- 送料 : 無料
- 在庫 : 〇
- ポイント:238P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピードとスピンに優れています |
厳選された最高級木曽檜を使用。10ミリという厚さが、素晴らしい威力と打球感を実現しました。上級の選手にお勧めのモデルです。
定価28,000円
→特価23,800円!
1位
¥23,800円
卓球ナビEC (サイプレスG-MAX)
2位
¥26,180円
e卓便 (サイプレスG-MAX)
DONG7 (卓球歴:6~10年) 早い!
同じクラブの方が使用しているのですが私の知っているペンホルダーの中で1、2を争う速さです。やはりドライブが強烈で、とりずらかったです。スピードが結構な武器になるのですが、上級者の方におすすめします。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
プレ (卓球歴:4~5年) 反発がすごい
やはり反発がすごいスピードも出るただコントロールしにくいと思ったラバーのブライスハイスピードと合わないのかわからないがまた今度ラバーを変えてみたくなった回転もかけられます
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) ブライス スピード
初心者カットマン (卓球歴:1年未満) ユスンミンの後継ラケット
ユスンミンのようなフットワークを使ってドライブを打つ人にオススメします。
ユスンミンG-MAXが廃盤になって困っていた人に是非使って欲しいです。
ですが、買うには覚悟が必要です。 やはり、値段がアレなので···
とにかく使ってみる価値はあるので全国の侍ペンドラの皆様に一度は手に取って欲しいなと感じました。
(このラケットは上級者向きです。)
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) テナジー05
TH (卓球歴:6~10年) 柳承敏G-MAX
友人が購入する時に店に一緒に行って試打した感想と友人の意見ですがデザインが変更された柳承敏G-MAXそのものです。名前からも分かる通りですが… ラバーは友人が使用しているものです。
10mm単板ということでぶっ飛びなのもそのままで柔らかめなので台上がやや押さえにくいのもそのまま。
やはり日ペンはこういうパワープレーのできるラケットがいいですね。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) テナジー80