- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:56P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] コントロールとスピンに優れています |
レベルアップしたい時に必要な安定性を重視したブレード設計。
攻守バランスの良さを引き立てる一本!
個性を活かしたプレーがしたいなら、グリップカラーも自分の好きな色を選ぼう!
※2023年11月より順次
生産国変更:日本製→中国製
エンドプレートの形状とデザイン変更
定価8,000円
→特価5,560円!
1位
¥5,560円
卓球ナビEC (トリバス)
2位
¥5,600円
たくつう
3位
¥6,120円
e卓便 (トリバス)
takkyu 初めての人はおすすめ
卓球を始めて1年半ぐらいです。初めてラケットを買ってからずっとこれなんですけど、これになれたら1ランク上に行ってもいいのかなと感じました。自分もそろそろ変えたいんですけどね(;^_^A
まあ初めてのラケットならこれでいいとおもいます。
回転もスピードもそこそこでコントロールは結構入ると思います。(ラバーの特性かもしれないので9にしました。)
打球感は人それぞれって感じかな。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ロゼナ(ROZENA)
使用、推奨ラバー(裏面) CURL P1V(カール P1V)
ピンポン (卓球歴:1年未満) 安定感重視の方にオススメ
安定感が凄いです。つまり、スピードはあまり出ないということ。まぁスピードは、HPSとか、ファクティブ等のテンションを使えば、ある程度は出るようになります。
テナジーやファスタークなどを使っている方は、きっと物足りなさを感じると謂うので、トリバスカーボンをオススメします。
ラティカやスワットよりもちょっと上のラケットだと思ってもらえれば大丈夫です。
個人的にはかなりオススメします!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
ドライブマン (卓球歴:1年未満) 抜群の安定感
やはり、安定感がすごいです。フォームを固めておけばだいたいの技は安定してできます。スピーカーがあまり出ないのが、攻撃用ラケットとしては少しアレですが、マークvhpsとか、テンション貼っとけば全然いけます。ラケットを迷っている方にはラティカとかスワットとかコルベルとかと同じくらいおすすめできます。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |