ザイア03(ZYRE-03)

みんなの評価 [硬さ] 少し硬い
[性能] スピンスピード に優れています
みんなの平均費用 13,148
ザイア03(ZYRE-03)
ザイア03(ZYRE-03) ザイア03(ZYRE-03)

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 9.89 / 10
  • レビュー 9
    • スピード:9.89
    • スピン:10
    • コントロール:9.44
    “No.303”の「リコシート」が回転による威力を実現

    『ザイア03』は、低いツブを密集させた「リコシート※」と分厚いスポンジを搭載したラバーです。
    この構造に、球持ちがよく摩耗耐久性に優れたシート配合と、硬めの「スプリング スポンジX」を合わせました。
    回転による威力を引き出す“開発コードNo.303”のツブ形状を採用した『ザイア03』は、
    うねるような軌道で相手コート深くに入り込む打球を可能にします。
    回転量の多いパワフルな打球でラリーを支配したい選手にお勧めです。

    • 裏ソフト

    特価12,700円

    卓球ナビで購入する

    スペック

    メーカー
    バタフライ
    商品コード
    06140
    スピード
    88
    スピン
    100
    スポンジ硬度
    44

    最安値検索

    1

    ¥11,545円

    たくつう

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • カードOK
    • 代引きOK

    2

    ¥12,700円

    卓球ナビEC (ザイア03(ZYRE-03))

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • ポイント:127P
    • ポイントUP
    • カードOK

    ユーザーレビュー

    • katsuo000_2

      katsuo000_2 (卓球歴:20年以上) 次世代の革新的ラバー!回転特化の技術がとにかくやりやすい!

      ユーザーレビュー

      黒2.7 mm、48 g、43.9°
      D09Cは50 g、50.8°
      D05、47 g、50.0°
      ・D05よりも弱い力で球を持てて上にあがる!
      ・粘着ラバーのような弧線と回転量がエグイ!
      ・ミートよりも圧倒的にドライブ特化のラバー!
      D05からの移行で、使いにくさはありません。
      公表硬度44°なので硬いと感じたのですが、実際に硬度計で計測した値を確認して愕然としました。
      Dと比較しても5°以上柔らかい!
      Dよりもスイングスピードが遅くても球を持つ理由はこれだ!と気づきました!
      普通に使う分にはあまり違いを感じず、むしろ球を持つのでやりにくさはないです!
      カーテン打ちでわかりましたがめちゃめちゃ回転かかります。
      D05やD09Cを超える回転量および回転のかけやすさに驚きでした!
      ただミート系はかなり難しくて中陣でもオーバーします。
      いわゆる後加工したような弾みが得られます。
      厚く当てるスピードドライブは正直制御不能汗!
      抗菌プラになってから回転のかけやすさNo1だと思います!
      ブログ(https://katsuo000.com/)もご参考ください。

      2025/10/05
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 張継科 ZLC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • STIGAマニア

      STIGAマニア (卓球歴:11~20年) 「テナジーの上位互換的なチートラバー」

      ユーザーレビュー

      2.5mmをフォアで使用。とんでもないチートラバーが誕生したなと思いました。人に聞くと感想は違いますが「テナジーの上位互換」的なラバーに自分は感じました。打球感とかがディグとは違うなと思いました。ある人はザイアは「硬い」と言われてましたが、自分は柔らかめですごく打ちやすいラバーに感じました。ロゼナで「トレランス(寛容度)」という言葉がありましたが、このラバーもそれが強く、適当に打っても入ります。
      一番の特徴は下回転打ちでした!これはほんとにチートです。かなり切った低いツッツキを簡単に打てます。持ち上げる意識はいらないので、前方向に回転をある程度かけて上げれば、自然に相手コートに入ります。何のラバーに似ているかと言われたら難しいですが、テナジー05とか80の系統でその上位互換みたいな打ちやすいラバーに自分は感じました。

      2025/10/31
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      7
      硬度 柔らかめ(セミソフト)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ゲンガー

      ゲンガー (卓球歴:6~10年) 値段に見合った性能

      ユーザーレビュー

      張本インナーALCに2.7mmを張って49.7g
      硬さはあまり感じませんでした。
      普段テナジー使ってますがそれより面を被せて打たないといけないです。
      かっ飛びということはなく、直線弾道系ですがシートが強いので弧線を出すのも簡単で木材のようなループも出せます。
      ドライブは深く入りますが謎にストレートへの収まりも良いです。
      また、カウンターが抜群に良く回転気にせず振れば何でも入ります
      面を出せば勝手に入るのでブロックも楽です。
      尚打ってる感覚は無いです。
      相当速い球が出るため返球が早くなるのでその点は気を付けないといけないです
      ただ、試合でこのラバーを使う意味が出るのは最低でも大きなラリー展開まで持っていけるレベルの人になると思います。

      2025/10/26
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • もやし

      もやし (卓球歴:6~10年) 自分には合わなかった

      ユーザーレビュー

      普段は粘着や微粘着ラバーを使用していますが、ザイアー03は厚めに打つとオーバーが多く、軽く打つ分には問題なし。ただし、面を開けて打つタイプにはあまり向かない印象です。硬度が近いニューゾーン55よりも柔らかく感じ、オート感が強く、ボールが自然に台に収まります。ドイツラバーらしい“勝手に入る”感覚がありますが、「すごい!」という感動までは得られず、まさにプロ向けのラバーと感じました。癖が少なく扱いやすい一方で、ニューゾーン55やジキル&ハイドのようなボールの伸びはありません。裏面に貼ったオメガ7チャイナ影の方が球速・弾道ともに鋭く、ミート打ちや粘着打ちをする自分には合いませんでした。中陣〜後陣で積極的に攻撃するプレースタイルの方におすすめです。

      2025/10/17
      総合
      9/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬め(セミハード)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • おまつ

      おまつ (卓球歴:11~20年) チャイラバみたいです

      ユーザーレビュー

      かなり硬いですが当てるとよく飛びます。
      インパクトが強いひとにオススメです。

      2025/10/15
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット インナーフォース ALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • トプケ

      トプケ (卓球歴:2~3年) FHのZyre 03

      ユーザーレビュー

      K3ハイブリッド(フォアハンド)を1年間使用しました。ラバーは素晴らしいのですが、耐久性が低かったです(毎月交換が必要でした)。D05(柔らかすぎ)と09c(硬すぎ)を試しました。現在はフォアハンドにZyre 03を使用しています。K3に似た感触で、すぐに慣れました。数回のセッションで問題なく、スピンとコントロールも抜群です。硬いスポンジはフルスイングが必要です。バウンドヘッドは私には硬すぎ、高度なテクニックが必要です。一番気になるのは、どれくらい持ちが良いかということです。

      原文を表示する

      2025/10/05
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬い(ハード)

      使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 中2の卓球

      中2の卓球 (卓球歴:2~3年)

      ユーザーレビュー

      グレイザーからの移行だったのです。張り替える前はすごく不安が大きくて心配だったのですが使ってみると2.5にしたということもあり全ての技術がやりやすく台上技術も思ったより台に収まって、対下回転ドライブも対上回転ドライブもスピン性能のおかげでどちらも良かったです。上回転のボールは伸びがすごく引き合いも優位に立てている感覚でした。控えめに言って神ラバーでした。

      2025/10/05
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬め(セミハード)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. 1
    2. 2
    レビューを投稿する