サナリオンD

みんなの評価 [硬さ] 柔らかい
[性能] コントロールスピンに優れています
サナリオンD

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 7.25 / 10
  • レビュー 4
    • スピード:4
    • スピン:7.25
    • コントロール:7.75
    使いやすいカット用(守備用)

    弾みとコントロールのバランスのとれたカット用ラケット。
    カット入門にオススメ。

    • FL
    • ST

    スペック

    価格
    5,000 (税込5,500円)
    メーカー
    Nittaku
    商品コード
    NE-6778, NE-6779
    スピード
    スロー
    打球感
    ソフト
    サイズ
    165×156
    重量
    80g ±
    合板
    木材5枚 (木材, 5枚合板)
    厚さ
    5.7mm
    レビューを投稿する

    その他クチコミ情報

    • 卓球のラバーについて質問です。 僕は、中2のカットマンです。攻撃が7、カットが3くらいです。 今使っているラケットが、サナリオンD ラバーが、Fにオリジナルエキストラ中 Bに、スーパースピンピップス21薄です。 この組み合わせだと、回転があまりかからないので、ラケットとラバーを変えようと思います。 ラケットは、インナーシールド レイヤー ZLF ラバーBがピンプルスライド超極薄にしようと思います。 そこで質問ですが、Fに貼るラバーの候補が ・ラザントパワーグリップ ・ラザントグリップ ・ラクザ7soft の3つです。 あなたどのラバーを選びますか?また、いい感じのラバーの厚さも教えてください。 ちなみに、回転重視です。 回答お願いします。

      インナーシールドレイヤーいらね。 俺ならハッドロウシールド 元々ハッドロウシールドは渋谷プロモデルの復刻版だしインナーシールドより反発力がある。 もっと言えば今の組み合わせでフォア面マークV (中)を試す。 それで進展なかったら道具を見直し。 サイトを見る

    • 卓球の質問です。 自分は福岡春菜選手のようなプレースタイルでやっているのですがラケットを変えようかなとおもってまして。 今は、ニッタクのサナリオンDというカット用ラケットを使っています。カットマンではないです。 粒高の性能を引き出しやすくするラケットとはあるのでしょうか?また、剛力ラケットをクラブの人が勧めてくるのですが、どういうラケットなのでしょうか?

      「卓球 剛力 レビュー」と検索すればたくさん出てきますよ。 サナリオンとはあまり弾みの差はないみたいですし、ブレードサイズもカット用です。サーブや台上が滅法強く、スピードはないが安定感と重い球質が特徴だそうです。ニッタクの説明を見ても粒高にお勧めという説明があったのでピッタリだと思います。 粒高を貼る前提でラケット重量を重くしてあるラケットはなかなかないと思います。ニッタクのラケットは品質が良いです。友達が勧めるなら買ってみてはどうでしょうか?高いですが(汗 サイトを見る

    • 中学で卓球をはじめて今中1です 一応カットマンです もうカットマンにしようと決めました そこで質問なのですが ラケットは兄が使っていたサナリオンdにしようと思っています しかし3年く らい前のラケットなので心配ですがひとまずそれでやっていこうともいますが 変えた方がいいですか? ラバーはタキネスチョップにしようと思っています しかしもうひとつのラバーが決まりません 何にすればいいですか? ウラウラの予定です 今まではニッタクノのアップライトというラケットとそれについていたこくたくのラバーを使っていました

      ラケットはそれで構いません。ラバーも両面タキネスチョップで良いでしょう。 サイトを見る

    • 今日中総体が終わりました。 先輩が引退し、新しく卓球の団体戦メンバーを考えようと思います。 そこで、メンバーの特徴を書いていくので、このように組めば いいのではないかということを教えてください。 1.A 2.B 3.CとDのダブルスというように5番シングルまでで宜しくお願いします。 A.シェークドライブ主体。一番強くて、その中でもフォアが強力。声がでかい。叫ぶ。とにかく叫ぶ。サーブは多目 ラケット パワードライブⅡ ラバー フォア テナジー05FX バック ヘキサーHD B.ペン表前陣 スマッシュの威力が絶大。ポーカーフェイス。全体的にフォームが綺麗。横ロングサーブが主体 ラケット ブリスカライト ラバー フレアストームⅡ C.ペンドラ 背が大きくドライブが強い。 コースを狙うのが得意。下回転主体。 ラケット テンパースピード ラバー ヘキサー D.シェークドライブ主体 アホみたいに回転がかかる。ドライブが正確。横下主体 ラケット メイスパフォーマンス ラバー フォア VEGA ASIA バック VEGA EUROPE E.シェークドライブ主体 サーブの回転が多い。 ドライブの正確さはまあまあ。声をよく出す。 ラケット コルベルSK7 ラバー フォア VEGA PRO バック VEGA JAPAN F.左シェークオールラウンド サーブのコースが厳しい所に出す。唯一両ハンドでドライブできる。バックが強力。 ラケット フライアットカーボン ラバー 両面フライアットソフト G.シェークオールラウンド 最近粒にするとか。一か月左腕を骨折した。やる気が高い。下サーブ主体 ラケット サナリオンS ラバー フォア テナジー05 バック VEGA ASIA H.ペンドラ サーブが妙。だけど相手はミスる。ドライブはまあまあ入る。 ラケットTS-45 ラバー VEGA PRO 強さはAからHでだんだん降りて行きます。 長文失礼しましたが どうかよろしくお願いします。

      トップはBの表ペン セカンドはCのペンドラ 1、2番手でのペンの起用は他校には無いし、ペンのメンバーには当面強い相手との対戦で経験を積ませる。 ダブルスはFを中心にDかEと。Fはチキータレシーブをマスターさせたい。DEのコンビも悪くないけども、こちらはダブルス練習でシングルスを高め、Fにダブルス責任を与える事で強くする。 4番手はA 一番の要所。トップやセカンドでの起用は本来であるが、それだと2、3番手が育たないし、逆に大事な場面で前半への起用で虚を突ける。 クローザーはDEのどちらか ダブルスはどちらかペンを入れる手もあるし、ペン同士のペアで練習相手も悪くない。ダブルスはフットワークの良き練習になる。補欠も練習すべき。 粒高転向は個人としては自由だけど、馴れるまでは戦力にならない。(何とか打破したい気持ちは理解できるが、粒高がモノになるかどうか疑問) 以上。 サイトを見る

    • 卓球 カットマン ラケット ラバー ラケットとラバーを変えようと思うのですがなにかおすすめはありますか? 一応候補は ラケットが 松下浩二 ディフェンスプロ ラバーが ヴェガアジア タキネスCHOPⅡ タキファイアC SOFT テナジー64 バックはカールP4にしようと思います。 他におすすめがあれば教えてください。 今はサナリオンDを使っているのですが、もう少し弾むラケットが良いのですが候補のラケットはサナリオンDより弾みますか? 回答よろしくお願いします。

      確かビィクタスというメーカーに松下浩二offというラケットがあります。弾みもあるので攻撃もしやすいらしいです。 ラバーはテナジー64もしくはキョウヒョウがよいと思います。反撃をしていくなら64、スピンをかけたいならキョウヒョウを。 ちなみにバックはTSPのスーパースピンピップスがよいと思います。攻撃もしやすいらしいです。変化させるならカールp4で。 補足について では、タキネスチョップ2はいかがですか? スピンと攻撃を合わせもっていますよ。 フェイントの2は一度使いましたが、角が狙いやすく、粒が硬めなので攻撃もしやすかったです。 サイトを見る

    • カットマンのラバーについて 中二のカットマンです。 1年間使ったラバーを貼り替えたいのですが、 今使っているのは ラケット:サナリオンd ラバー:ニューチョッパー35度ウス です。 1.おすすめのラバーはありますか? 2.ラグザ7はサナリオンに合いますか? よろしくお願いします。

      裏裏でしたら、一度粘着ラバーを試してみてはいかがでしょうか? タキネスCHOP、スパイラルなんかが定番。バックはこれで。 ま、使ってみたければ、フォアはラクザでもいいけど‥‥ サイトを見る

    • 粒高から表ソフトに変えようと思っている攻撃型カットマンです。 バックに粒高を貼っているのですが、甘い・速い球が来るとどうしても粒でもで打ちたくなります。 が、ほとんどがネットにかかってしまいます。ツッツキも攻めてしまいます。技術的に問題がありますが、今のうちに慣れておきたいので、カットがある程度出来てツッツキが切れてバックでも打てる様な(それに近い)表ソフトラバーを教えて下さい。 ラケットはサナリオンDです。厚さも教えて下さい。 ※スピードは、フォアに貼っている裏ソフトで打つ事が多いので、あまり求めてません。微妙に飛ばず安定感のある表ソフトがいいです。

      ニッタクから出ている閃霊を全日本で優勝したカットマンが使っていましたと言っている方がいますが,「全日本=全日本選手権」で一般シングルスだとすると,一般シングルスでカットマンの優勝者は1979・1980と連覇した和田理枝と2009年の王輝の二人です。 王輝さんは前年の2008年の時はモリストSPで2009年の初優勝の時はハモンドFAです。 ジュニアだったとしても谷岡あゆか選手は粒高ですし,全日本で閃霊を使って優勝したカットマンは誰の事でしょうね!! さて,本題 お勧めは9月下旬に発売されたばかりのTSPのスーパースピンピップスチョップスポンジ2です。 スーパースピンピップスチョップスポンジより大幅に柔らかく仕上げてあってスポンジ硬度は25±3と表ソフトでは柔らかいラバーで相手の威力を吸収して安定したカットを繰り出せるようになっています。 元々は村松雄斗選手の特注ラバーとして作製されて松下浩二社長の時のように村松君が使用しているラバーが話題になってTSPが松下浩二社長がバタフライの契約選手の時にバタフライのフェイントロングⅢの超ゴクウスを商品化した時と同様にやや割高の価格で商品化されたラバーです。 サイトを見る

    • 裏粒カットマンです 最近用具を買えたのですがもともとフォアカットが上手くなかったのですが バックカットはちゃんと切ることはできたのに今では全然切れてなく安定性もなくなってしまいました 前使ってたのは RサナリオンD Fテナジー05FX BフェイントロングⅡ超ゴク 今は R幻守 FKing-Pro BGrassDTecS です ラケットも変えたので慣れていないというのもあると思うのですが… 同じようにWRMで幻守セット買って上手くいった人アドバイスなどいただけると嬉しいです もちろんそうでない方でも回答して頂けると嬉しいです

      Grass DTecsはカットマンには賛否両論です。 「良く切れるけど、安定感が皆無」とか「じゃじゃ馬ツブ高」みたいに言われます。 バックは切れ味よりも安定志向のカットマンにはあまり向いていないようです。 ま、テンション系ですし、ロングIIの超ゴクウスからだと、かなり性質の違うラバーでしょう。 テンションツブ高は、通常のツブ高と比べ、よりシビアな角度が求められます。 「このボールにはこの角度でしか入らない!」といった感じです。 その代わり、これが出来るようになれば、相当ボールが切れるようになります。 バックカットで何を重視していくのか、これをまず考えるべきでしょう。 安定感を求めるなら、無理にグラスに慣れようとせずに、すぐに戻してしまっても良いと思いますよ。 サイトを見る

    • 粒高のサイドスピンブロックについて 最近、サイドスピンブロックが決まっても弾道が高く、すぐにスマッシュを打たれます。どうすればいいですか? 使用道具 ラケット:サナリオンD ラバー(フォアにはこの質問とは無縁の為控えさせてもらいます):フェイントlongⅡOX

      面が上に向いてツッツキのように打ってしまっているのだと思います なので面を台とほぼ垂直にして真横に擦るようにして見てください それでも高くなる場合少し面を下に向け押すようにしながらやってみてください どうでもいいですが自分も同じ用具を使っています 頑張ってください サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録