ヘキサー パワーグリップ

みんなの評価 [硬さ] 平均レベルの硬度
[性能] スピンコントロール に優れています
みんなの平均費用 4,800
ヘキサー パワーグリップ
ヘキサー パワーグリップ

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 8.67 / 10
  • レビュー 36
    • スピード:7.89
    • スピン:8.94
    • コントロール:8.25

    スピン系テンション 裏ソフトラバー(テンゾーバイオス4G)

    驚異的なグリップ力が破壊力のあるボールと安定した軌道を生み出す。

    新基準のボールに対応させた新開発のトップシートと、最新テクノロジーを内蔵した硬度47.5°の大きな気泡のグリーンスポンジが高い弧線を描き、強烈なスピン性能と打ち負けないパワーを生み出す。
    あらゆる打球でも確実にボールを掴み、相手の打球を自分のエネルギーに変える。
    ヘキサーパワーグリップは、あなたのプレーにかつてない衝撃を与える。

    ★2021年10月新色発売(グリーン)追加

    • 裏ソフト

    定価5,300円 →特価3,683円

    卓球ナビで購入する

    スペック

    価格
    5,600 (税込6,160円)
    メーカー
    Andro
    商品コード
    112297
    スピード
    117
    スピン
    118
    コントロール
    79
    スポンジ硬度
    47.5

    最安値検索

    1

    ¥3,683円

    卓球ナビEC (ヘキサーパワーグリップ)

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • ポイント:37P
    • ポイントUP
    • カードOK

    2

    ¥3,920円

    たくつう

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • カードOK
    • 代引きOK

    3

    ¥4,290円

    e卓便 (ヘキサーパワーグリップ)

    • 送料 : ¥1000〜
    • 在庫 : 〇

    ユーザーレビュー

    • MK

      MK

      ユーザーレビュー

      ラバーもスポンジも食い込みやすく安定します。ヘキサーグリップと比べるとコントロールしにくいですがそのぶんスピードがでるのでいいラバーです。薄く擦っても食い込ませても回転量の多いボールがだせるのでフォアにもバックにも扱えると思います。
      回転量の多い安定したドライブがしたい人にお勧めします。

      2019/07/17
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      10
      コントロール
      9
      硬度 柔らかめ(セミソフト)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • なかむ

      なかむ (卓球歴:6~10年) 使いやすい極み

      ユーザーレビュー

      題の通りですね
      全てのプレーを安定して出来ます
      ドライブの深さは、気持ち浅いです
      ぶち抜くと言うよりは、ラリー戦前提という感じかなと
      中学生〜高校生向きです
      ぶち抜きたければ、同じ硬度のラザンターR48が良いかと思いました

      2025/08/07
      総合
      7/10
      スピード
      6
      スピン
      7
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット 和の極 -煉-

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 獅子

      獅子 (卓球歴:6~10年) 重いボールを打てる

      ユーザーレビュー

      反転式ペンのフォア面に貼りました。

      ドライブ時の引っかかりがとても良いです!
      回転をかけている感が分かるので、コントロール性も良いと思います。

      2025/01/12
      総合
      9/10
      スピード
      9
      スピン
      9
      コントロール
      9
      硬度 柔らかめ(セミソフト)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • jone

      jone (卓球歴:2~3年) ほぼテナ05と同じ性能

      ユーザーレビュー

      このラバーとてつもなく使いやすいですその理由はやはりドライブのやりやすさにありますね、このラバーはループドライブからスピードドライブ下回転打ちなどの技術で特筆すべき点を持っていてあのテ〇ジーシリーズと同じくらい安定した弧線を描いてくれてスネークショットなどの回転系の技でも回転とかけやすさは飛び出ていいです買って損してる人みたことないです

      2024/11/10
      総合
      9/10
      スピード
      7
      スピン
      9
      コントロール
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット クリッパーウッド

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • バックぶんぶん丸

      バックぶんぶん丸 (卓球歴:4~5年) 圧倒的回転量

      ユーザーレビュー

      知り合いのを借りて打ちました。
      シートに厚く食い込ませるようにして打球すると、すべての技術で高い回転量を得ることが出来ました。
      特にツッツキは、食い込ませつつ表のツッツキのように差し込むようにすると、絶対持ち上げられないレベルの回転を得ることが出来ました。
      回転能力が高い分弾みは控えめですが、しっかりとしたグリップ力と弧線があるので打球はかなり安定します。
      ラザンターR48よりも安定感が欲しい人や、高弾性や初級者向けテンションからステップアップしたい方にお勧めです。

      2024/01/25
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット トレイバー CI OFF

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • スウ

      スウ (卓球歴:2~3年) 名前の通り

      ユーザーレビュー

      見出しにもある通りほんとに名前の通りです。
      下回転も意外と簡単に持ち上がります。僕の学校の強い子もドライブが重いと言ってました。フォアでもバックでも行けます。
      ただ、中〜後陣からドライブを打つ時、厚だとギリギリ入るぐらいなので、引き合いやラリーで得点する人は特厚(2.1mm)のほうが良いと思います。

      2023/07/30
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      10
      コントロール
      9
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット コルベル

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ゲンガー

      ゲンガー (卓球歴:6~10年) ラザンターへのステップアップに

      ユーザーレビュー

      MK7に1.9mmを貼って50.7g
      食い込ませて打ったときの威力は高いです。
      ドライブは安定しますが下回転はちょっと不安がありました。とはいえ価格を考えるとしょうがないかなとも思います。
      ラザンターを使う前のステップアップラバーです。
      このラバーでも入るけど威力がほしいと思ったらラザンターに変えると良いと思います。

      2023/04/06
      総合
      8/10
      スピード
      7
      スピン
      8
      コントロール
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット MK7

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 最後 »
    レビューを投稿する

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録