- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:51P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピード と スピン に優れています |
みんなの平均費用 | 約6,960円 |
ラザンターR53に次ぐエナジー・セル搭載の高性能ラバー
スポンジ硬度が48度になったことで、あらゆる技術に対して抜群の安定感を発揮する。
また、しっかりとしたグリップ力と超加速力が生み出す強力なパワードライブで打ち合いにも負けない。
高い安定感と無限大の爆発力を武器に限界のその先へ。
★2020年9月上旬発売
★2021年10月新色発売(グリーン)追加
定価7,200円
→特価5,004円!
¥7,590円!
TEN ALLで購入する1位
¥5,004円
卓球ナビEC (ラザンターR48)
2位
¥5,040円
たくつう
3位
¥5,510円
e卓便 (ラザンターR48)
4位
¥7,590円
TEN ALL
としぼー (卓球歴:11~20年) グルー使ってた人には最高の1枚
フォア面にウルトラマックスつかってます。 現役の時はグルーをガンガン使っていたため、グルーを使ったような感覚のラバーをずっと探してました。食い込ませて打てば凄くいい球が出ます。グルーを使ってた人はぜひ使ってほしい一枚です。カーボン系より木材やファイバーのラケットの方が合うように感じます。カンカン鳴らしたい人はぜひ使ってみてください!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット フォルティウスFT ver.D RE
弾みが良いので引き合いや後陣から良い球が打てます。上回転は当てるだけでも良い球が行きますが、下回転や前陣は難しかったです。前陣で打たずにブロックする人や後陣でラリーする人におすすめです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
イワな (卓球歴:4~5年) 安定感のあるモンスタードライブラバー!
卓球ナビのレビューを見て、ドライブの威力に伸び悩んでいたので買いました。
まずこのラバーにはエナジーセルという特殊機構がスポンジに組み込まれているので、スポンジに食い込ませる(少し面を立ててボールを当てる)様にしてドライブを
打つと、スピードも回転も乗ったドライブが打てました!
またこのラバーはシートが柔らかめに作られているので、軽打やスマッシュも
やり易かったです!
少し気になったのは、シートが柔らかいので打ちやすい反面ツッツキが少しだけ
浮きやすくなっている点と、テンションラバーの性として時間が経つにつれ段々と
回転がかかりにくくなってしまう点ですね。
ご参照ください。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット アウォード オフェンシブ CHN
Talk (卓球歴:4~5年)
厚さ2.0で46g(接着剤なし)
シートがめちゃくちゃ柔らかく、ギュッと掴む感覚が気持ちいいです。個人的にはディグ64っぽさが遠くにありました。
ただ、弧線はR48の方が直線的で低いです。
回転量は十分で、2.0でも弾みます。
UMだとグニュっとした打球感になりぶっ飛びました。より上級者向けです。
下回転打ちは表面で擦る打ち方だとちょっと難しかったです。
サボったりビビった時はネットミスします。
擦るよりも食い込ませた方が良いですね。
7枚合板と5枚、両方で両面試しましたが
ラケットは球持ちが良い方が活かせると思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 丹羽孝希ウッド(Koki Niwa Wood)
たこ (卓球歴:2~3年) 性能は大満足、、寿命が、、
2.0で使用
中学生の僕でも使いやすく引っかかる感触がとても強いです
性能は満足ですが寿命が短かめです
シートで打つタイプだからかもしれませんが
部活で毎日練習すると一ヶ月ほどで引っかかりが弱くなります
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット SKカーボン
用具沼ハマり中 (卓球歴:4~5年) 良きなラバー
スピードや回転は申し分なく最大値が高いラバーだと思いました。
ただ、ウルトラマックスだと飛びすぎて試合でオーバーミスが多くなったので試合を考えるなら2.0がいいと思います。
自分は今、両面ウルトラマックスを使っているけど、今度買う時はフォアだけ2.0にしてみようと思ってます。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット ティモボル CAF
nenntyaku2 (卓球歴:6~10年) あんまり好きじゃなかった。
友達のラケットで打ちました。
硬度の割には以外と柔らかい、ので、スピードが結構出るけど、コントロールがしやすかった。
シートのグリップ力はそんな高くないせいか、弧線はあまりでなかった気がする。回転もかけにくい… 下回転打ちも難しい。
上級者が使えば激強ラバーなんだろうな。
中級者レベルが使うと、初期のテンションラバーの上位互換みたいなイメージ。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット ファイヤーフォール AC