ラザンター R48
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] コントロール と スピード に優れています |
- 回転力と加速力の進化。エナジー・セル搭載のスーパーモンスターギア
-
ラザンターR53に次ぐエナジー・セル搭載の高性能ラバー
スポンジ硬度が48度になったことで、あらゆる技術に対して抜群の安定感を発揮する。
また、しっかりとしたグリップ力と超加速力が生み出す強力なパワードライブで打ち合いにも負けない。
高い安定感と無限大の爆発力を武器に限界のその先へ。★2020年9月上旬発売
★2021年10月新色発売(グリーン)追加
- 裏ソフト
ユーザーレビュー
-
-
LOVE卓球 (卓球歴:1年未満) 柔らかい 卓球ナビで購入
-
スポンジの厚さは1.7で打ちました。(カットマンなので)
スポンジ硬度は48度と書いてあったけど、48度と思えないくらい柔らかかったです。
カットはふわーって感じでちょうどよく台に収まってくれて扱いやすかったです。
少しスピードが足りなかったので今度はスポンジ厚を2.0で打ってみたいと思います。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット ダイオード V
-
-
-
katsuo000 (卓球歴:20年以上) 穴のないオールマイティなテナ05or80!
-
UMで48g。
・扱いやすい!
・回転をかけやすく、回転量は05なみ!
・05なみの回転量なのに粒形状はやや長いのか弾きやすくスピードドライブも打ちやすい!
・シートが驚くほど柔らかく食い込みやすいのでバックでも十分扱えるのに、フォアでも満足の打球感と球持ちで穴がない!
・横回転を入れたつなぎがめちゃめちゃやりやすい!
タイトルの通り万能なテナ05か80、その中間的なラバーでした!
気になったのは少しシートが柔らかいので、シートで切るツッツキが浮きやすいのとカウンタードライブやブロック時、相手の回転を受けやすいと感じた点です。
コスパが良く迷ったらバックに良いと思います!
また、様々なレビューで散見されるようにR53と比べると扱いやすい分、大人しい性能です。
粒形状はR53と同じようで、少し球離れの速い80寄りの粒形状ですね。
ご参考ください。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 張継科 ZLC
-
-
-
カット&ドライブマン (卓球歴:2~3年) 使いやすいし、スポンジがかっこいい
-
ZX-GEAR inのバックに黒2.0を貼ってます。
自分はバック技術が得意で、威力とコントロールがしやすいラバーないかなって探していたらこのラバーを見つけ使ってみたら前のラバーよりもいい球が出せるようになりました。
ドライブやチキータ、ツッツキ、ストップも質が高くなり威力も出るようになりました。
サーブもとても切りやすいですし、フォアで使っても申し分ないです。今度、今フォアに貼ってるV>15 ExtraブルーからラザンターR48グリーンに変えようと思います。カラーラバーおもろい!総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット ZXギア イン
-
-
-
machi (卓球歴:2~3年) とにかく速い
-
2.0を、フォアで使ってます、ドライブが重いです。スマッシュも速い。ツッツキも決まります!めっちゃ飛びます。
、薄く擦ると微妙なんで、しっかり振ってます。スポンジのグリーンがカッコいいです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット エボーシャル 7
-
-
-
卓球楽しいラザンター神 (卓球歴:2~3年) 万能
-
ラザンターがすきで買いました。対上のドライブはスピード、スピン共にとても良かったのですが、ラバーの構造上しっかりスポンジまで食い込ませないと良い玉が出ません。自分は結構チョリやループをするのですが、薄く捉えると力のない回転量もそこまでのタマになってしまいます。サーブレシーブブロックなどの基礎的な技術もやりやすかったです。とにかく薄く捉えるのには向いてないです。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット ゴーズィ SL OFF
-
-
-
緑色に染まる燃えさかるゴミ箱 https://lolbeans.io
-
サーブの回転は文句なし!! あと、ドライブもしっかり振れたらものすごいたまが出る!!
ただ、僕のラケットが重かった(ラクザX特厚+ラザンターR48 2.0+オフチャロフインナーフォースALC)せいもあるかもしれないが、下回転うちはしっかり振らないとおちます総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット オフチャロフ インナーフォース ALC
-
-
-
卓球のにっしー (卓球歴:2~3年) 思ったより柔らかい
-
48度だと聞いていたので硬いのかなと思っていましたが思ったより柔らかかったです。
前はロゼナを貼っていましたがロゼナより弾みが強く回転もよくかかると思いました。
回転は粘着ラバーよりかは劣りますがテンションラバーの中ではかなり強い方なのかなと個人的に思いました。台から少し離れて打つとラザンターの良さが分かると思います。
R53よりかはスポンジが柔らかいためラザンターの良さがより引き立つようになったのかなの思いました。つまり最強です総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC
-