バタフライラケット150件見つかりました。
-
-
- ティモボル ZLC( レビュー数:14 )
バタフライが開発したZLカーボンは、カーボンの威力とZLファイバーの軽さ、しなやかさを併せ持つ優れた...
- 総合:9.00
- スピード:8.71
- スピン:8.50
- コントロール:7.93
後輩が愛用しているので借りて見ました。ティモボルシリーズは板が硬いので柔らかいzlc入れたら硬いのか...
-
-
-
- 松平健太 ALC( レビュー数:82 )
松平健太選手と共同開発した、本人使用モデルです。松平選手のこだわりの一つである細めに設計されたグ...
- 総合:8.99
- スピード:8.91
- スピン:8.30
- コントロール:8.44
先日、手の少し小さめの私にあった松平健太alcに変えました。使ってみると、元々バックハンドが苦手で試...
-
-
-
- ハッドロウVK( レビュー数:56 )
オールラウンドプレーヤーにお勧めする5枚合板ラケットです。木材のソフトな打球感によって安定したドラ...
- 総合:8.96
- スピード:7.66
- スピン:8.77
- コントロール:9.07
スピード、回転、コントロールのバランスがいいラケットです。ドライブをするとしっかり回転がかかるし、ミ...
-
-
-
- 吉田海偉( レビュー数:44 )
吉田海偉選手が使用モデルです。吉田選手のドライブの破壊力と、ダイナミックかつ繊細なプレーが、ラケ...
- 総合:8.93
- スピード:9.16
- スピン:8.64
- コントロール:8.48
20年振りに片面ペンドラマンとして復帰した際、選んだラケットでした。 7枚合板ですが、ぶっ飛び系ラケ...
-
-
-
- 水谷隼 メジャー( レビュー数:9 )
「卓球を楽しんでもらえるよう、上達を後押ししたい」という思いで、水谷隼氏が監修。打球がスイング方...
- 総合:8.89
- スピード:6.78
- スピン:8.33
- コントロール:9.22
2023 春夏モデルで新しく発売された水谷隼メジャーですが期待して買いましたがあくまでも入門ラケット...
-
-
-
-
- ハッドロウJPV - S( レビュー数:9 )
台から離れた位置でも威力のあるボールを打つことができる弾みの高さが特長です。技術レベルを問わず、...
- 総合:8.89
- スピード:8.00
- スピン:9.33
- コントロール:8.78
サイプレスg‐maxの予備として買いましたが単板と勝っても劣らない感じですスピードは単板スピンは合板...
-
-
-
- インナーフォース レイヤー ZLC - CS( レビュー数:19 )
木材の柔らかい打球感を備えたインナーファイバー仕様の中国式ペン。軽量でありながら弾みの高さとしな...
- 総合:8.89
- スピード:8.89
- スピン:8.68
- コントロール:8.32
ドライブの引き合い、台上技術、サーブ、レシーブ、スマッシュがバランスがよいです。とても、すばらしいラ...
-
-
-
- サイプレスG-MAX( レビュー数:5 )
厳選された最高級木曽檜を使用。10ミリという厚さが、素晴らしい威力と打球感を実現しました。上級の選...
- 総合:8.80
- スピード:9.80
- スピン:8.80
- コントロール:8.20
同じクラブの方が使用しているのですが私の知っているペンホルダーの中で1、2を争う速さです。やはりドラ...
-
-
-
- SK7クラシック( レビュー数:84 )
トップ選手の使用実績がある純木材7枚合板ラケットの王道が、新たな装いで登場。7枚合板の威力と、純木...
- 総合:8.77
- スピード:8.80
- スピン:7.99
- コントロール:7.96
七枚合板とだけあって少し重たく感じますが芯に当たったときはすぐわかるので二本目くらいのラケットにお勧...
-
-
-
- 福原愛プロ ZLF( レビュー数:19 )
福原愛選手の監修モデル。ZLファイバーの軽量、高反発という優れた性能に、インナーファイバー設計の「...
- 総合:8.74
- スピード:8.26
- スピン:8.32
- コントロール:8.11
こんなによいラケットがあったとは^ ^何でもそつなくこなせます。重さも程よく、相手のボールにも打ち負...
-
-
