- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:119P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピンとコントロールに優れています |
その名の由来<闘牛士>のごとく、相手の強打は変化でかわし、ここ一本での攻撃にも威力を発揮する。攻撃的異質ラバー選手に特別におすすめのラケット。
OFF-というラケット適性にもかかわらず、粒高やアンチで処理したボールの変化も十分。
また、その細目で滑らかなグリップにも見られる通り、繊細なプレーに必要な<ボールタッチ>も十分に配慮している。
定価14,000円
→特価11,830円!
1位
¥11,830円
卓球ナビEC (マタドール(MATADOR))
2位
¥16,405円
たくつう
3位
¥17,940円
e卓便 (マタドール(MATADOR))
マインツ (卓球歴:4~5年) 表面のコーティングがすごく強いので注意
見出しにも書いたとおり物凄くコーティングが強いです。なのでラバーが剥がれやすくそこがとても不満です。性能面ではバック面のアンチの止まりやすさ、フォアでの攻撃力にはとても満足しています。飛びすぎることもなく、ちゃんと自分の力で打っているような感じがとても気に入っています。粒高やアンチを使っていて異質ラバーの効果を最大限に発揮しその中でも攻撃力が欲しいという人にはとてもおすすめのラケットです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ブルーストーム Z1
使用、推奨ラバー(裏面) A-B-S
異質攻撃型に合うラケット探しました。 JUICフェノメンorマタドールというラケットが気になりました。 しかし、フェノメンはブレード厚が気になります。ブレード厚9mmとはどうなのですか? ラケットの特性などもあればお願いします。 あと、ラケットに合うラバー(粒高)は何がいいですか?
ジュイックというよりはノイバウアのラケットだな。ノイバウアは粒高というか異質ラバーもラケットを昔から研究し、そのテクニック動画もある。 という事で、合せるのもノイバウアのラバーから試すのが妥当だ。 ここの粒高は割と使いやすくて、変化度は大きいものが多い。 厚ラケという事だが、でも軽いラケットなので飛ばないな。 変化を出すには向いている。 もっとも、私自身が軽いラケットが苦手で良いコメントは出せなくて申し訳ない。 サイトを見る