ファイバーコンプ

ファイバーコンプ

(写真をクリックすると拡大します)

近代型守備ラケット!

反発力が高く攻撃がしやすい。カットだけでなく、様々な攻撃を取り入れた近代カットマンスタイルを目指すプレーヤーに。

  • FL
  • ST
  • AN
  • カット型
Rakuten

スペック

価格
7,500 (税込8,250円)
メーカー
Andro
スピード
75
コントロール
100
サイズ
157×150
重量
85g
合板
5枚合板+グラスファイバー2枚 (グラスファイバー, 7枚合板)
厚さ
6mm

ユーザーレビュー

レビューはありません、ぜひ感想などを投稿してみてください。
レビューを投稿する

その他クチコミ情報

  • カットも出来るラケットについて 卓球歴20年の者です。 現在シェーク両面裏ソフトでフォア主体でバックはブロックが多いスタイルでやっています。 最近、レシーブ時は難しいサービスに対しては切ったツッツキで無理打ち をせずに粘ってから反撃というのを試しています。 現在はラケットはオルエボに両面ヴェガでやっていて緩いボールに対してはブチ切って返せるのですが、強打に対してのカットはまだカットの技術が未熟なためオーバーしてしまいます。カット用のモノフォニックならまだ返せます。 しかし、カット用ラケットですと面が大きすぎて基本は攻撃スタイルなので振り抜きにくいので悩んでいます。 そこで質問ですが、 ①ブレード面が小さいものはいくらヤサカクラシックのような弾まないラケットでもカットはやりにくいのでしょうか? ②あくまでカットで粘るスタイルではないのでカット用でも面が小さめで攻撃力がありそうな7P2ADFかファイバーコンプを試してみようかと思っていますが、オルエボと比べて弾みやカットのしやすさの比較を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

    1できますよ。ただ強打に関してはやはりカット用のほうがしやすいです。 2はオルエボよりどちらも弾むように感じました。カットは守備用のブレードサイズに慣れていればやはりファイバーコンプとか7P2ADFですね。特にバックカットなどがこちらのほうがしやすいです。 メインが攻撃型ならある程度攻撃向けのラケットでも普通にカットができます。弾みに慣れているので。 ラケットを変えるとしたら守備用でも攻撃用でも、ちょっと板の厚めのラケットとか、特殊素材をはさんだりすると回転量が少なくなりますが球の飛び出しが勝手に低くなるので抑えるだけ、当てるだけでも結構いいカットがいきますよ。 私は前にリアロックスにドラゴンナウという表ソフトをバックに、フォアにロクソン500プロで攻撃マンをやってました。結構弾む部類の組み合わせなのですが普通にカットは引けました。最近の攻撃用の組み合わせでもカット主戦でもない限りカットは引けます。 カット用ラケットでも攻撃用のラバーだと抑えきれない人が多くいます。なので手っ取り早い解決策が弾みを落とす。 オルエボのままでもバックをアポロ2、フォアを天弓3とか天弓とかにすればカットの安定感、切れ味があがると思います。 根本的なところだとひきつけて、切れ味だけじゃなくブロックの延長のようなミスらないカットを覚える。そうすればオルエボでもカット用でも弾むラバーを貼って安定したカットができます。 あ、あとこのカテだとコイン500枚は私とかカテマスさん指名のときいらないですよ。皆さんコインは多くもちすぎて気にしてません。それにもともと人がイイ人ばかりですからね。 サイトを見る

  • 購入するラケットの診断 3回目の質問です。今回はラケットを買える事にして(まだ説得してません)購入するラケットは ラケット ファイバーコンプDEF フォア スピンアート バック タキネスchop です。買うところは、卓激屋で買おうと思います。変えた方がいいところや、おすすめのしなが、ありましたら教えてください。(卓激屋であるものでお願いします。)戦型は攻撃カットマンで7:3ぐらいで攻撃を多用します。自分としては、コントロールと回転とある程度のパワーでやりたいです。(フォアはカットやドライブで、バックしっかりブロックやツッツキ、チキータをします。)ご回答待っています。

    ラケットはそのままでいいです。 ラバーはフォアがスピンアートとのことで使ったことがあって選んでいるならいいのですがそうでなければこのラバーは使い勝手が悪いので止めてテナジー05にした方が良いです。 バックは基本的につなげたり回転力で攻める感じだと思うのでタキネスチョップでいいと思います。 サイトを見る

  • 卓球、ラバー、ラケットについて 前まで、カットマンやりたかったのですが、ただ、僕の能力がなくて、ドライブがうまくうてなかったので、 カットを目指していたと思いました やっとドライブ、スマッシュがうてるようになりました そこで、守備重視ではなく、カットの、攻撃重視になりたいのですが、 こうそうきの、ラバーだとどれがいいですか? ワールドラバーマーケットまたは、じゃすぽでうっていて、4500円以下で御願いします(粒が、ブーメランなのでw) また、ほかの会社で、粘着だとどのへんがいいですか? また、現在、R アンドロ ファイバーコンプ Fスピンアート(バタフライ) B ブーメランクラシック (ドクターノイバウア です そして、スピンアートそのままのほうがいいですか? また、ラケットなのですが、 現在、木が5枚、グラスファイバー2枚で、合計7枚なので、 カットラケットにしては、弾むとは思うのですが、 VICTASの カルテット オールラウンド というやつがいいのですが、どうでしょうか 長文OKなので、できるだけ詳しくお願いします

    攻撃重視型ならテナジーやラクザ7、ジーニアスオプティマスサウンド等ですね。 上記のラバーでは値段は張りますが、値段を下回りたいならレナノスホールド、キョウヒョウシリーズ、ヴェガ、オメガシリーズとかですね。 ファイバーコンプはカットマンのラケットにしては弾みます。 極力弾みは抑えたいところです。 カルテット オールラウンドはバランスがとれてるラケットですが、カットマンなら守備用の方が無難でしょう。 どうでしょうか? 補足 粘着テンションで一番跳ねるラバーですか……。難しいですね。 まぁ、粘着テンションではスピンアートは弾む類いだと思います。 ジーニアスオプティマスサウンドですね。 恐らくドイツ製でティバー社製です。 弾みはテナジークラス、柔らかく食い込ませてカットするタイプに適します。 テナジーについては擦るカットなら05。 食い込ませるカットなら64です。 05、64共にカットマンから評価が高いです。 サイトを見る

  • 卓球ラバーの硬さについて 現在フォアにスピンアートを はってカットマン?をやってますたまに攻撃もします そして、 こんどこうそうきのキョウヒョウ3にしようと思うのですが、硬度がいくつかあります そこで、スピンアートの硬度を、こうそうきの基準に合わせると、 何度くらいなのでしょうか? また、現在、ラケットが、アンドロのファイバーコンプです 弾みかたは、やはりキョウヒョウ3のほうが弾まないですか? 重さは、前、SA-01に、ヴェガプロ両面など、重いラケットつかったことあるので 大丈夫だとおもいます (バックはブーメランクラシックという粒です)

    キョウヒヨウプロがいいとおもいます ブーメランクラシックは使いやすいですね がんばって優勝してください サイトを見る

  • 卓球 ラバーについて すごく前にも、質問したのですが、 ラバーについてです そのとき、 ラケットが、androの、ファイバーコンプ Fインパルススピード Bブーメランクラシックまたはカオスにしようとおもいました 今日、先輩に、お前は、Bは絶対粒高がいいといわれました。 そこで、これでいいでしょうか ほかの人には、フェイントロング3を勧めていました 私には、そういってもらっていませんが、 どうすればいいですか?? できれば、 あんまり知られていないような、 androや、JUICや、JOOLA? のものがいいです Fは、変えるつもりはいまのとこありません ちなみに、現在は、ヴェガプロ2.0両面 ラケット バタフライ SA-01です

    粒初心者でしたら、扱い易いフェイントシリーズがいいと思います。 フェイントで粒高をある程度扱えるようになってから、いろんな粒高を試すのがいいと思います。 フォア面の裏ソフトに関してですが、柔らかめなのでいいと思います。 最後に粒高について一言。 あまり知られていないものがいい、というお気持ちも分かりますが、使用者の少ないラバーを試すのは賭けです。その粒高があなたに合えばいいですが、合わないとプレーががたがたになります。裏ソフトと違って、粒高はラバーごとに強烈な個性を持っているため、“どうせ同じ粒高だろ”などとたかをくくっていると痛い目に合いますよ。 フェイントで粒に慣れたら、カールP1(TSP)に移行することをお勧めします。 サイトを見る

  • もっと見る

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録