バタフライラケット129件見つかりました。
-
-
- オフチャロフ インナーフォース ALC( レビュー数:1 )
ドイツのスター・オフチャロフ選手と共に開発したこのラケットは、『インナーフォース レイヤー ALC』よ...
- 総合:10.00
- スピード:9.00
- スピン:9.00
- コントロール:9.00
見出しの通りインナーフォースALCの少し硬いバージョンです。 インナーフォースALCと比べて飛ばしや...
-
-
-
- 張本智和インナーフォース ZLC - CS( レビュー数:1 )
インナーファイバー仕様のZLカーボン搭載ラケットが、力強いドライブと安定性のあるプレーの両立を可能...
- 総合:10.00
- スピード:9.00
- スピン:10.00
- コントロール:10.00
平均重量81gということで、81gのラケット購入しました。軽くて台上しやすく、回転良くかかり、叩けば...
-
-
-
- レボルディア CNF( レビュー数:11 )
5枚合板に新規素材の「セルロースナノファイバー」を入れた、アウター仕様の設計。高反発でありながら、...
- 総合:9.73
- スピード:9.55
- スピン:9.55
- コントロール:9.18
新素材CNFを搭載した初めてのラケット。 打球感はインナーラケットのような芯の硬さを感じますが、木...
-
-
-
- 林高遠ALC( レビュー数:34 )
高い反発力と安定性を兼ね備えた、アリレート カーボン搭載の高性能ラケットです。林高遠選手のような、...
- 総合:9.59
- スピード:9.50
- スピン:9.26
- コントロール:8.76
台上だとフリックやストップ、前陣でのドライブやはたき、中陣での引き合い、全て気持ち良い打球音と共に安...
-
-
-
- 張本智和インナーフォース ZLC( レビュー数:7 )
「インナーフォースレイヤーZLC」と比べてブラードサイズをわずかに大きく設計することで、より威力のあ...
- 総合:9.57
- スピード:9.00
- スピン:9.71
- コントロール:8.86
Z L Cと言うこともありはずみます。 トップ選手のモデルなので、色々考えられているな、と感じました...
-
-
-
-
- サイプレスT-MAX( レビュー数:4 )
厚さ10ミリの重量感あるブレードが、威力のある打球を可能にします。ペンドライブ型を目指す選手が最初...
- 総合:9.50
- スピード:9.75
- スピン:10.00
- コントロール:9.75
バタフライの単板ペンホルダーで、最初に手にすべきと言うので初めて単板にした時に購入しました。 ですが...
-
-
-
- サイプレスV-MAX( レビュー数:4 )
厚さ10ミリにスライスされた高級木曽檜が、素晴らしい威力を生み出します。スピード、スピンともに優れ...
- 総合:9.50
- スピード:9.75
- スピン:8.50
- コントロール:9.00
サイプレスG‐maxの方と一緒に購入しました私的にはこっちのサイプレスV‐maxの方が使いやすいと感...
-
-
-
- SK7クラシック - CS( レビュー数:6 )
7枚合板の威力と純木材ラケット特有の繊細な感覚を持ち合わせています。ダイナミックかつ繊細なプレーを...
- 総合:9.50
- スピード:9.67
- スピン:9.17
- コントロール:9.00
裏裏のイメージがありましたが、表ソフトを貼っても十分すぎるくらい安定感がありました。
-
-
-
- ビスカリア( レビュー数:65 )
数あるアリレート カーボン搭載ラケットの原型となったラケット。オリジナルにこだわり、発売当初からの...
- 総合:9.49
- スピード:9.23
- スピン:8.92
- コントロール:8.48
私自身日頃、アウターカーボンでは水谷隼をよく使用していますがアウターのなかでもコントロール性能にはか...
-
-
-
- フレイタス ALC( レビュー数:90 )
エースとしてポルトガルをけん引するフレイタス選手との共同開発モデルです。ラケット表面に使用したや...
- 総合:9.39
- スピード:9.30
- スピン:8.52
- コントロール:8.48
SK7からこのラケットに変えました。 スマッシュ強い。サーブ回転かかる。スピード早い。文句なしです。...
-
-