ミリタルⅡ [廃盤]

みんなの評価 [硬さ] 少し柔らかい
[性能] コントロールスピン に優れています
ミリタルⅡ

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 7 / 10
  • レビュー 7
    • スピード:5.29
    • スピン:5.71
    • コントロール:7.86
    変化攻撃+守備用表ソフト

    小さめの粒形状と広めの粒間隔により、ナックル性ボールが出しやすい。相手の力を利用するショート型、異質反転型、カットマンにオススメ。

    • 表ソフト
    Rakuten

    スペック

    価格
    2,900 (税込3,190円)
    メーカー
    TSP
    商品コード
    020602
    スピード
    5.0
    スピン
    3.5
    スポンジ硬度
    35±3

    ユーザーレビュー

    • hi-lite

      hi-lite (卓球歴:11~20年)

      ユーザーレビュー

      何でもできるラバーですね。
      前陣でブロック主体のプレースタイルですが、ツッツキ・ストップ・チキータ・ナックルブロック・カットブロック・プッシュ・ループドライブどれもできます。
      回転をかけることもナックルにするのも自由自在なので、自分はほとんど動かずに早い打点で相手を左右に振りながら崩し、最後はフォアでドライブやスマッシュで抜く、という省エネ黄金パターンが容易に可能です。
      これは快感ですね。

      2018/10/13
      総合
      7/10
      スピード
      5
      スピン
      5
      コントロール
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット コルベル

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ゆーや

      ゆーや (卓球歴:2~3年) やわらかさから生まれる変化とスピード

      ユーザーレビュー

      私は、バック粒のカットマンです。
      こちらのラバーは、私がカットマンになって初めて貼った異質ラバーです!
      部活にいらしていたコーチからご褒美に頂いたラバーですね♪
      特徴は、粒が小さく予想よりも変化が出ることです。
      ラバーをくださったコーチは「変態ラバー」と仰ってました。
      まずはツッツキです。
      粒が適度に倒れ、回転がややかかります。
      変化をコントロールできるので、やりやすいですね。
      次はカットです。
      ナックル、やや切れのカットが面白いように出ます。
      「変態」と言われるだけあります。
      そして、ドライブです。
      バック表の打ち方で打ってみても、そこそこ弾けて回転もかけられます。
      当てるだけだと、変化がついて粒のような返球になるのでこすりましょう。
      ブロックは粒同様、長短を意識して返球できます。

      2019/07/16
      総合
      7/10
      スピード
      7
      スピン
      7
      コントロール
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット フェミニスト

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • たくわん

      たくわん (卓球歴:2~3年) なんでも出来る!

      ユーザーレビュー

      カットで使用しています!ツッツキでの変化、ナックルカットと切れたカットの変化が物凄いつけやすいです。一度使った方がいいです!

      2019/02/06
      総合
      8/10
      スピード
      5
      スピン
      8
      コントロール
      9
      硬度 柔らかい(ソフト)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • オダショウ

      オダショウ (卓球歴:4~5年) アタック&カット

      ユーザーレビュー

      自分はカットでしのいで浮いたところをスマッシュやプッシュで仕留めるという戦型で使いました。やりやすかったです。

      2018/08/20
      総合
      6/10
      スピード
      5
      スピン
      4
      コントロール
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • sho-go

      sho-go (卓球歴:11~20年) 短所が少ない

      ユーザーレビュー

      知人が使っていて打たせて貰った感想です。

      まず、ブロック、ストップ、ツッツキ、ミート打ち、どの技術もやり難くないです。

      スピードも回転も出るタイプの表ではありませんし、ツブ高の様な変化は期待できませんが、どんな技術もやり難くくないためチャンスメイクに表を使う選手に非常に能力を発揮する印象です。
      他の特徴として、変化表らしくナックルが出しやすいので相手のコートに押し込む様にして打てば得点も期待できると思います。

      2017/08/30
      総合
      7/10
      スピード
      5
      スピン
      2
      コントロール
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット コルベル

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • カウンターマン

      カウンターマン (卓球歴:2~3年) オールラウンダー

      ユーザーレビュー

      バックに貼って、時々攻撃するカットマンにはとても良いと思います。回転もかかるし、スピードもでます。

      2017/01/18
      総合
      7/10
      スピード
      6
      スピン
      7
      コントロール
      5
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 朱世赫

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • カオリン

      カオリン なんでも

      ユーザーレビュー

      何でもできることがとりえ。ブロック、カット性ショートにツッツキ、ストップスマッシュまで何でも出来、もちろんカットの変化と安定感はかなり高い次元!カットからのチャンスメイクで一気に仕留める!

      2016/09/02
      総合
      7/10
      スピード
      4
      スピン
      7
      コントロール
      9
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット デフプレイ クラシック センゾー

      このレビューは参考になりましたか? いいね!

    その他クチコミ情報

    • 卓球のラバーで変化形表といわれる部類のラバーをわかるだけ挙げていただければと思います。 今のところ自分でわかっているのが、 ピンプルミニ・ミリタルⅡ・612・ターミネーター・レジェンド・388C-1 この他にもまだあると思います。 今のところミリタルⅡOX、612OX、388C-1OXを使用したことがあり、今のところ612で落ち着いてます。 シェークバックで使用するのですが、いままでに使いやすかったものなどあれば教えてください。

      アタック8はご存じですか? アームストロング社の変化系表です。 僕は現在使っていますが 自分から回転をかける以外の全ての技術がやりやすいです。 通常の表ソフトよりはスピードがでませんが、そのぶんナックルになります。 また、カットはナックルになったり、 場合によっては恐ろしいほど回転がかかります。ぜひお試しください♪ サイトを見る

    • 卓球 ラバーについて 高1の異質反転攻撃選手です。 バック面に貼る粒高ラバーを変更しようと思い、ヤサカのファントムシリーズにすることまでは決めたのですが、どのラバーが良いのでしょうか? 因みに、現在使用しているラケットがセレンティW05で、フォア面がTSPのT-REXです。 バック面にはTSPのミリタルⅡを使用していました。 球速よりも変化を、パワーよりもコントロールを必要としています。 回答よろしくお願いします。

      ファントムといってもシリーズがあります。 ですが、ファントムはどちらかと言えば変化系ではないかと。 粒でも弾む分類でパワーゴリ押しで攻めたい方にお勧めです。 変化させたいなら少々値は張りますが グラスDテックスやデスペラードなんかお勧めしますよ。 サイトを見る

    • 私はカット歴1年弱のカットマンです。 そろそろラバーを変えようと思っています。 それで僕はこのラバーから選ぼうとしてます。 「裏ソフト」 バタフライ タキファイア・C・SOFT TSP トリプル・スピンチョップスポンジ ・ TSP 730 ニッタク モリスト DF 「表ソフト」 バタフライ フェイント・LONG 2 TSP ミリタルII ・ カール P-4 ソフト どうでしょうか、この中からいいのを選んでください。 お願いします。

      タキファイアCソフトとカールP4がとりあえず使いやすいと思うので、無難どころだと思って使ってみてはどうでしょう。 質問者さんの情報少ないのでこういった回答になっちゃいますね。次からは今使っている用具、用具の好きなとこ、嫌いなとこ、自分の得意不得意を一緒に書くように。 サイトを見る

    • ふと思ったんですが、ラージボール卓球でミリタルⅡとか半粒とも言えるギリギリ表ソフトラバーのOXを使用する事はできるんですか?(・・?) ボールが遅いラージならペン粒のようなディフェンスは有利かな~ と思いまして…

      できません。極薄なら可能ですが。 ラージボールで使用できるのは「表ソフトラバー」のみ。 つまりスポンジのあるラバーだけです。 OXは「一枚ラバー」に分類されてしまいます。 Nittakuがラージ用ラバーを開発するまでは、ミリタルはラージボールでは「回転がかけやすい」と、定番ラバーでした。 そこから、今のラージ用ラバーも、ほとんどが細い粒になっています。 たまに、アタック8の薄や中なんかを使って、硬式ように変化ブロックを頑張っている方も見かけますが、なかなか大変そうです。 あまりいないタイプなので、初見では勝ちやすいそうなのですが(ラージは2ゲーム先取ですし)、そもそも回転量が少ないラージだと、変化幅があまり広くないようで‥‥ ラージの場合、上回転以外のボールはバウンド後に浮きやすく、叩かれやすいのも一因かと思います。 サイトを見る

    • 卓球で、カットマン用のラケット(朱世赫)で、TSPにあるミリタルⅡでカットと攻撃をした感想を教えてください。また、朱世赫にあう粒高ラバーを教えてください。ややこしくてすみません。

      カットマンラケットの朱世赫にミリタルを貼っているカットマンは恐らく居ないと思います。 変化系のミリタルですが、変化は粒高に及びません。 カットマンの方々はミリタルなら他の粒高を使っているでしょう。 ソフトの朱世赫には粒高は大体、合います。 朱世赫選手は朱世赫にカールP―1Rを貼っていましたし、朴美英は朱世赫にグラスディーテックスです。 この組合せは変化型カットマンですが、安定型カットマンなら バタフライ フェイントロングシリーズ ニッタク スクリュー、ウォーレスト 変化なら TSP カールシリーズ ティバー グラスディーテックス 変化の粒は上記と同じになってしまいましたが、これぐらいでしょうか? 朱世赫が柔らかいラケットなので、合わない粒高は無いと思います。 ただ、ラケットと粒高は大体、合いますが、粒高は個性が強い為、当事者に合うかどうかですね。 粒高は様々なラバーを試す他無いんですね。 補足... kamagon2003様の仰る事も一理あります。 私の中では質問者様が攻撃が出来て、かつ変化が出るラバーを探しているのかと思いました。 変化なら粒高が上なので粒高をお勧めした次第です。 表ソフトの変化系を探すならkamagon2003様が仰る通り、回転系表ソフトや食い込んで、回転を掛け易いテンション系表ソフトをお勧めします。 kamagon2003様の回答が有力ですね。 サイトを見る

    • 卓球のラケットについて SK7αを学校で使っていたら先生に怒られました。一枚ラバーにそんな弾むラケットを使うなと・・なので買い替えることにしました。カタログをみて一枚の代わりにミリタルⅡ厚をつかうと決めたんですが、このラバーに相性がいいラケットを教えてください。重くても大丈夫です。弾まないものをお願いします。

      異質ラバーを貼って反転攻撃する戦型と考えていいのでしょうか。 それなら、弾みもそこそこで安定するラケットが良さそうですね。 スティガの「オールラウンド・エボリューション」などいかがでしょう? とても評判がよく、価格も抑えめでおすすめです。 もうすぐゴールデン・ウィークなので、各卓球専門店は安売りフェアを行います。 その機会に買い換えるのがよさそうです。 サイトを見る

    • 卓球 カット ラバー 今、バックに表ソフトラバーを張っているカットマンです いまミリタルⅡOXを使っています 今日友達にフレアストームⅡを借りた所すごくカットがし易くカットが深くいきました。 それで質問なんですが、今のミリタルⅡのあつさをかえるか、フレアストームⅡの類の物に変えるか? どっちがいいでしょうか? ちなみにフレアストームⅡに打球が似ているラバーはありますか?

      借りたラバーが使いやすいことはちょくちょくあります。 しかし実際にラバーを変えてみると、今まで出来ていたことが 出来なくなることも多いです。今は「あのラバー使いやすい!」って 気持ちが強いですが、冷静になってもう一度借りてみてください。 今までよりやりにくいことも出てくるはずです。 冷静に比較して、自分で直せる範囲かラバーを変えて対応するか 考えてみてください。 サイトを見る

    • 卓球のカットマンについて 中学一年の初心者のカットマンですが、 カットをすると回転は掛かっているのですが、 相手に簡単にドライブで返されたり、強打で返されることもよくあります。 そこで、バックカットとフォアカットの回転がよく掛かるカットの仕方を教えて下さい。 今、フォアカットはノの字を書くようにしています。が本当に回転が掛からなくて、 ドライブが7割くらい締めています。 最近は、垂直に切るようにカットをしていますが、オーバーばかりします。 改良点を教えて下さい。 ちなみにラバーとラケットは 裏ラバー・・・カットマン 粒高ラバー・・・ミリタルⅡ ラケット・・・サナリオンD です。 選択が間違っていたのなら、時期を見て買い換えたいと思っているので、 カットマンにとっていいラバーとラケットを教えて下さい。 分かりにくいですが本当に困っています。 救世主となる回答者まっています。

      高1カットマン、卓球歴5年半、カットマン歴3年半です。 自分はブツ切れカットに自信を持っているのでそのコツを伝授したいと思います。 まず、ラケットは力を入れず、軽く握ります。 スタンダードスタンス(基本姿勢)は両足並行でラケットは胸の前に。 フォアカットの時は右足を1歩後ろへ下げて打球空間を体の前につくります。 足を下げると同時にラケットは頭の横へ。 このとき肘から上げるのではなく、肩を使って上げてください。 そして肩を使って振りおろします。 ビギナーに多い失敗例はこのときに肘から振っている状態です。 肘から振りおろすと打球時にピン球に回転を与えられず、棒球になってしまいます。 肩を振りおろしたら、ピン球に合わせて肘を使って打球します。 打球する高さは大体腰から膝くらいです。 ここで重要ポイント!!打球時に今まで軽く握っていたラケットに力を入れます。 そうすると自然に手首が曲がり、上手くいけば回転のかかったブツ切れカットが打てます。 バックカットはフォアカットと違い肘主導でカットします。 まず、スタンダードスタンスから左足を1歩後ろへ下げます。 このときラケットは肩を使って左肩前に。 次に肘を使ってへその横あたりで打球します。 この時も力を入れるのが重要です。 また、バックの時は少し前に押し出す感覚でカットします。 カットについてはこの位です。 読んでみれば簡単そうかもしれませんが、やってみるとかなり難しいのがわかります。 しかし、カットマンにとって1年目は鍛錬の年です。 強くなれるのは早くて2年の後期だと思います。 ランニングや筋トレなどで下半身を強くし、何回も素振りをすることで安定したカットフォームを身につけたほうがいいです。 自分の後輩に中学でカットマンを目指したが、結局強くなれずに終わった人がいます。 まずはあせらずにカットの安定を目標に練習した方がいいと思います。 サイトを見る

    • 卓球のラバー、ミッドシップについての質問です。 今、ラバーを変えようと思っているのですが(赤の方)、今使っているミッドシップが廃盤になってしまったようなので、同じような性能のラバーを教えて下さい。 ちなみにラケットはバタフライのコルベル-FLで、黒のラバーはTSPのミリタルⅡです。 卓球歴は三年の女子です。得意なのは、回転をかけるドライブよりも、強いスピード系のものです。

      マークⅤADあたりが似ていると思います。 サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録