バタフライラバー67件見つかりました。
-
-
- ディグニクス05( レビュー数:117 )
より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高...
- 総合:9.58
- スピード:9.48
- スピン:9.66
- コントロール:8.68
現在両面でメインで使用。特厚48g。 癖が強いですが慣れれば50gを切る重量で最高級のスピン+スピー...
-
-
-
- ディグニクス80( レビュー数:46 )
より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高...
- 総合:9.54
- スピード:9.24
- スピン:9.22
- コントロール:9.02
特厚で貼って48gでした。フォア面で使用。 まずテナ80やテナ05と比較するとテナ05のグリップ力そ...
-
-
-
- ディグニクス 09C( レビュー数:77 )
テンション系ラバーに劣らない弾みと粘着性ラバー特有の高い回転性能を両立するという、相反する性能を...
- 総合:9.51
- スピード:8.99
- スピン:9.66
- コントロール:9.10
色々あって使ってます。 回転とスピードのバランスが高次元で実現されています。 スピードドライブはスピ...
-
-
-
- テナジー19( レビュー数:31 )
ツブ間隔の狭い“開発コードNo.219”を採用。スピードと回転を追求し、滑りにくく相手の打球に対して押し...
- 総合:9.39
- スピード:9.03
- スピン:9.10
- コントロール:9.19
特厚、フリーチャック2で貼って47 g。 1. 3球目パワードライブがしやすい!2. 柔らかいのにス...
-
-
-
- テナジー05ハード( レビュー数:61 )
★より打球の威力を求める選手のために特徴:回転性能に優れる『テナジー05』に、さらなる威力を加える為...
- 総合:9.36
- スピード:9.52
- スピン:9.56
- コントロール:8.16
冬になってSpin Artが硬すぎて、安定はしてもスピードが遅くてうち抜けなくて困ってました。 自分...
-
-
-
- グレイザー09C( レビュー数:6 )
グレーの「スプリング スポンジX」を採用した『グレイザー09C』高いハイテンション効果を持つ粘着性シー...
- 総合:9.33
- スピード:8.83
- スピン:9.17
- コントロール:8.50
使いやすさもコスパも最高。 ディグ09Cを中級者向けにした感じです。 ディグニクス09Cへのステップ...
-
-
-
- テナジー05( レビュー数:244 )
「スプリング・スポンジ」と「エネルギー内蔵技術」が生む独特の打球感を有すラバー。多くの選手による...
- 総合:9.33
- スピード:8.36
- スピン:9.52
- コントロール:7.99
フォアバック両面で使用。 有機溶剤を使った時のような弾みと回転量が得られます。擦りながらのドライブよ...
-
-
-
- ディグニクス64( レビュー数:19 )
より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高...
- 総合:9.32
- スピード:9.74
- スピン:8.58
- コントロール:8.89
特厚45g。 良い点 ・軽い! ・ディグ05、80と比較して扱いやすい!でもちゃんとディグニクス! ...
-
-
-
- テナジー80( レビュー数:131 )
『テナジー』シリーズの中でも特に回転性能とスピード性能を高い次元で兼ね備えたのが『テナジー・80...
- 総合:9.26
- スピード:8.79
- スピン:8.81
- コントロール:8.49
フォア(F)とバック(B)両方で使用しましたが、自分にはBにあうと感じました。評判通りで弧線は05よ...
-
-
-
- テナジー64( レビュー数:112 )
「エネルギー内蔵技術」の優れた弾性と、「スプリング・スポンジ」による「ボールを包み込む感覚」や「...
- 総合:9.03
- スピード:9.58
- スピン:7.97
- コントロール:8.19
自分の大好きなラバーの一つです。 サーブ、ドライブの回転量も05程ではないにしろかなりの高水準に達し...
-
-