ルデアックC
- 強打に打ち負けないバランスタイプ
-
相手の強打に打ち負けない、威力ある7枚合板。
ラバー自体の特長を引き出す、心強いラケットです。
- 中国式
スペック
- 価格
- 11,000 円(税込12,100円)
- メーカー
- Nittaku
- 商品コード
- NE-6662
- スピード
- ミッド
- 打球感
- ミドル
- サイズ
- 161×151
- 重量
- 85g ±
- 合板
- 木材7枚 (木材, 7枚合板)
- 厚さ
- 6.5mm
ユーザーレビュー
レビューはありません、ぜひ感想などを投稿してみてください。その他クチコミ情報
-
私は、今中ペンのエクストラウィング FハモンドFA Bソウキキョウヒョウ2を使っています。 最近、ラケットとラバーをすべて変えようと思っています。 今考えてるのが、 ラケット ルデアックパワーC F ハモンドFAスピード B キョウヒョウプロ2にしようと思ってます。 理由が私が、前線速攻型で今より緩急をつけたいと思ったからです。 キョウヒョウでチャンスを作り、中ペンを回してハモンドで押しきると言うスタイルでやってます。 他にも、おすすめのラケット、ラバーがあったら教えてください。
まずは、やれるだけやってみてから考慮することですね。 私の感想としては、 ハモンドFA(ないしスピード)を使う時点で特異性が高いのが強みですね。最近は表プレーヤーが少ないので頑張ってもらいたいです。 問題はバック。 キョウヒョウプロは硬すぎです。ツッツキやサーブをするにしてもスポンジが硬いので球離れが速く、薄いラバーでなければ回転量が期待できません。 ちなみにプロはスピードグルーやブースターを使ってもスピードは出るものの、回転量はイマイチでした。 裏面打法のパイオニアの劉国梁はメンドmpという柔らかいコントロール系に近いラバーを駆使していました。 ドライブというと、回転をかけるためにひっかかりに着目しがちですが、シートの摩擦に期待して食い込ませるインパクトではなく、食い込ませて包むインパクトでドライブし、柔らかいラバーは弾みが抑えられ、そこそこのシートのひっかかりもブロックのやりやすさを引き出しますね。 オススメ粘着系としては翔龍、スピンアート、キョウヒョウ8、タキネスチョップあたりです。 サイトを見る
-
長文ですが、ラバーとラケットの組み 合わせの質問です。 シェーク右利き前中陣ドライブマンです。 シェーク裏表です。ラケットのチョイスも お願いします。 (^人^) あなたなら、何と何を組み合わせますか。 ヴェガ・ヨーロッパ 2.0mm 3024円 ハモンドFA アツ 2419円 マークⅤ アツ 2419円 スペクトル アツ 2646円 ラウンデル アツ 3628円 モリストSP アツ 3326円 ファスタークG1 4530円 ハモンドFAスピード 3170円 コルベル ルデアックパワー ティモボルALC スワット その他 ヴェガ・ジャパン ファスタークC1 ファスタークS1 ベンタスソフト ベンタススピン オメガVヨーロ ヴェガ・プロ ビクタスVO>102 アタック8スーパー愛バージョン ブースターSA スワット スワット5PW テナジー05 テナジー64 テナジー25 フレアストームⅡ インナーフォース・レイヤー・ALC インナーフォース・レイヤー・ZLC ガレイディア・ALC ガレイディア・ZLC ハッドロウ・SK ハッドロウ・SR ハッドロウ・VK ハッドロウ・VR 福原愛 PRO・ZLF セレンティWO7(FL) ラティカカーボン ホルツシーベン ラケット・オメガ ヨーロ ダイナウッドパワー ファイヤーフォールAC カルテット VFC ラケット・ヴェガ ヨーロ カルテットスピード 馬林エキストラオフェンシブ 馬林ハードカーボン 馬林ソフトカーボン オフチャロフ オリジナル センゾーカーボン サムソノフ ピュアウッド サムソノフ フォースプロ ブラックエディション ストラタス パワーウッド ティバーフォーエス 以上。いい組み合わせを教えてください。 適当でも、構いませんが、シェーク用の ラケットに張るラバーでごんす。それと シェーク用にラバーをチョイスしてください。 ラケット1本につき、ラバー2枚までです。 当たり前か。(^_^;) [^ェ^] よろしく!(^人^)お願いします。 =~=~=
ホルツシーベン 64両面特厚 サイトを見る
-
卓球ラバーのことで悩んでいます 今フォアに貼っているラクザ7ソフトの寿命が完全に終わってしまったので、ラバーを変えようと思います。そこで、次に何のラバーにしようか迷っています。候補 としては、1ハモンドプロβ 2ハモンド 3ヴェガヨーロッパ 4今と同じラクザ7ソフトの順です。私の用具の選び方としては、回転と弾みのバランスがいいのと、柔らかくて重量が軽くて使いやすいものがいいです。それから、バックも一緒に変えたいです。 今はフライアットソフトを使っていますが、もう少し回転がほしいです。バックは、とにかく軽さと弾きだけです。 フォア、バックの両方のおすすめを 教えて下さい。ラケットは、 ルデアックCです。高2男子で県大会出場レベルです。
私は、現在高校生のカットマンです。 質問者様が、どんなラバーが好きなのかは分かりましたが どの戦型、戦い方なのか分かりません! ここでは、戦型はドライブであると仮定して話を進めます。 前陣速攻などだったら、言ってください。 変更前がラグザsoftということで 質問者様が上げた候補の中では、みな性能が劣ってしまいます。 (ラグザsoftを除いて) 2,3は、軽くて使いやすいものであると思いますが ラグザと比べてしまいますと 少々使いにくい、物足りないことになってしまうと思います。 もしよいのであれば、3をおすすめします。 ヨーロッパは、バックに主に使われている(偏見)ことが多いですが 柔らかいのが好みであれば、充分な性能です。 バックで使われてる傾向があるので 少々弾みが少ない感じはするかもしれませんね。 しかし、回転量ではラグザに引きをとらない性能はあると思います。 もし、今のラグザに不満がないのであれば、変更なしという選択も推します。 (個人的に候補を挙げさせてもらうと、V>01LImberですかね。 まぁ、ご参考程度に。) バックは、回転がほしいならば上記からヨーロッパですね。 軽さでいえば、レナノスブライト、s-1 弾くのであれば、s-1、表への移行 バックといえば、レフォーマ、ハモンドプロβ が挙げられます。 ハモンドプロβがバック向きなのは、 フォアでは弾みが引き合いで足りないからだと思います。 中後陣のドライブに力がなくなってしまう。 しかし、バックでは程よく弾むので ブロックやツッツキが安定するということで バック向けなんですね。 回転がほしいのか、弾ければいいのか よくわからないので、候補だけあげておきますね。 サイトを見る
-
卓球のラケットについてです。 中国式ペンのおすすめのカーボンの入ったラケットを 教えてください。 今までつかったラケットは、 チャイニーズAL ルデアックC マリンエキストラオフェンシブ です。 今はチャイニーズALにテナジー05とフライアットソフトを張ってます。 会社はどこでもいいのでお願いします。
マリンカーボンがいいと思います。 サイトを見る
-
卓球のラケット選びについて。 中ペン表ソフト(前陣) 速いテンポでショートを左右に打って相手をミスらせたりが得意です。裏面は使いません。 ・ 35歳、趣味で卓球を続けています。20代のころは毎回市民大会で上位入賞していましたが、(優勝は2回)30過ぎたころから、地元大学の卓球部員に負けることが増えてきて、入賞もできたり、できなかったりちょっと寂しいです。 ・台上テクニックを重要視しています。 ・早いテンポで返球したいです。 ・極端に飛びすぎるのは苦手です。 ・特殊素材も苦手です。 ・7枚合板でやや固めの打球感が好み(堅すぎるのもNGですが・・・) ・ラバーは10年以上スペクトル厚。 ・軽い方がいいが85gくらいはあった方が強打をブロックしやすいかな? この度6年間使ったラケットが折れてしまったので、新しく購入を考えました。 これまでラバーはスペクトル厚を使い続けましたが、これを機会にテンション系も試してみたいと考えています。 今各社のラケットを見た感じでは ルデアックC というラケットがカタログスペック的に適合しているのですが、長年の感想としてカタログの数値はあてにならないので・・・。 是非みなさんの意見をお聞かせ下さい。 まだまだ地元の高校生大学生には負けられんです。趣味卓球の恐ろしさを教えてやらねば(笑) ペン速攻舐めんなよ☆
ルデアックCがピッタリだと思いますよ。 他にはオールラウンドエボリューションなど。 ラバーは、いきなりテンションに飛んでも大丈夫ならエクステンドPO、 弾み過ぎが不安ならハモンドFAですね。 サイトを見る
-
卓球のラケットについて質問です。自分は高校一年で、中学からつづけています。 中学の団体は県で4位です。高校は、個人戦で県大会3回戦までいける程度です。 ラケットとラバーを変えたいと思っています。 自分は両面裏裏の中国式のペンを使っているペンドラです。今使っているのは R チャイニーズAL F テナジー05 特厚 B ファスタークS1 厚 を使っています。 ラケットの候補は、 バタフライ インナーフォースZLC CS (できればさけたい) ニッタク バイオリンC ルデアックC ルミラスC ミズノ ワールドチャンピオン LS 中国式 XIOM ストラディヴァリウス 中国式 です。 ラバーの候補です。 バタフライ フォア テナジー05 ニッタク フォア ファスタークG1 バック フライアットソフト ヤサカ バック ラクザ7、ラクザ7ソフト XIOM バック ヴェガヨーロッパ 今まで使ったことのあるラケットは、 SK7、キーショットライト、MAXカーボン3Dです。 SK7がとてもよかったし、MAXカーボンも柔らかいラバーを張れば打球感がよかったです。 キーショットライトは軽かったです。ちなみに僕はいままでシェイクでした。 今まで使ったことがあるラバーは、 スレイバーEL、ラウンデル、ブライスFX、レナノスソフト、ハモンド、ラクザ7、ラクザ7ソフト、 マークV 30、ヴェガプロ、ヴェガエリートなどです。 その中でよかったものは、ラクザ7(ソフトも)、ヴェガプロです。 ブライスFXはSK7に張ったら最高によかったです。 ラケットやラバーを変える理由は、テナジーが回転の影響をかなり受けて、 フリックなどの台上処理が難しいからです。あと、ループドライブに弱いからです。 そこで、回転の影響を受けにくいファスタークG1を候補に入れました。 実際に使ってみましたが、安定性がかなりあり、とてもよかったです。 ただ硬かったので、ソフトなラケットにいいと思いました。 けどテナジーよりも少し威力が下がったり、勝手に回転がかかることが あまりありませんでした。 自分の今までの感想はこんな感じです。 戦型は、バックでつなげて、フォアのドライブでコースをついたり、角度うちで決めます。 レシーブはストップやチキータが多いです。 今求めているのは、台上処理がしやすく、ドライブの安定性があり、角度うちがしやすいものです。 みなさんがこんな僕にすすめることができるラケット、ラバーの組み合わせを教えてください。 長文すいませんでした。
この程度の長文なら全然OKです。 こういう質問の仕方を他の質問者に見習ってほしいところです(笑) 私のオススメは、ルデアックですね。 7枚合板の中でも、比較的ソフトなラケットですし、威力も十分です。 フォアにはラクザ7、バックにはフライアットソフトが良いかと。 フライアットは、つなぎのボールにも十分スピードがありますし、中ペンの裏面のスタンダードラバーになりそうな?気もします。 フォアには、スピードの押さえも利き、台上も良いラクザ7ですね。 補足:ファスタークが気に入って、ラクザ7がダメと言う事は、擦るドライブを多用しているのでは無いかと考えられます。 シートの引っかかりが強いラバーが好みなようです。ラクザ7も十分な引っかかりがあるのですが、ファスタークには及ばないかなと思います。 その為、擦るドライブが活かされる粘着ラバーに変えてもよいので無いかと思います。 タキファイアCを一度使ってみる事をオススメします。 サイトを見る
-
卓球のラバーについて。 ラケット チャイニーズULC に合うラバーはなんでしょうか? 今は R ルデアックパワーC ラバー F フライアットソフト B ファスタークS-1 で両面ドライブ型です。 ラケットを替える理由は折れてしまったからです。 で、チャイニーズULCはもらったものです。 ラバーは柔らかいもので。 今使っている組み合わせより回転がかかる組み合わせでお願いします。 ちなみに今高校1年で中学から卓球をやっています。
そうですね。 一案ですが、 テナジーのFXシリーズにヴェガヨーロッパ辺りはどうでしょう!?。 回転は掛け易いラバーだと思いますよ。 補足… 割り引きをあてにしたら、8000円ぐらいでしょう。σ( ̄∇ ̄ ) テナジー05FXをアクーダS2にしてもイイかなぁ~!?。 アクーダシリーズは、オープン価格ですから、実勢価格が判りません。 サイトを見る
- もっと見る