日本男子は中国に完敗 銅メダルが確定 19日の女子単2回戦に石川ら登場 2019アジア選手権 卓球
2019/09/18
9月15日から22日までインドネシアのジョコジャカルタで開催される2019 ITTF-ATTUアジア卓球選手権大会。
18日までに男子団体の準決勝、男子ダブルスの1回戦、女子シングルスの1回戦、混合ダブルスの2回戦などが行われました。
中国と対戦した日本男子は1番に登場した張本智和選手が1ゲームを先取したものの1-3で許昕選手に敗戦。
吉村真晴選手、吉村和弘選手はストレート負けを喫し、準決勝敗退となりました。
女子シングルスでは芝田沙季選手が1回戦に登場し3-1でタイの選手に勝利。
石川佳純選手ら他の日本選手は19日に行われる2回戦からの登場です(日本時間19日(木)19:00開始)。
■男子団体 チャンピオンズディビジョン■
●準決勝
日本 0-3 中国
張本智和 1(5、-7、-8、-10)3 許昕◯
吉村真晴 0(-11、-8、-6)3 樊振東◯
吉村和弘 0(-6、-12、-1)3 梁靖崑◯
□女子シングルス 決勝トーナメント□
○1回戦
芝田沙季 3-1 SAWETTABUT JINNIPA(タイ)
○2回戦 組み合わせ
石川佳純 - キムナムへ(北朝鮮)
加藤美優 - Norkulova Mekhriniso(ウズベキスタン)
芝田沙季 - 鄭先知(チャイニーズタイペイ)
佐藤瞳 - Madurangi Ishara(スリランカ)
平野美宇 - Dael Emy Rose(フィリピン)
■男子ダブルス 決勝トーナメント■
●1回戦
吉村真晴/戸上隼輔 3-0 NIMAN Rafanael Nikola INA/ANNAFI Hafidh Nuur(インドネシア)
■混合ダブルス 決勝トーナメント□
●2回戦
戸上隼輔/芝田沙季 3-2 WONG Qi Shen/HO Ying(マレーシア)
宇田幸矢/加藤美優 3-0 SHRESTHA Santoo/SHRESTHA Nabita(ネパール)
(ライター:masa雅)
関連大会
関連選手
-
-
-
張本智和
(
戦型:シェーク攻撃型 /
ランキング:4位
)
...
-
-
-
-
樊振東
(
戦型:シェーク攻撃型 )
(Fan Zhendong、ファン・ジェンドン)...
-
-
-
-
許昕
(
戦型:ペンホルダー )
サウスポーの裏面を使うペンホルダータイプ。2013年世界ランク1位。パリ世界選手権シングル3位。
...
-
-
-
-
吉村真晴
(
戦型:シェーク攻撃型 /
ランキング:36位
)
力強い両ハンドとトップ選手でもレシーブしづらいと評判のサービスが特徴的
平成23年度全日本選手権大会...
-
-
-
-
吉村和弘
(
戦型:シェーク攻撃型 /
ランキング:262位
)
ダイナミックなバックハンド攻撃を得意としている。
平成25年度全日本選手権ジュニア男子優勝。
平成...
-