ティモボル ZLC
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピードとスピンに優れています |
- ZLカーボン搭載の高性能モデル
-
バタフライが開発したZLカーボンは、カーボンの威力とZLファイバーの軽さ、しなやかさを併せ持つ優れた特殊素材。そのZLカーボンを搭載し、攻撃的かつ安定性のあるプレーを可能にする高性能モデルです。
- FL
- ST
- AN
スペック
- 価格
- 25,000 円(税込27,500円)
- メーカー
- バタフライ
- 商品コード
- FL:35831/ST:35834/AN:35832
- サイズ
- 157×150
- 重量
- 86g ±
- 合板
- 5枚合板+ZLカーボン (木材, ZLカーボン, 7枚合板)
- 厚さ
- 5.5mm
ティモボル ZLCの使用選手
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
ビスカリア よく分かんないラケット
-
後輩が愛用しているので借りて見ました。ティモボルシリーズは板が硬いので柔らかいzlc入れたら硬いのか柔らかいのかよく分かんないラケットになってる気がしました。軽打では硬く球質が軽く感じられるのですが、ドライブはぐっと食い込む用に感じられました。前陣処理は跳ねやすい気がしました。此はalcに分があります。しかし、ティモボルalcよりも球質が軽いとは感じられずいいラケットだと思います!ただ、驚いたのがキョウヒョウ貼ってるのに弾道が直線的ということです。回転の掛かりでキョウヒョウは弧線を描いているのですがそれがなくわざわざキョウヒョウ貼る必要性はないかなーと思います。打球感が柔らかく回転も掛かりやすいのでおすすめしやすいラケットだと思います。高いという所を考慮しなければの話ですが···
総合 スピード スピン コントロール 打球感
使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウ NEO 3
使用、推奨ラバー(裏面) テナジー05FX
-
-
-
エール (卓球歴:4~5年) 優秀な
-
このブレードを初めて使用するのは非常に優れています。非常に素晴らしいです。以前にビスカリアを試したことがありますが、私の意見では速度と火がまだ不足しているため、ナイフは好きではありません
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
卓球博士 (卓球歴:20年以上) 固さがクセになる‼️
-
ラケットが少しかたいので、硬いラバーと組み合わせれば、破壊力抜群のラケットになります❗
逆に柔らかいラバーと組み合わせれば、安定性が増し、攻撃と守備のハイバランス性能になります‼️総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
卓球を愛してやまないアラサー (卓球歴:11~20年) これはいい✨
-
今のラザンターR48の前に両面スーパーヴェンタスで使用していた時から打球感が良く自分に合ったラケットだと思いました!
ビスカリアと松平健太alcも持っていますがその2本よりも板厚も薄いし、回転もかけやすいです!
スピードと回転の両立とバランスの取れたラケットだと思うので値段は高めですが試して下さい!総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
マイケル富岡 (卓球歴:11~20年) 地味だけど意外と実力者が使ってる!
-
他のラケットに比べた場合ティモボルシリーズの中でも地味、バタフライのアウターZLCシリーズの中でも地味ですがこれはいいですよ。
学生リーグでも結構使ってる人みます。
板厚の関係上回転がかけやすく、弾きもいいです
両面裏裏のドライブマンにおすすめです
初心者にはおすすめできませんが3本目くらいのラケットにはかなりおすすめです。
隠れた地味目な実力派ラケットです総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ ) (卓球歴:4~5年) 全体的によいラケット
-
このラケットは軽く振るだけでも割と割と飛んでくれます。その分、ちゃんと角度を合わせないとオーバーしてしまいました。相手のドライブを返す時は大袈裟ですが水平にしても良いくらいだと感じました笑
フォアドライブはとても鋭い球が打てます。弧線も自分でコントロールできます、しっかり前へ振れば低く鋭いボールが、若干ループ気味に打てば弧線の高い弾が打てます
バックハンドはミート打ちはとても威力がでます。また下回転をドライブで持ち上げる時もスイングさえ整ってれば多少軽く振っても勢いのある球になります。
少し値段は張りますが、とてもいいラケットなのでオススメです!!総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラバー(表面) ヘキサー パワーグリップ
使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)
-
-
-
こた (卓球歴:11~20年) なかなかよい
-
昔のチャック時代に、やたら弾むラケットを使ったような弾みのラケットではないでしょうか。バック表ですが、弾きやすいです。軽いのでなかなか振りやすいです。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬い(ハード)
-
その他クチコミ情報
-
回答が、無いので再度質問させて いただきます。子供に使わせるラケットについて質問です。どれが、良いですか。3歳~6歳くらいです。初心者。スティガ オールラウンドクラシック か、TSP スワット か、コルベル か、ティモボルALC か、インナーフォース・ZLC が候補に上がりました。ラバーは、ヴェガと、スレイバー・G2で迷っています。金銭的に、ヴェガのほうが、安くて、長持ちなんですよね。3歳~6歳の子供に教えるには、どちらが、良いですかね。バタフライで、すべて用具を揃えるか。他のメーカーも候補に入れるのか。どちらが、良いですか。フリーチャックⅡと、スポンジの貼り方を教えてオールバタフライ用品で、行こうと思っています。ヴェガは、分からないので、スレイバー・EL か、スレイバー・G2 を、候補に、上げて見ます。子供用3歳~6歳用のラバー、オススメが有ったら、教えてください。
牛久市のクラブに行けば、どんな感じのラケットを使ってるのか見せてもらえると思いますよ。周りのクラブは、ライバルであると共に、大切な仲間でもあります。積極的に交流しないと。「クラブを作りたいので、見学させてください」って。自分の足を使って調べず、ネットで集めた情報で教えようとする人間に、誰が子供を預けるでしょうか?子供に教える場合、大切なのは、その親との付き合いです。むしろ、子供以上に重要かも。中学になっても、あーだこーだとうるさいのです。小学校や幼稚園、保育園であれば、「子供の意志=ほぼ親の意志」ですからね。知り合いが、東京都内でスクールをやっていますが、立ち上げにあたって、東京、埼玉、千葉、神奈川あたりの有名クラブは、ほぼ全て回ったと言ってましたよ。練習内容はもちろん、運営方法、保護者との付き合い方、トレーニング内容、試合、時間配分‥‥3歳児と4歳児では、話しかけ方を変えないと、話が通じないことがあります。6歳児になると全く別人ですし、小学校に上がれば、更に変わります。子供、しかも就学前の幼児を教えるなら、このあたりのことを、勉強しないと。卓球以前の問題。これに加えて、更に卓球を教えるんですからね。いやー、想像するだけでも、大変だ(笑)。あ、ラケットの話。コルベルやインナーは、重いから却下。スワットはグリップが太め。小学校前の子供には持ちにくいかも。しかも子供には、そこまで軽いわけじゃないし。もっと勉強しましょ。ネット以外で。どうせ、本気でやるわけじゃないでしょ?こういう計画立てるのって、妄想するだけでも面白いですよね。だから、私も付き合ってあげてるんですが(笑)。 サイトを見る
-
初歩的なルールを教えてくださいラブオールで ティモボルALC で1ゲーム目に戦ってやっぱり気が、変わってインナーフォースZLC のほうで 2ゲーム目から戦いたいと、思ったら相手選手と、審判にラケットを見せて2ゲーム目から、ラケットを交換することは現在のルールでは、( ̄^ ̄)ゞ 不可能ですか。よろしくお願い申し上げます。
セットごとのラケット交換は不可能です。相手選手と審判にラケットを見せて認められるのは,1セット目で使っていたティモボルALCが予期しない事でラケットが破損してラケットが使用不可能になった時に相手選手と審判からラケットチェックを受けて同意を得られた時だけラケットの交換が認められています。現行のルールでは,セット毎のラケット交換は認められていません。 サイトを見る
-
皆さんは、スペアラケットを持っていますか。20年以上ぶりに、卓球をしたのにも関わらず浪費してしまい、貯金+おこずかいが、無くなりました。自分にあったラケット選びに使ったらフリーターなので、スペアラケットを買う予算が無くなったんですが、どうしたら、良いか悩んでいるんですが、スペアラケットは、買わなくても良いんですかね。何に使ったかと言うと。愛ちゃんコピーに ①Rアコースティック、Fスピンアート、Bアタック8ティモボルコピーに②RティモボルALC、Fテナジー05、Bテナジー05オリジナル用に、③RインナーフォースZLC、Fテナジー25、Bスペクトル・21遊び用に、④Rリスタル、Fハモンド、Bハモンド(中国式ペン)初歩用に⑤RエクスターⅢ、Fスレイバー・EL、BスレイバーELを、5本買い、もともと持っていた古いラケットが⑥Rクライザー、Fマークファイブ、Bスペクトルその他、ラケットケース、ボール、卓球マシン、いろいろ。数十万円つぎ込みました。貯金ありません。(ToT)スペアラケット、買えません。ヽ(;▽;)ノスペアラケットどうしたら、良いですかね。 (;_;)
え?そのたくさんあるラケットの中のどれかをスペアラケットとして使えばいいじゃないですか。 サイトを見る
-
バタフライのラケットで・インナーフォース・ALC 12600円・インナーフォース・ZLF 15750円・インナーフォース・ZLC 18900円から買うラケットを選ぶとしたらどれが、良いですか。前中陣ドライブマンです。現在、ティモボルALCを持っています。テナジー05を両面に貼っていて満足しているのですが、今より、良いラケットを探しています。(; ̄ェ ̄)それとラバーをバック面を表ソフトに変えるので、どれにしようか、迷っているのですが。ZLC より、ALC のほうが良いと、うわさで、聞いたことが、あるのですが値段で、行くと ZLC のほうが、高性能なはずなんですが・・・アドバイスをよろしくお願い申し上げます。
いやいやいやいや、「値段が高いから高性能のはず」って、中学生ですか‥‥(^^;)そんなこと言ってたら、今頃プロはみんな高いのばっかり使ってますって(笑)。‥‥とは言え、インナーZLCは、トップ選手には、大変人気の高いラケットです。全国大会で、選手のラケットチェックをすると、水谷隼と並んで、使用者数が多いラケットです。合わせるラバーは、フォア05、バック64が定番。ALCだと、トップ選手には飛びや硬さが、物足りないのでしょうね。表ソフトなら、インナーよりもティモボル系の方が、球離れが早く、表ソフトの特徴をよく生かせるでしょう。~補足~弾む接着剤OKの頃は、ALCで威力は充分でしたが、全禁止になってから、ZLCの人気が出てきましたよね。水谷隼もZLCですし。ボルと戦いたければ、日本代表になって、ジャパンオープンに出れば、日本にいても対戦できるでしょう(笑)。それよりも、バタフライが開催する講習会の方が可能性はあるかな‥‥。対戦相手がボルラケットを使っていれば、喜んでくれると思いますよ。実際に水谷選手は、ラケット「水谷隼」を使っている選手と、毎年、何人も対戦してます(笑)。水谷本人だけでなく、他のトップ選手にも使用者は多いので。 サイトを見る
-
ラケットについてです。フォアがきょうひょうでバックがブースターEVです。ラケットをティモボルZLCを頼んだんですがやばいですかね…
初めのうちはとても飛ぶと思います。とくに、ザイロンカーボンがはいっているため試合の時に全然入らずスランプに…といったことも多々あります。しかし、頼んだということですから、それに慣れるしかないでしょう。ひたすら打って打って打ちまくって慣れてください。ラバーは気にしなくて大丈夫です。 サイトを見る
-
卓球ラケットの質問です。今ティモボルZLCを使っています、もう使い始めて一年になるんですがグリップの色落ちが気になります青とグレーの部分共に塗り直したいと考えてるんですが何を使えばいいか全く分かりません(-_-)どなたか知っていたりお薦めなどがあれば教えて下さいm(__)mあとそれによって違反、失格になりますか?
塗装しなおして、握った感覚が違ってしまうより、そのままの方が良いと思いますが…もし、塗り直した場合ですが、ブレード面以外のついての加工はOKのはずなので、違反にはならないと思います。 サイトを見る
-
丹羽選手・ラケットについて質問です。丹羽選手について質問です。いま自分はラケットを変えようと思います。(中学2年 ティモボルzlc zlfそれと丹羽選手が使っているアムルタートのいずれかにしようと思います。プレースタイルは打つ時球を擦ったり弾いたりして回転重視の選手とはじく(たたく)選手を(5,5)の比率でたした感じです。大体は前でプレーします。2013年全日本丹羽選手を見たら前陣でカウンターをするのがとにかくかっこよくて真似したいと思い、アムルタートを候補に入れました。ティモボルzlc zlf・アムルタートの利点と欠点それぞれ教えてください。(重量、弾み具合なども)ラバーはテナジー64両面です。(厚さ1,9)あとどうやれば丹羽選手のような左右へのカウンターが打てるようになりますか?チップ250枚差し上げます。適当な回答はやめてください。
まず丹羽選手のようなカウンタープレーをするためには次にどのコースにどんな球が来るのかを予測できる必要があります。この予測がなければカウンターを狙うのは不可能に近いものがあります。ただブロックするなら予想しなくても来たコースにラケット合わせればできますがカウンターは違います。カウンターをするためには準備球というものをもうけてあげるといいですね。横回転のサーブをクロスに出すと回転の影響からクロスで返ってきやすいのでそれがドライブボールでの返球なら回り込んでフォアで狙えます。また切れたツッツキでループを打たせてそれを両ハンドで狙うといった準備球が必要です。ですので、相手の動きを予測すること、フットワークを鍛えておくことこれらが必要不可欠です。またカウンターを狙う場合は頂点前で打つのがいいと思います。ラケットの振りとしては上から下ではなく、コンパクトにカーブドライブまたはシュート気味に前に振ることをオススメします。横回転にすることで相手の威力を緩和することができます。この他にもあると思いますが自分はこれらを気をつけてプレーしています。頑張って下さい。 サイトを見る
-
そろそろラバーを変えたいと思うのですが、その際ラケットも変えたいと思っています。ちなみに今使っているラケットはティモボルw5でラバーは05と05fxです。次に使うラバーは80と64です。ラケットはインナーフォースzlcにしようとおもっています。戦型は前中陣でパワーがないので回転とコース取りで得点するタイプです。レシーブはチキータなど攻撃的に行くことも結構あります。そこで質問です。インナーzlcと80・64の重さとこの組み合わせが僕に会っているか、あっているなら合っているなりの理由、あっていないならあっていないなりの理由と僕に会ったラケットラバーを教えてください。
回転をかけやすいラケットがほしいのではないのですか?インナーZLCは、「特殊素材ラケットの中では」回転がかけやすい方ですが、ティモW5と比べると、断然かけにくいラケットです。なぜ、今のラケットからインナーZLCを使いたいのか分かりませんから、あなたに合っているかどうかなんて、私たちには判断できませんよ。 サイトを見る
-
インナーフォースALCやティモボルZLCなどの特殊素材入りのラケットにはどのようなメリット、デメリットがありますか?
特殊素材のメリットスピードが出る、軽いデメリット回転がかけにくい高いものが多い木材のメリット回転がかけやすいデメリットスピードが特殊素材に比べると遅いものが多い サイトを見る
-
卓球のラケットで迷ってます今卓球でラケットを何買おうか迷っています両面テナジー05FX(厚)にしますこの中で相性が良く、回転性能、コントロール性能が高くておすすめのラケットはどれですか?・インナーフォース・ZLF、ALC、ZLC・ティモボルALC、ZLC、ZLF・劉詩文-FLこのほかにもいいのがあったら教えてくださいできるだけ、回転をかけやすく、コントロール性能がいいラケットがいいです卓球歴は小2から始めて今は中1なので5年くらいです大会ではそんなに沢山は勝ってません戦法は普通のドライブ型かな?お願いします
そうですね。ドライブ型なら、ティモボルALCですね。あなたの挙げた候補の中なら、断然です。軽く振り抜き易いラケットですよ。 サイトを見る
- もっと見る