卓球のタマチ
- 
                                卓球初心者さんにもわかりやすく、やさしい店舗を目指します! 
詳細情報
- 住所
- 〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-7-31グランフェリシア1F
- 電話番号
- 022-299-3268
- メール
- order@sendai-takkyu-tamachi.com
- 営業時間
- 月~土 10:00~19:30
 日・祝 10:00~19:00
口コミ一覧
- 
							- 
																
																	  MUR (卓球歴:1年未満) 親切丁寧な対応 
- 
									2018/08/23  お店の人は、自分が悩んでいるとすぐにどうしたの?と聞いてくれて質問などがしやすい。お店の人も卓球経験者なので他のスポーツ店より知識が凄い。親切丁寧な対応で、素晴らしい。だが、駐車場がなくお店の前にしか止めることができず、お店の前に止められる台数も2台と少ないので、近くに止めてから行かなければならないのが残念。 総合 
 
- 
																
																	
- 
							- 
																	  田所浩二 仙台駅東口、駅近の卓球ショップ 
- 
									2019/03/13  仙台駅から徒歩3分ぐらいで行けます。利便性がいいです。店内は若干狭めではありますが、品揃いは良い方だと思います。また、接客の態度が良く、私がラバーの交換に店に行った時に、私の前のお客さんが卓球初心者の方だったらしく店員さんが丁寧に接客しておりました。 総合 
 
- 
																	
- 
							- 
																	  まんみ 東北で卓球といえばたまちさん 
- 
									2019/01/23  息子が卓球部に入り、初心者のためこちらで一式そろえさせていただきました。仙台駅からすぐで利便性もよく、初心者なりの道具のそろえかたなど丁寧に教わり息子もやる気が出てきたようです。そのごちょくちょくお邪魔し、ラバーの選び方などその都度わかりやすく教えていただきました。ラケット以外にも、ユニフォームやバック、本など種類豊富で毎回みていて飽きません。 総合 
 
- 
																	
- 
							- 
																	  ジュジュん 仙台駅近くで卓球をやるなら。 
- 
									2018/10/10  仙台駅近くで唯一といってもいいかもしれない卓球用具専門店です。ラケット、シューズ、ラバー、ボールやメンテナンス用品など、一通りのものはそろっているため、とりあえずここに行けばある程度の用具をそろえることが出来ます。ラバーもメジャーなものを中心に様々なものを取り扱っており、張替も行ってくれる。卓球雑誌の立ち読みが出来、情報収集ができるのもいい点です。 総合 
 
- 
																	
- 
							- 
																	  ぶるーと 仙台一の品揃えの卓球ショップ 
- 
									2018/09/21  宮城県全体の中でも豊富に商品を取りそろえているショップなのでとても助かってます。特にラバーの在庫は潤沢に用意されているのではないでしょうか。店員さんも親切な人で親身になって相談に乗ってくれるのでとても信頼できました。 総合 
 
- 
																	
- 
							- 
																	  玉ちゃん 卓球用品の専門店です 
- 
									2018/09/21  「卓球のタマチ」は品揃えも良く様々な卓球用品を多彩に取り扱っているため、満足のいく買い物が行えます。店長やスタッフの方も卓球経験を長年している方であり、ラケットやラバーの相談やラバーの貼り替え、ラケットの加工やメンテナンスとかも対応してくれます。設備環境も良く店舗内もそれなりに広いので安心して買い物ができます。 総合 
 
- 
																	
- 
							- 
																	  キツツキみりん 商品の陳列が丁寧で見つけやすいです 
- 
									2018/09/12  小さいながらも店内は整然としていて、とても綺麗に商品が陳列されています。ベーシックな卓球アイテムはもちろん、マニアックなグッズも豊富に揃っています。商品選びの適切なアドバイスも受けられてとても助かります。 総合 
 
- 
																	

 
                    

 
													
 
						
							 
						
							 
						
							 
						
							 
						
							
