ラザンター R48

みんなの評価 [硬さ] 平均レベルの硬度
[性能] スピードスピン に優れています
みんなの平均費用 7,920
ラザンター R48
ラザンター R48 ラザンター R48

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 9.33 / 10
  • レビュー 79
    • スピード:9.22
    • スピン:8.95
    • コントロール:8.78
    回転力と加速力の進化。エナジー・セル搭載のスーパーモンスターギア

    ラザンターR53に次ぐエナジー・セル搭載の高性能ラバー
    スポンジ硬度が48度になったことで、あらゆる技術に対して抜群の安定感を発揮する。
    また、しっかりとしたグリップ力と超加速力が生み出す強力なパワードライブで打ち合いにも負けない。
    高い安定感と無限大の爆発力を武器に限界のその先へ。

    ★2020年9月上旬発売
    ★2021年10月新色発売(グリーン)追加

    • 裏ソフト

    定価7,200円 →特価5,004円

    卓球ナビで購入する

    ¥7,590円

    TEN ALLで購入する
    • ゆうの比較レビュー ラザンターR48とジキル&ハイドV47.5 決定的な違いが明らかに!
      ゆうの比較レビュー ラザンターR48とジキル&ハイドV47.5 決定的な違いが明らかに!
      2022/11/05
    • ゆうの試打レビュー ラザンターC48とR48を比較!?新たなラザンターCシリーズは進化ではなく変化
      ゆうの試打レビュー ラザンターC48とR48を比較!?新たなラザンターCシリーズは進化ではなく変化
      2022/07/02

    スペック

    価格
    7,200 (税込7,920円)
    メーカー
    Andro
    商品コード
    112280

    最安値検索

    1

    ¥5,004円

    卓球ナビEC (ラザンターR48)

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • ポイント:51P
    • ポイントUP
    • カードOK

    2

    ¥5,040円

    たくつう

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • カードOK
    • 代引きOK

    3

    ¥5,510円

    e卓便 (ラザンターR48)

    • 送料 : ¥1000〜
    • 在庫 : 〇

    4

    ¥7,590円

    TEN ALL

    ユーザーレビュー

    • ぺい

      ぺい (卓球歴:6~10年) 持つ、掛かる、飛ぶ、安定する、けど扱いきれない

      ユーザーレビュー

      ※2.0をフォアで使用
       テナジーっぽいと聞いて打ってみました。(中毒になりそうなので)テナジー自体は打ったことがなく、「っぽい」と言われているVentus ExtraやエボMX-P、ロゼナとの比較になりますが、凄く球持ちが良いです。本当に48度なのか疑問に感じる程、食い込んでから飛ばす感覚があります。オートマ感が強めですね。その割には台上もやりやすく、打ってて気持ち良かったです。
       ただ、2.0なのにブッ飛ぶ印象で、凄く掛かるわけでも凄く上がるわけでもなく、安定して弧線を描きますが鋭くないこともありオーバーミスが怖かったです。ちゃんと振れないと心配だと思い、Ventus Extraに戻しました。何だかんだ言っても、2.0と言わずUMでも常に振り抜けるだけの実力を持った中上級者向けのラバーだと思います。

      2021/05/17
      総合
      8/10
      スピード
      10
      スピン
      7
      コントロール
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット SWAT(スワット)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 水谷えもん

      水谷えもん (卓球歴:20年以上) テナジーってなんすか?

      ユーザーレビュー

      2.0をフォアに使用してます。2.0でも十分飛んでくれます。下回転うちがかなりやりやすく基本何でもできる神ラバーです。バックに使用しても何の問題もありません。迷っているならぜひこのラバーを!!

      2021/05/17
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット ZXギア ファイバー

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • えもんのつくだ煮

      えもんのつくだ煮 (卓球歴:20年以上) テナジーを超えた!?

      ユーザーレビュー

      ゼクスギアファイバーに⒈9を使用。まず打ってみての感想は打球感がテナジーと類似していることです。それだけでなく、回転性能はテナジーを超えてディグニクスとも互角に渡り合えるモノだと実感しました。テナジーを買う理由はもうないかもしれません。また高度の割りには扱いやすく万人ウケするラバーだなとも思いました。とにかくこのラバーの性能には誰でも驚くと思いますのでこのラケットぜひ購入を検討してみてください。

      2021/05/12
      総合
      9/10
      スピード
      9
      スピン
      10
      コントロール
      9
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット ZXギア ファイバー

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 温泉卓球プレミディアム

      温泉卓球プレミディアム (卓球歴:1年未満) 球の伸びがすごい

      ユーザーレビュー

      バック使用。
      まず、このラバーは軌道がすごい。
      厚く当てれば、球が伸びて、沈む。ループドライブ も、弧線が高いので台に収まる。
      なので、安心してフルスイングできる。
      しかし、サーブが切れなかった。
      私はテナジー05を普段使っていて、どうしても比べてしまうのだが、あまりサーブは印象が良くなかった。
      だが、このラバーは音が良いので、スマッシュが気持ちいい。
      テナジーと比べると安いので、ぜひ使ってみてほしい。

      2021/04/28
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • まるむ

      まるむ (卓球歴:6~10年) 飛ぶぞ!

      ユーザーレビュー

      v15extraとの比較
      ・スポンジ硬度
      v15 47.5
      ラザンター 48
      ラザンターの方が打っていて柔らかく感じる。
      ボールが勢い良く飛び出すのはもちろんのこと、全ての技術において確かな安定感とボールの走りが良いところが使って感じた。最大の厚さを貼っても軽めで振りやすい、しかしボールは走りかつ安定感もあるが回転による変化やボールの唸りはなく全部綺麗な弧線を描いたボール。なので自分もやりやすく相手もやりやすい為ラリーが続きやすくなることが多い。ハードヒッターはr48だと食い込みすぎて逆にパワーロスとなる為そのような人はr53の方が破壊的なボールが出やすい。v15は自力で打って飛ばすことが多いがr48はラバーがバネのように飛んでくれる為パワーがなくても扱いやすいと感じた。カウンターは相手のボールに合わせて打った方がやりやすい。自分はr48だと柔らかいので次はr53を使う。

      2021/03/25
      総合
      9/10
      スピード
      9
      スピン
      7
      コントロール
      9
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット サイプレスT-MAX

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ONE

      ONE (卓球歴:2~3年) スピードドライブがしやすいラバー

      ユーザーレビュー

      借りて打ってみました。
      玉持ち長いですね。けれど、威力はしっかりでます。
      スピードドライブがやりやすかったです。
      多少フォームが崩れてもしっかり入ってくれる。
      ドライブの技術向上にいいと思います。
      台上やり易いです!

      2021/03/21
      総合
      8/10
      スピード
      6
      スピン
      10
      コントロール
      7
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット TB5α

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • CHOKODORA

      CHOKODORA (卓球歴:6~10年)

      ユーザーレビュー

      松平健太ALCのフォアで使用。これまで使ってきた硬度47~48度のラバーの中では柔らかく感じましたが、気持ちよく飛んでくれるし、ボールが走ってくれます。シートのひっかかりも良いですし、力がそれほどない私でも食い込んでくれますので、回転もしっかりかかります。下回転も問題無くあがります。

      2021/03/07
      総合
      9/10
      スピード
      9
      スピン
      9
      コントロール
      8
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 松平健太 ALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. « 最初
    2. 3
    3. 4
    4. 5
    5. 6
    6. 7
    7. 8
    8. 9
    9. 10
    10. 11
    11. 最後 »
    レビューを投稿する