- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 柔らかい [性能] コントロールとスピンに優れています |
弾みを抑えた低反発ラケット、優れたカットの安定性を実現。
定価3,600円
→特価2,520円!
1位
¥2,520円
たくつう
2位
¥2,520円
卓球ナビEC (エンドレス)
3位
¥2,780円
e卓便 (エンドレス)
守備重視のカット用ラケットでオススメはありますか?友達のことなのでよくわかりませんが基本技術はきちんとできます。パワーはわからないです県大会は行ったことないです。今日ラケットが折れてしまって可哀想に思 いラケットとラバーを一緒に探しています。(その子はあんまり卓球用品わからないので)あと、カットマンにオススメのラバーも教えていただけると嬉しいです その子の今の道具は ラケット︙nittakuのエンドレス? フォア面︙Butterflyのタキネスチョップ バック面︙フェイトロング3 です。 今のところその子にはディフェンスⅣを勧めています
デフプレイセンゾーをラケットとしてオススメしたい フォアはv01 バックはスーパーウォールまたはGrassD.tecs サイトを見る
以前に質問した続きです。 5000円以下と、言いましたが、 よく考えると4000円代は、 きついです。3000円未満から オススメを教えてください。 とりあえず、ニッタク製品から 抽出しました。 ニッタク通販3000円以下 レイザ(ノーマルブレード)2872円 カムキット(コンパクトブレード)2872円 ライジング(ノーマルブレード)2872円 アミン(コンパクトブレード)2419円 エンドレス(ラージブレードカット用)2721円 リーブス(コンパクトブレード)2646円 以上です。オススメは、なんですか。 対象は、小学生です。教えると言う話しは まだですが、教わりたいと言う子供が居れば 教えようかなと、思っています。ラケットは あげるつもりなので、安くないとあげられません。 男の子、女の子、どちらでも教えるつもりです。 教えるためにDVDも買いました。 ラケットは子供なので、コンパクトブレードでも 良いかと思っているんですが、指導者の方の 意見を聞きたいです。1本めのラケットは、 3000円未満のシェークラケットに、2000円以下の ラバー2枚で大丈夫でしょうか。
卓球の実績も教える技術もないでしょ? できるのは道具の名前と値段を教えるだけだよね? DVDで得た知識で4万の月謝をとるつもりなの? 中卒の中年ニートで、人の上に立ったことがないからそういう願望が強いのかもしれないけど、人には出来ることと出来ないことがあるんだよ。 四捨五入したら50歳なんだよ。 もっと大人になりなよ。 サイトを見る
幻守について 僕は、中1の粒高カットマン初心者です。カットは、両面でき一応ナックルもできます。 使用用具は ラケット ニッタク エンドレス ラバー F タキネスチョップ B フェイントロングⅡ です。 最近、 同じカットマンの先輩から幻守がすごく良いと聞き、幻守に興味をもちました。 幻守はそんなに良いのでしょうか? 自分にも使えるのでしょうか? 使えるのであれば、ラバーは何を使えば良いですか? その先輩は、King-proにグラスと言うラバーかデスぺラードと言うラバーを貼ると言っていました。 でも、自分はタキネスチョップのような柔らかい粘着性のラバーしか使ったことがないのでそこらへんのラバーで紹介お願いします。
WRMのオススメ仕様かな? アナタも先輩も卓球歴が浅いと思うので、今のうちはワキ目を振らない方が良いです。 攻撃もそうだけど、ラバーに頼ってるとテクニックの伸びが少ないし、 上達してから乗り換えたら、その性能の差が出ると思います。 サイトを見る
卓球で粒高に合うラケットって何ですか? 今はラケットはニッタクのエンドレス、ラバーはヴェガアジアとカールp1を使っていて、戦型は異質攻守型です。 後、もし変えるとすればラケットは何に すれば良いでしょうか?
使ってみたいと思うラケットを使って問題ないと思います。バリバリの攻撃型はちょっと難しいかもしれませんが。 まよったら、ビゼロックスを試してみてください。 サイトを見る
卓球、カットマン用のラケットに関する質問です。宜しくお願いします。 新中学一年生女子、入部から1.5ヶ月程度。当方手持ちのオールラウンド用のラケットで多球練習をしてきましたが、そろそ ろ自分のラケットを持たせたい。戦型は本人希望も有りカットマン。親御さんからは、用具は安く抑えたいとの希望。ワタシとしては、バタフライのカトラスに両面フレクストラでスタートしようという考えで居ます。 少し気になっているラケットが有ります。ニッタクのエンドレス。凄く安価。ネットでの世評も決して悪くない?カトラスはワタシ自身長く使った経験が有り、非常に優秀なカットラケットだと思います。実際に使用した事が有る方、エンドレスと言うラケットのレビューをお願い致しますm(_ _)m。可能ならカトラスとの比較だと凄く助かります。 ヘボ指導者
ある中学でアドバイザーをやっております。 カットマンを育てるのであれば、エンドレスもカトラスも悪くないと思います。 ラバーですが やはりせめて粘着系の スパイラル2,520 タキネス・CHOP2,940 粒使用なら スクリューソフト2,310 フェイント・SOFT2,100 を使用させたほうがよろしいかと思います。 カットマンの場合スポンジは薄の方がカットは入りやすくなります。 サイトを見る
カットマン ラケット 松下浩二 エンドレス フォア モリストDF バック Grss.D.tecs フェイントロング2.3 組み合わせはどれがいいですか? 松下浩二の組み合わせ、エンドレスの 組み合わせをお願いします
カットマンのラケットと粒高はかなり、相性が関わってきます。 私の見解ですが、 松下浩二は比較的、硬いラバーが適す傾向がある為、フォアがモリストならモリストで宜しいですが、問題はバックです。 個人的にはフェイントシリーズが良いのではないかなと。 市場の粒の中でもフェイントシリーズの粒は硬いので、さほど、差は無いですが、変化カットならフェイント2。 パワードライブに対しての変化カットなら3。 エンドレスはさほど、ラバーを選びません。 弾みも無いですし、弾むグラスでも技術があれば抑えられますね。 なので、エンドレスにはグラスを推奨します。 いかがでしょうか? サイトを見る
個人指名失礼致します。 以前、ラケットグリップの付け替えについて質問した者です。 「横にスライドさせても簡単に取れない場合は、もう少し煮ます。無理矢理取ろうとすると折れます。『グ リップの中身が空洞だっ たりしますのでそういうのは調べてくださいね。』」 との回答を下さいました。 ありがとうございました。 『グリップの中身が空洞だったりしますのでそういうのは調べてくださいね』 との事ですが、グリップの中身が空洞だと付け替えは不可能という事でしょうか!? 例えば、キムギョンアとティルナorエンドレスのグリップ交換は可能でしょうか? お返事をお願い致します。
打球感はわかるでしょうし、微調整で削ることも難しいです。接着も空洞でない方がしっかりとできます。 やればできないことはないです。ただ接着の難易度は空洞のが高いでしょう。 ティルナが微妙に中が空洞な木がしましたがちょっとあいまいです。エンドレスはわかんないです。 サイトを見る
高校2年のカットマンです。 高校の2年からカットマンに転向しました。 卓球は中学の頃からやっていて、もともとは超攻撃型って感じでした。 ある程度難しい回答にも対応できると思いますので、回答よろしくお願いします。 今自分は、 ラケット・・・エンドレス F・・・タキネスチョップ B・・・カールP-3α を使用しています。 ここで、この度ラバーを変えようと考えています。 理由は反撃の攻撃がやりにくいため、カットの性能を極端に落とさずに攻撃ができるラバーを教えて下さい。 エンドレスに合い、後陣からのドライブもやりやすい物をお願いします。 あと、カールのP-3αとP-1はどちらの方が良いと考えますか?
カットの性能を極端に落とさず攻撃できるラバーということですが… 本来なら,性能が若干UPした「タキネスチョッブⅡならどうかな~」と思いましたが,後陣からのドライブを考えると、タキネスチョップⅡだと厳しいかもしれないし,前の方が回答しているタキファイアC・SOFTだとラバー硬度上は柔らかくてもトップシートは中国製に近いシートなので,カットの性能が維持が出来るとは言い難いです。 ヴェガヨーロッパなら攻撃も出来るし,カットも切れるのでお勧めです。 中学から卓球を始めているので,申し分はないと思います。 もし,硬めが良いのであれば、ヴェガアジアもいいと思います。 元々が超攻撃型という感じという事でこちらもお勧めです。 結論 カットの切れ味を求めるなら,ヴェガヨーロッパ。 攻撃とカットを駆使するなら,ヴェガアジア。 サイトを見る
卓球 カットマンのラケットについて。 バタフライ カトラス ニッタク エンドレス JUIC ゴースト ドニック デフプレイセンゾー このラケットの中で最も弾まないのは何のラケットでしょうか? 不等号で表して頂ければ幸いです。
弾まない ゴースト>エンドレス>カトラス>デフプレイセンゾー 弾む だと思います あくまで個人的な感想ですので参考程度でお願いします 補足 自分もP-4は未使用なのですが 変化幅はそんなに気にしなくてもいいと思います ですがツッツキがやり辛くなると思います しかしもともとP-4はカットマン用なのでツッツキがやりやすくなっているそうです なので普通の粒高と変わらない感じじゃないでしょうか? あくまで推測です適当な答えになってしまい申し訳ありません サイトを見る