ハイブリッド K3
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピン と スピード に優れています |
みんなの平均費用 | 約7,031円 |
-
ハイブリッド K3 は、これまで組み合わせることができないと思われていた特性を兼ね備えています。ハイブ
リッド K3 は、その強力な粘着性にもかかわらず、高いダイナミック性と強力な弾性で、納得させます。硬い
スポンジは、高速性の基本です。
このラバーは、下回転系技術でもスピンのかかったトップスピンでも、相手のボールに即座に難なく対抗でき
る感覚を与えてくれます。弾性の高いラバーは、最適なコントロールと適切なコース取りが難しいものですが、
K3 を使えば間違いなくマスターできるでしょう。ハイブリッド K3 で無限の可能性を体験してください。スピード:118
コントロール:100
スピン:130
スポンジ硬度:53°
厚さ:2.0, max
カラー:RD, BK
スペック
- 価格
- 7,700 円(税込8,470円)
- メーカー
- TIBHAR
- 商品コード
- BT007744 、BT007751、 BT007768 、BT007775
- スピード
- 118
- スピン
- 130
- コントロール
- 100
- スポンジ硬度
- 53
ハイブリッド K3の使用選手
ユーザーレビュー
-
-
土掘りマン (卓球歴:6~10年) 球持ちのいいテンションラバー 卓球ナビで購入
-
2.0を打ちました。普段、粘着ラバーを使っているためか、粘着感はありませんでした。回転はテンションラバーよりかかり、スピードは粘着ラバーより出ます。
下回転打ちも非常にやりやすいです。バックラバーとして、しばらく使います。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット フォーティノ プロ
-
-
-
ゆうくん ブンブン丸の人にオススメ!
-
フォア面で使用しています。
私が1ヶ月半程度使って感じたことです。
良かった点
・回転がえぐいほどかかる
・引き合いで負けない
・しっかり持つ感覚がある。
・インパクトした時の音が気持ちいい
・クセ玉もでる
・テナジーやディグよりコスパいい
・台上やカウンター、フリックがやりやすい良くなかった点
・しっかり振らないと性能が発揮できないこのラバーはブンブン丸する人にオススメします。ファスタークg1からの移行でしたが難なく使えました。
微粘着のラバーを使うのが今回初めてでしたが今後も使っていく予定です。
手入れ次第で長持ちするラバーだと思いました。個人的にフォア面に関してはテナジーやディグより万人受けすると思います。
今回はインナーラケットに貼りましたがアウターラケットに貼るとどうなるかが楽しみです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 佳純スペシャル
-
-
-
と (卓球歴:6~10年) 素晴らしい
-
回転が掛けやすい
スピードが出る
フリックをしやすい
ブロックはいまいち
オーバーミスがしやすい
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 張継科 ALC
-
-
-
そこらの人 (卓球歴:6~10年) 使いやすい
-
下回転に対するドライブがとてもやりやすかった
それに回転も掛かるし後ろからのプレーもやりやすかった
台上も凄くやりやすい
コースも慣れれば狙いやすくなる
威力も十分出るので使ってみて欲しい総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 張継科 ALC
-
-
-
ゆーき (卓球歴:2~3年)
-
下回転打ちが持ち上がりかつ、引き合いにも負けない。
打っていて快感を得られるラバーだと思います。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラケット サムソノフ フォースプロ
-
-
-
ゆうくん (卓球歴:11~20年) アウターでも合うラバー!
-
ビスカリアSALCとの組み合わせで使ってみました。
メリット
・カウンターの威力がインナーよりupした。
・ドライブの威力もインナーよりupした。
・上回転の威力もインナーよりupした。
・しっかり打つと質の高いボールが打てる。
・回転もインナーと同様にかけやすい。
・ボールの伸びがあり、クセ球も打てる。デメリット
・台上プレーが難しい。
・しっかり振らないと棒球になる。
・オーバーミスが増えた。
・食い込み感がインナーと比べてない。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラケット ビスカリア SUPER ALC
-
-
-
表愛好家 (卓球歴:1年未満) 微粘着テンションっぽい!
-
・粘着は強くなく、テンション打ちでも入る
・ループはエグいかかる
・個人的に打球感はMX-Dに似ていて、回転と癖玉に力を入れた感じで
使いやすかった総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 馬林エキストラオフェンシブ
-