イリウス B

みんなの評価 [硬さ] 硬い
[性能] コントロールスピード に優れています
みんなの平均費用 3,000
イリウス B
イリウス B イリウス B

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 9 / 10
  • レビュー 10
    • スピード:7.5
    • スピン:7
    • コントロール:8.2
    変化と攻撃のしやすさを両立

    バタフライが独自に開発した「アブソーバー スポンジ ドロップ」を初めて採用。ラバーの特徴を引き出すためにルール限界のツブ形状比率に設計した硬めのシートと「アブソーバー スポンジ ドロップ」の組み合わせは、カット性ブロックのような台上で短く抑える打球に加え、鋭いナックル性プッシュなど独創的な攻守において高い性能を発揮する。 

    ・スポンジが硬い = 粒が倒れやすく変化が大きい
    ・ブロックで打球を抑えやすい
    ・アブソーバースポンジヘビーより弾むので、攻撃にも向いている

    ■タイプ:ツブ高ラバー
    ■スピード:6.75
    ■スピン:4
    ■硬度:48
    ■カラー:レッド(006)、ブラック(278)
    ■厚さ:ウス、ゴクウス、超ゴクウス
    ■原産国:日本

    ★2021年11月発売

    • 粒高
    • ゆうの試打シリーズ「イリウス」編 ここまで滑らない粒高があっただろうか。
      ゆうの試打シリーズ「イリウス」編 ここまで滑らない粒高があっただろうか。
      切れるS、スピードのB
      2021/10/21

    スペック

    価格
    2,700 (税込2,970円)
    メーカー
    バタフライ
    商品コード
    00430、00440

    ユーザーレビュー

    • 熊倉 勇

      熊倉 勇 (卓球歴:6~10年)

      ユーザーレビュー

      一言で言うとなんでもできる粒高。粒高の弱点を見事クリア。さすがバタフライ相当研究に時間を費やしたのが伝わってきます。カットマン、異質攻守の方にぜひ使ってほしい1枚です。イリウスSも試してみたい。

      2021/11/27
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬め(セミハード)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • だんKAZ

      だんKAZ (卓球歴:2~3年) カットマンにも

      ユーザーレビュー

      メーカーさんは前陣異質向けと言うことですが、カットマンでも全然使えると思います。
      カットの切れ方がとんでもないですw

      2023/03/21
      総合
      9/10
      スピード
      5
      スピン
      6
      コントロール
      7
      硬度 硬い(ハード)

      使用、推奨ラケット シャイン

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • アラフォーバック表

      アラフォーバック表 (卓球歴:20年以上) 初級者向けなのかな?

      ユーザーレビュー

      もともとバック表でしたが、色々ためしているうちにイリウスに行き着きました。
      粒が硬いせいか、正直変化表よりも攻撃がやりやすく、特にミート打ちのやりやすさは感動ものです。
      逆にプッシュやカットブロック等は回転の影響を受けやすいせいか、普通の粒に比べて難しく、慣れと練習が必要と感じました。
      当てるだけでオートに変化してくれるラバーではありません。ただ、アブソーブスポンジのおかげ?か台には収まってくれやすいところはさすがバタフライクオリティだと感じます。

      結論、粒特有の技術はマニュアルで行い、打ち易さに優れたラバーだと思います。粒初心者にも扱いやすいですね。

      2023/02/09
      総合
      8/10
      スピード
      8
      スピン
      5
      コントロール
      5
      硬度 硬い(ハード)

      使用、推奨ラケット コルベル

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • イリウスB

      イリウスB (卓球歴:20年以上) イリウスB

      ユーザーレビュー

      Ilius B を古い TSP Yi Yong Fan extra (中速ブレード) に取り付けました
      FHフレンドシップ 729-08 マックスブラック
      BH バタフライ イリウス B 1.5 レッド
      このラバーは、Butterfly が言うことを実行します。それが何をするか、それは非常にうまくいきます。パンチ。深みとして。数打のチョッピングはOKですが、これはチョッピングラバーではありません。代わりにIlius S(またはFeint Long 2または3)を購入してください。

      原文を表示する

      2022/10/26
      総合
      10/10
      スピード
      6
      スピン
      4
      コントロール
      7
      硬度 硬め(セミハード)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • もるもふ

      もるもふ (卓球歴:4~5年) うむ。なかなかいい

      ユーザーレビュー

      バタフライに匠を感じました。粒の弱点を潰して、強みを伸ばしたようなラバーで、攻撃もできるし、守備もできる。そんなラバーです。少し寿命が短いのが欠点かな。

      2022/10/09
      総合
      9/10
      スピード
      5
      スピン
      5
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • さんずい

      さんずい (卓球歴:11~20年) シェイクバック粒向け

      ユーザーレビュー

      シートがえらく敏感で、なかなかに相手の回転の影響を受けます。しかしスピン反転や揺れなどの平均値はFeintLongⅢとかの方が上な気がします。スポンジが独特なのでブロックは収まるのですが、失速のイメージが今までのラバーと全く異なるので慣れが必要です。そもそも粒が硬いので、ペン粒カット性のブロックの際にはスイングスピードがないと、浮きやすく切れにくくで、チャンスボールになりやすいです。そもそもが結構重いので、シェイクでスイングを大きく取れる方が、色々自由度が高い気がしました。総括として、慣れていないだけと言われたらそれまでですが、諸々の違和感を飲み込んだ上で、スポンジ硬度が同等のCURL(P-1、3α)とどっちを取るかと言われたら、CURLかなと思います。

      2022/09/14
      総合
      6/10
      スピード
      7
      スピン
      5
      コントロール
      5
      硬度 硬い(ハード)

      使用、推奨ラケット メイス アドバンス

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • なっとう

      なっとう (卓球歴:2~3年) 変化が凄すぎる

      ユーザーレビュー

      イリウスSよりもスピードが速く、変化(予想外な打球の出しやすさ)が高いです。バタフライが独自に開発した。アブソーバースポンジドロップが採用された粒高ラバーです。そのスポンジのおかげで粒が倒れやすくなっています。
      でもイリウスSよりも安定性が悪いためコントロールがうまくできる人に使って欲しいです寝

      2022/06/11
      総合
      8/10
      スピード
      8
      スピン
      9
      コントロール
      8
      硬度 硬い(ハード)

      使用、推奨ラケット アタラス

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. 1
    2. 2
    3. 次 >
    レビューを投稿する

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録