを頭の位置まで振り抜くと台に収まります。途中で止めるとぶっ飛びます。

      球を持ち、しなりで飛ばすようなラケットには合わないです。
      比較的硬いラケットで試しましたが◎。

      【‪スピード】
      強打でも最後落ちる(弧線とまではいかない)ので安定感あり。

      【スピン】表ドライブの基礎が出来ていれば滑らず、相手のブロックをオーバーミスさせることも出来ます。ナックルドライブとの使い分けで相手を翻弄出来ます。

      【サーブ】
      バック深くへのナックルロングは危険球。ブレ球だし落ちるし地区大会レベルではしっかり返球された事はありません。

      【ブロック、カウンター】
      相手のスピードをそのまま送り返せる感覚。勢いを殺せばもはや下回転レベルのショートブロックが可能です。

      【レシーブ】
      力を抜いて面で合わせに行くといい具合に回転に鈍感になってくれ、ストップもしやすいです。
      中途半端に押し当てに行くと×。

      フォア表に変えたばかりや、表本来の技術が未熟なプレーヤー向きなラバーではないです。

      2018/08/15
      総合
      10/10
      スピード
      9
      スピン
      7
      コントロール
      9
      硬度 柔らかい(ソフト)

      使用、推奨ラケット レボフュージョン MF J

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. < 前
    2. 1
    3. 2
    4. 3
    5. 4
    6. 5
    7. 6
    8. 次 >
    レビューを投稿する

    その他クチコミ情報

    • 【卓球】ラケット、ラバーを変えようと思っています、フォア裏バック表ですおすすめを教えてください。今中学一年生でもうすぐ二年生になります。腕も上達してきていているのでラケットも変えてみようと持っています今はラケットがtesura フォアはMarkVHPS厚 バックはフレアストーム厚を貼っています戦い方はフォアのドライブ。バックの角度打ちで打ち分け、浮いたボールをフォアを表に反転しスマッシュで決めています。そこで、表ソフトはVO102にしようと考えていますがほかはまだ決まっていません裏ソフトはドライブが打ちやすく。なるべく威力が出るやつがいいです。ラケットは軽めで弾みはtesuraとあまり変わらないぐらいで探していただければと思いますいろいろ注文はありますがよろしくお願いします

      現在のラバーは、上級者でも使えるようなものですから、無理して替えることもないかな、とも思いますが。ドライブの打ちやすさを求めるのであれば、YASAKAエクステンドSDや、XIOMヴェガヨーロッパ、Nittakuザルトなどをお勧めします。ラケットは、そろそろ初心者用のテスラから卒業したいですよね(笑)。第一候補は、Nittakuのセプティアーを。重さはあまり変わらず、今よりもちょっぴり弾みが増します。軽めの七枚合板で、角度打ちやスマッシュを主に使う表ソフトにはピッタリ。似たタイプのラケットで、DERKERの7P-2Aも良いですね。もう少し、安定感を求めるなら、球持ちのよい五枚合板でも良いでしょう。ButterflyプリモラッツEXや、Nittakuラティカ。予算が許すならNittakuアコースティック。ただ、球持ちがよくなると、人によっては角度打ちがやりにくく感じる場合もあります。こうした質問をするときには、予算を書いてもらえると、皆さん、オススメを書きやすくなりますよ。 サイトを見る

    • ブースターSAとVO102、ヘキサーピップスプラスとブースターEVの比較ブースターSAとVO102、ヘキサーピップスプラスとブースターEVの比較を教えてください 現在の使用用具ラケット:アムルタートラバー:フォア:ブースターSA(中) バック:ヘキサーピップスプラス(1.7mm)ネットを見ていて、VO102とブースターEVの評判が良いのを知りました。戦型は、前陣速攻型でフリック、角度打ちを多様するタイプです。バックからの攻撃はへたくそで、ブロック主体。ブースターが、結構回転に左右されるので、ダブルスのレシーブの時などはヘキサーピップスプラスでフリックしたりしている。・ブースターSAとVO102 VO102も回転はかかるようですね。 角度打ちの時の、玉のはじき、下回転ボールを角度打ちするときの影響度当はいかがですか? 下回転が切れていると、ブースターでは持ち上がらないこともある(私の技量で)。・ヘキサーピップスプラスとブースターEV ヘキサーもナックルボールがでます。 ブースターEVもナックルが出やすいようですが、コントロール、玉のはじき等 いかがでしょうか?

      表ソフトです。完全な個人的感覚なのですが、参考までに・・。ブースターSAとVO102VO>102は柔らかいラバーというイメージが強くしました。見た目はスピピのテンション系という感じでしょうか。もともとのコンセプトがブロックなどを想定しないで、裏ソフトテンションに打ち勝つためのテンションラバーとして開発されていますので、球持ちがしやすいように柔らかく作られているのでしょう。食い込みもあり、回転もテンション系表の中では一番かけやすかったです。自分で使ってみて、台から離れた状態で相手のドライブボールが完全に落ちたところから、乗せて面を閉じるだけで恐ろしく低い弾道で鋭い球が返せたのは驚きました。フォアに貼るならVO>102の方が柔らかくて角度打ちや、フリックは粒の間隔が狭いか粒の大きさが大きいかだと思われますがしやすいでしょう。あくまでブースターと比べると球のスピードはブースターが上、回転ならVO>102かと。ただし、あくまでテンション系ですので球離れが早いので、やはり下回転が切れていると持ち上がらないこともあるとのことですので、テンション系ではないラバーの方がフリックも角度打ちも球持ちがして、食い込みが多く出せるのでやりやすいとは思いますね。ヘキサーピップスプラスとブースターEVヘキサーはもともとが硬めの表ソフトなのでシェークのバック用の表ソフトといっても過言ではないでしょう。特にプラスは粒を小さくしてナックルやスピードを増した感がありますね。比べてブースターEVはテンション系表ソフトのコントロール系と言った感じです。おそらく、バックに貼るとコントロールがつけやすくなるので、やりやすくはなるとは思いますが、その分、スピードやナックルは出にくくなりますし、ヘキサーと比べると柔らかいですので、弾く勢いは鈍ると思いますね。余談長年、表ソフトを使ってきていますが表のテンション系は裏ソフトのテンション系に比べると今のところ、まだ完成に至っていない感じがしますね。VO>102はすばらしいラバーだと思いました(裏ソフトのテンションに対抗するための表ソフトは最終的にこのような形になっていくのでしょうね)が、使い手の能力が並大抵の表使いでは性能を最後まで引き出せないのではないかと強く感じました。 サイトを見る

    • 表ラバー愛用者として質問したいと思います。VO102 の 1.8mmVO101 の 1.6mmは、ドライブやスピード、ナックルを出すのに、差はありますか?また、VO102 1.8mmからVO101 1.6mmに切り替える時、注意すべきことありますか?もしかしたら、VO101 の1.8mmに切り替える方がべベターですか?よろしくお願いします。

      同じく表ソフト愛好者です。ペンかシェークか、はたまたバックかフォアかもわからないので、あくまで個人的意見と思ってください。VOシリーズの一番の特色は食い込む打球感だと感じています。他のテンション系と比べ、勝手に弾いてすっ飛んで行く感が非常にないので、比較的角度打ちなどもしやすいテンション系にしては扱いやすいラバーと使ってみて思いました。個人的にはVOでも101より102の方がやはり好みですね。ナックルとスピードが101の方が増しますが、食い込む掴んだ感触という特色が横目の方が生きるんでしょうか、101より102愛好者の方がかなり多い感があります。スピードを上げたくて101にするなら、もともとテンション系でかなりスピードは出るラバーですから、必要ないかと。縦目で回転がかかりにくくなりますしね。ちなみにラバーを薄くするとインパクト時にさらに球離れが早くなりますので、先に言ったVOシリーズの良さを殺してしまうので厚めの方をオススメします。普段、薄を貼っている私がVO102のMAXで使えたんですから、表の特性を知って使い方を考えれば、薄くなくてもかなりのスピードが出せますよ。補足についてアクアブレードはもともと弾むラケットなので、テンションと組み合わせると弾みが強くなりすぎるので、そのせいかもしれませんね。逆にスーパースピンピップスなどのテンションではないラバーの方がいいかもしれませんよ?VO102→VO101のように横目から縦目に変更すると、ペンの場合は最初はいいのですが、完全に慣れるまで途中から球が落ちネットにひっかかりやすくなるような傾向にあります。(球がナックル性が高くなるため)横目→ナックル出しにくい→出せないではないので、慣れによる部分もあります。角度を開いて乗せ打ちのように打つかバックだと打球時に少し引くとナックルが出やすくなる感じがありますので試してみてください。(ちなみに何故か表の強い選手は横目を貼っている傾向が高いです。)ペンの場合、打球感などにも個人差が大きいですので、あくまでも他の人の意見は参考程度にされることをオススメします。 サイトを見る

    • 卓球のラケットを変えたいのですが表ソフトと相性のいいアリレートカーボンのラケットはありますか?またそのラケットにする場合フォア面の裏ソフトのラバーは何がお勧めですか?今のラバーはファスタークC1とVICTASのVO102です

      バックが表ということであればピッチ勝負となるはずですので軽いレイガンドでいいのではないですか?フォア面のラバーは今のままでいいと思いますし、エクシオンのシグマⅡヨーロッパでもいいのではないでしょうか? サイトを見る

    • 卓球のラバーとラケットについてですが、日ペンのアクアブレードとVO102またはVO101は相性が良いのでしょうか?

      回転系とスピード系の違いでどちらも相性がいいです。表特有のいやらしいブロックで揺さぶるならスピード系の101ドライブを多用するなら回転系102です サイトを見る

    • 卓球・ラケットについて(たくさんの意見を待っています!!!)新しいの買おうとおもうんですが、バタフライのレイガンドとティモボルALCで迷っています。ラバーはテナジー80とVICTASのVO102です。前に使っていたのはシェルショックですが、訳あって今はフラジェルムなんです。相性とかはどうなんでしょうか。バックが主体になっているので、軽いレイガンドのほうがいいのでしょうか?それとも安定のティモボルなんでしょうか?卓球歴は4年の高校1年生です。

      そうですね。前陣速攻型なら、レイガントの方がイイと思いますよ。表ソフトユーザーのようですので、おススメします。ただ、打球感などはあなた次第です。一番確証を得たいなら、自分でお店に行ってラケットを持ってみる事です。ラケットだけの状態でも、ボールを打ってみて自分の感覚に合う方を選ぶとイイと思います。(≧∇≦)b サイトを見る

    • 卓球部でペン表ですラバーを変えるならビクタスのVO102かバタフライのフレアストーム2かヤサカのラグザPOどれがいいですか?

      あなたのプレイスタイルにもよりますが、スマッシュや、ミート打ちをメインに戦っていくタイプの方でしたらフレアストーム2ドライブも使っていくのであればvo102は回転をかけやすいのでおすすめです。ブロックやレシーブを重視するならラクザがいいと思います。余談ですが、何でもやるよー!っていうオールラウンドなプレイヤーの方でしたらスペクトル21をおすすめします。 サイトを見る

    • VICTASのラバー「VO102」のMAXの厚さを教えてください。 お願いします

      バタフライやニッタクなどでいう特厚です サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録