田中佑汰が五輪メダリストに2連勝で8強入り 橋本帆乃香は王芸迪に完勝 USスマッシュ2025
2025/07/11
7月3日から13日までアメリカのラスベガスで開催される「USスマッシュ2025」。
10日までにシングルス3回戦、ダブルス準々決勝から準決勝の試合が行われている。
男子シングルス2回戦に進んだ田中佑汰(金沢ポート)はパリオリンピック銀メダリストのモーレゴード(スウェーデン)に2ゲーム先取後に追いつかれながらもフルゲームで撃破。
続く3回戦はパリオリンピック団体銅メダルのA.ルブラン(フランス)に対し、最終ゲーム2-4とリードを奪われたところでタイムアウトを取ると3本連取して5-4と逆転。その後はお互い譲らなかったが、8-9からルブランが3本連続の攻撃ミス。スマッシュシリーズの大舞台で田中が2戦連続の金星をあげた。
日本は田中のほか、張本智和(トヨタ自動車)、早田ひな(日本生命)、伊藤美誠(スターツ)、橋本帆乃香(デンソーポラリス)の5選手が準々決勝に進んでいる。
■男子シングルス 決勝トーナメント■
●準々決勝 ドロー
林詩棟(中国)- 田中佑汰
張本智和 - 林昀儒(チャイニーズタイペイ)
F.ルブラン(フランス)- バルデ(フランス)
王楚欽(中国)- ヨルジッチ(スロベニア)
●3回戦 結果
林詩棟(中国)3(6、-6、9、1)1 安宰賢(韓国)
田中佑汰 3(10、-5、-7、5、9)2 A.ルブラン(フランス)
張本智和 3(10、-7、4、-9、2)2 松島輝空
林昀儒(チャイニーズタイペイ)3(10、7、7)0 向鵬(中国)
F.ルブラン(フランス)3(2、9、-10、-6、8) デューダ(ドイツ)
バルデ(フランス)3(9、12、-9、12)1 グロート(デンマーク)
ヨルジッチ(スロベニア)3(8、-5、11、8)1 チウ・ダン(ドイツ)
王楚欽(中国)3(4、5、5)0 李尚洙(韓国)
●2回戦 結果
A.ルブラン(フランス)3(7、9、5)0 宇田幸矢
田中佑汰 3(10、10、-4、-6、12)2 モーレゴード(スウェーデン)
張本智和 3(1、-8、-8、8、5)2 アルナ(ナイジェリア)
松島輝空 3(9、12、9)0 ロブレス(スペイン)
ヨルジッチ(スロベニア)3(6、8、-11、-16、6)2 篠塚大登
□女子シングルス 決勝トーナメント□
○準々決勝 ドロー
陳熠(中国)- 早田ひな
陳幸同(中国)- 蒯曼(中国)
伊藤美誠 - 橋本帆乃香
申裕斌(韓国)- 朱雨玲(マカオ)
○3回戦 結果
陳熠(中国)3(9、-7、5、9)1 孫穎莎(中国)
早田ひな 3(-3、6、9、-9、8)2 張本美和
陳幸同(中国)3(8、6、7)0 ユアン・ジアナン(フランス)
蒯曼(中国)3(10、6、6)0 鄭怡静(チャイニーズタイペイ)
伊藤美誠 3(12、9、3)0 ワン・ユアン(ドイツ)
橋本帆乃香 3(9、5、9)0 王芸迪(中国)
申裕斌(韓国)3(-14、-9、10、9、5)2 大藤沙月
朱雨玲(マカオ)3(8、6、-8、5)1 王曼昱(中国)
○2回戦 結果
早田ひな 3(8、11、5)0 B.タカハシ(ブラジル)
張本美和 3(5、3、6)0 Jesscia REYES LAI(アメリカ)
伊藤美誠 3(4、4、5)0 パバデ(フランス)
橋本帆乃香 3(6、9、3)0 アクラ(インド)
大藤沙月 3(9、7、3)0 エーラント(オランダ)
申裕斌(韓国)3(6、4、4)0 平野美宇
■男子ダブルス 決勝トーナメント■
●準決勝 ドロー
王楚欽/梁靖崑(中国)- A.ルブラン/F.ルブラン(フランス)
安宰賢/林鐘勲(韓国)- 黄鎮廷/陳顥樺(中国香港)
●2回戦 結果
デューダ/チウ・ダン(ドイツ)3(3、-8、8、-8、8)2 張本智和/松島輝空
□女子ダブルス 決勝トーナメント□
○準決勝 ドロー
王芸迪/蒯曼(中国)- 鄭怡静/李昱諄(チャイニーズタイペイ)
孫穎莎/王曼昱(中国)- 金娜英/柳韓娜(韓国)
○3回戦 結果
王芸迪/蒯曼(中国)3(-10、8、-6、8、8)2 伊藤美誠/早田ひな
○2回戦 結果
伊藤美誠/早田ひな 3-0 ディアコヌ/シャオ・マリア(ルーマニア/スペイン)
スッチ/サマラ(ルーマニア)3-0 木原美悠/朱芊曦(日本/韓国)
■混合ダブルス 決勝トーナメント□
●決勝
林詩棟/蒯曼(中国)- 林鐘勲/申裕斌(韓国)
●準決勝 決勝
林詩棟/蒯曼(中国)3(5、7、-10、4)1 黄鎮廷/杜凱栞(中国香港)
林鐘勲/申裕斌(韓国)3(-8、-7、9、12、7)2 林昀儒/鄭怡静(チャイニーズタイペイ)
●準々決勝 結果
林昀儒/鄭怡静(チャイニーズタイペイ)3(5、10、-8、-9、7)2 松島輝空/張本美和
(ライター:菅家雅治)