Yasakaラケット60件見つかりました。
-
-
- アルネイドインナー( レビュー数:4 )
ヤサカ社ラケットの売れ筋、「アルネイド」を改良。PAカーボンを内側に入れ、使いやすいラケットが誕生...
- 総合:9.50
- スピード:8.50
- スピン:9.75
- コントロール:9.75
PAカーボン、ポリアリレートということでインナーフォースALCのイメージで打ってみたら、全く別物でし...
-
-
-
- リーンフォース LT( レビュー数:8 )
フリースカーボンを採用する事により、カーボンラケットでも軽量で硬すぎない打球感になっています。威...
- 総合:9.38
- スピード:8.50
- スピン:9.13
- コントロール:9.50
カーボネードの初心者用みたいだけどすごく性能がいいです。他のシリーズも試してみたいです。
-
-
-
- ゼバレート( レビュー数:12 )
高機能特殊素材PB カーボンをインナーポジション(内側)に搭載する事により、木材ラケットのような柔ら...
- 総合:9.33
- スピード:8.50
- スピン:9.42
- コントロール:9.25
メーカーの謳い文句の通りとても掴む。ただ飛距離は特注アルネイドインナーとほとんど変わらない。粘着ユー...
-
-
-
- メビュールα JP( レビュー数:3 )
弾みと軽さを兼ね備えたメビュールαに日本式グリップが登場。日本式ペンホルダーの入門に最適。...
- 総合:9.33
- スピード:7.33
- スピン:9.00
- コントロール:10.00
まだ卓球に触れて間もない初心者の方に向けた、コントロール性の高いギアだと思いました。なので、コントロ...
-
-
-
- リーンフォース SI( レビュー数:6 )
中芯材を薄くしてカーボンの位置をより中心に寄せる事により、軽打時には木材ラケットのような球持ちと...
- 総合:9.33
- スピード:8.67
- スピン:8.17
- コントロール:9.67
スピードは出ないものの飛距離は出る! 中陣の打ち合いならバックもフォアも安定して重いボールがいく。...
-
-
-
-
- 馬林カーボン( レビュー数:39 )
馬林ラケットシリーズの中でも反発力の高いラケットです。カーボン+硬めの木材が高い攻撃力と広いスイ...
- 総合:9.05
- スピード:8.74
- スピン:8.92
- コントロール:8.69
弾みはオフェンシブラケットの中では控えめな部類に入ると思います。その分、サーブ、レシーブ、台上処理が...
-
-
-
- アルネイド( レビュー数:38 )
新特殊素材“PAカーボン”を搭載した攻撃用ラケットです。やわらかめの打球感で安定性を高めながらも十分...
- 総合:9.03
- スピード:8.61
- スピン:8.66
- コントロール:8.16
このラケットの最大のメリットはラバーを選ばないところです。ラケットとラバーは相性がありますがこのラケ...
-
-
-
- 柳生V( レビュー数:1 )
角丸型の操作性の良さを活かした安定度抜群のラケット。これから卓球を始めるエントリーユーザーにも最...
- 総合:9.00
- スピード:9.00
- スピン:9.00
- コントロール:10.00
角丸型で比較的弾みを抑えていることから、表ソフトを貼っても何の違和感も無く打てました。
-
-
-
- リーンフォース AC( レビュー数:11 )
高い反発力と柔らかい打球感を持つアラミドカーボンを搭載。安定性を保ちつつも威力のあるボールを打つ...
- 総合:9.00
- スピード:8.45
- スピン:8.18
- コントロール:8.36
アウター系ラケットを使用していましたが、より安定感があるラケットを求めて購入しました。 私が感じた特...
-
-
-
- メビュールα( レビュー数:4 )
コントロール性能を重視しながらも弾みと軽さを兼ね備え、様々なプレーに対応ができるオフェンシブタイ...
- 総合:9.00
- スピード:8.00
- スピン:7.00
- コントロール:9.25
廃盤になったメヴュール5の後継です。名前が変わっただけみたいですね。ヤサカのラケット性能値ではスピー...
-
-