オフェンシブ リフレックスシステム
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピンとコントロールに優れています |
- パワードライブも思いのまま
-
TSP独自のリフレックスシステムを搭載。ボールをグリップして強い回転をかけると同時に、すばやく弾き返し、スピードもアップ。
- FL
- ST
スペック
- 価格
- 6,800 円(税込7,480円)
- メーカー
- TSP
- 商品コード
- 022144FL 022145ST
- スピード
- ファースト
- 打球感
- ハード
- サイズ
- 156×152mm
- 重量
- 80g
- 合板
- 5枚合板
- 厚さ
- 6mm
その他クチコミ情報
-
卓球道具についてアドバイスください! およそ13年振りに戻ってきました。 グルー禁止、ボールが違う!ラケットの感覚も現役と違ってなんか打ちにくいと思い、心機一転ラケットごと変えようと 思っています。 使用ラケットはアウォードオフェンシブリフレックスシステムにF面はスレイバー(厚)、B面にエクリプスソフト(厚)を使っています。 また現役の頃は確かJUICAのスピードグルー(赤いラベルのやつ)を使用していました。 戦型は前陣のドライブですが、 ドライブスマッシュやスマッシュで撃ち抜く割合の方が強かったです。また、バッグ面は弾く感じの打ち方が強く、あまりバッグドライブを多用しません(元々表貼ってたときの癖です) レベル的には県大会で32に入るかくらいの普通な感じでした 現在打球感がほとんど分からずポーンポーンとドライブやスマッシュがぶっ飛んで行きます。(グルー効果は切れてると思いますが切ろうと思ったツッツキやスマッシュ、ちょっと後ろからのドライブは全然安定しません....昔は球離れの良いアウォードでもラバーで掴んでる感じがわかったのですが、今は微妙な感じです) ラバーが劣化してるだけとか、練習不足の感は否めません(これからは週2時間程度の練習予定) 求めてる感覚は打球感が手に伝わってくる&ラバーにもよると思いますが球の食い込みが分かるようなラケットとラバーもしくは組み合わせを探しています。 また、戦型は前陣〜中陣で本格的にドライブやろうかなと考えています(グルー禁止やプラボール対応でラリーが続く傾向にあるとのことから...) 色々ネットのレビューを参考に考えてるのは ラケット:インナーフォースレイヤーALC or ハッドロウVK or ファイヤーフォールAC ラバーはファスタークGー1にテナジー05かキョウヒョウとかいってみようかと思っています。 ラケットやラバーについて、もっとこっちのが良いかもしれないとか、今のアウォードにこのラバー付けてみたら良いんじゃない?等ご意見聞かせて頂ければと思って質問させて頂きます 長文失礼しました
定番を攻めていて、悪くない選択でしょうが‥‥ アウォードは、今でも十分に現役でいけるラケットだと思いますけど‥‥ コルベルに毛が生えた程度のハッドロウVKよりは、よっぽど攻撃的な合板です(笑)。 ラケットは、その候補で良いとして、 ラバーは1段階柔らかくしても良いかも。 テナジー05→テナジー05FX ファスタークG-1→ファスタークC-1 みたいに。 分かりやすくガッチリ掴んでくれますし、だからって、力負けするほど柔らかすぎるラバーでもありませんから。 バックはファスタークS-1あたりでも良いですね。 あとは、ヴェガヨーロッパ。鉄板の組み合わせです。 サイトを見る
-
オールラウンドリフレックシステム オフェンシブリフレックスシステム ディフェンシブリフレックスシステム アウォードオールラウンド アペルグレンオールプレイST のようにグリップの親指と人差し指の間の所にヤスリがけ(?)をしてあるラケットは他にありませんか? また、普通のグリップのラケットを同じようにヤスリがけ(?)する良い方法があったら教えて下さい。 メーカーに頼めばやってもらえますか?
ホルツシーベンは、親指と人差し指の間の付け根が当たる部分=ブレード面のグリップ側でラバーが無い部分があらかじめ面取りしてあります。面取りとは木の端が直角ではなくて斜めになってる(ヤスリで削ったような状態)ってことです。 通常、メーカーでは対応してもらえないと思います。 ヤスリ掛けをするときは、1センチ幅程度の木片に紙ヤスリを巻きつけてこすります。紙ヤスリは180番くらいを使うと慣れてない人は良いです。慣れている人は180番じゃなかなか削れないので最初に80~120番で荒く削っておき、240番くらいで仕上げます。 私はアートナイフという工作用のカッターみたいなものだけで削り、ツルツルにならないように紙ヤスリの120番でザラつかせる加工をしています。カッターを使う場合は、刃を押さえている部分をペンチなどで噛み潰すとグラグラしなくなって使いやすいです。 サイトを見る
-
ヤバいです、大至急お願いします!!!(卓球)カットマンです。どれが良いと思いますか? HEXER HDとkingproはどちらがカット・サーブ・ツッツキ・の回転がかかるでしょうか? そして、Hammer極薄とデスペラードはカットの回転はどちらが掛かりますか?(変化ではなくカットの回転です。おすすめを教えてください) 次に、フォアにkingproかHEXER HDをバックにHammer極薄かデスペラードを貼るラケットについてです。候補は TSPさんのディフェンシブ リフレックスシステムかヴィクタスさんの松下浩二オフェンシブです。あくまでも、ラバーに相性のいいものを教えてください。なお、安定性に優れた組み合わせ、回転に優れた組み合わせ、という感じに簡潔に答えてもいいです。 卓球歴は7年です。また、Hammer極薄の貼り方も教えてください。
キングプロ デスペラードのほうが切れると思います 松下浩ニのほうがいいです あくまで個人的意見ですので サイトを見る
-
卓球のラケット選びについて質問です 何度もすみません。現在ラケットを変えようと思っています。卓球暦は6年程度で使用ラバーはFがラザントパワーグリップ、Bがヴェガアジアを貼る予定です。プレースタイルは3球目や5球目でドライブをバシバシ打っていくドライブマンです。今使っているラケットはオフェンシブリフレックスシステムです。 今候補にしているラケットは ティモボルALC・アコースティック・ハヤブサゼットアイ・パワードライブ2・コルベルです。 理想としては強烈な回転のあるドライブが打てる、ラケットが重いの二つです。個人的にはハヤブサゼットアイがいいかなと思っています。回答よろしくお願いします
回転量で言ったら、スウェーデンカーボン/スティガは ものっすごいよ。木材が柔らかいので。マークV系のシートのひっかかりが良いラバーとあわせると、回転が強烈です。 候補の中で言えば、アコースティックかな。スウェーデンカーボンのがすごいけど。 表板硬いラケットは球離れが早い傾向にあるので、ドライブ回転をかけるには高い技術力が必要です。 サイトを見る
-
僕は今中2で卓球部です。県で20位ぐらいです。ラケットを変えようと思います。今使ってるのは、ラケット ルミラス ラバー表 ラクザ7 裏 スレイバー・FX です。 この中からいい組み合わせをおしえてください。 ラケット バタフライ レイガント キーショットa アムルタート TSP オフェンシブリフレックスシステム オールラウンドリフレックスシステム ラバー バタフライ テナジー・25・FX ブライス・スピード ブライス・スピード・FX ヤサカ ラクザ7ソフト プライド マークV HPS V-STAGE ニッタク ファスターク S-1 レナレス ハード お願いします。
うーん 少なくともラケットはそのままの方がいいと思います。 テキサリウムの打球感はいいですし弾み過ぎないのでそのままで技術を上げるべきです。 ラバーもフォアはそのままで、バックをラクザ7ソフトかマークVHPSあたりにしてみては? サイトを見る
-
卓球ラケットについて。 先日はラケットの特殊素材のメリット、デメリットの質問をさせていただきましたがあれから自分なりに色々調べましたがラケットの候補が二つでき ました。 一つはTSP アウォードオフェンシブ もう一つはスティガ オフェンシブCR-WRB-中国式 です。 どちらかと言うとTSPに気持ちは傾いていますが一つ気になる事が… それはリフレックスシステムと言うのがありますがこれって一体どんなシステムなんですか? その辺分かる方回答お願いします。 それによって最終的にTSPかスティガ、どちらにするか決めたいと思います。 あと一つ言い忘れました! 自分は現在中ペンの表ソフト、ヘキサーピップス横目を使っていますが今度ラバー買うときはヘキサーピップス縦目にしようと思います。 そこで上記の候補でヘキサーピップス縦目に合うラケットはどちらでしょうか? 以上二点の回答よろしくお願いします。
リフレックスシステムとは、グリップとブレードの間に、スポンジっぽいゴムを挟むことで、硬めのブレードでも、ちょっとした"しなり"を感じさせたり、打球感を柔らかくする面白グリップのことです。 TSPは、この手の変わり種グリップシリーズ(笑)をいくつか出しては廃番にしてきましたが、これだけは成功しています。 ヘキサー縦目か‥‥ アウォードと同じTSPのスワット中国式かな。 表ソフトには良いラケットです。 サイトを見る
-
卓球 ラケット メイスパフォーマンス(バタフライ)と、コルベルスピード(バタフライ)と、アウォードオフェンシブ (TSP)と、オフェンシブ リフレックスシステム(TSP)。 この中で一番サーブの回転をかけやすく、ドライブの回転もかけやすいラケットはどれですか。 ラバーはフォアがラウンデルでバックがヴェガプロです。
アフォードオフェンシブだと思いますよ。 ハードヒッターならコルベルスピードかもしれないですね。 メイスパフォーマンスは初心者にはかなり良いですよ。ただ上手くなっていくと球が軽く相手に取られやすいですね。上2個のがしっかりと回転をかけ重い球質にしやすいですね。 サイトを見る
-
ラクザ7について質問です。 ①サーブに回転をかけたい ②スマッシュを強く、正確に決めたい。 ③ドライブの回転をかけたい。 ④ツッツキの回転をかけたい。 そんな僕にはラクザ7と、ラクザ7ソフトのどちらがいいですか。 ラケットはオフェンシブリフレックスシステムなのでスピードは気にしなくてもいいです。 ちなみにスーパーアンチをバックに使う予定です。
軟らかさが違うだけの同じラバーなので、 硬めのラバーが良いか、、、 それとも軟らかいのが良いのか、、、、 どちらが自分に適しているかで選ぶべき問題です。 挙げ連ねた項目の全てを叶えるというのは、 う~ん、、、どうなんでしょうね、、、。 取り敢えず、、、 或る程度の技術を有しているとして、、、 ①は、どちらでも、、、、つまり使い手次第です。 ②に適うのは、ノーマル。 ③も、使い手次第です。 ④ですが、ツッツキを切りにいける人は、ノーマルで、 切れない人は、ソフトでしょうかね。 というよりも、これ全部、ラバー選択の問題ではなく、 技術云々のような気がして来ました、、、 まあ、初心者であれば、どっちを選択しても、 然程変わりはないし、その違いなどわかり得ないとも言えますが、、、 わからないのであれば、どっちを使用しても、 同じことなので、あまり悩まなくても良い気もします。 サイトを見る
-
100枚!卓球について質問です。 ラケットがTSPのオフェンシブリフレックスシステムで、バックがスーパーアンチにしようと思います。フォアをテナジー05にしようと思ったんですが、僕はまだ中1だし、テナジーは上級者向けだといわれました。 なのでフォアは何にしたらいいですか。 粘着性ではないスピンがかかる中級者向けのラバーがいいと思ってます。
ヴェガアジア。 回転が掛け易く、弾みはソコソコですので、扱い易いと思いますよ。 サイトを見る
-
卓球について質問です。 今度、表のラバーをテナジー05、裏のラバーをスーパーアンチにしようと思います。ラケットは、オフェンシブリフレックスシステムFLです。この組み合わせはどうですか。テナジー05はスピードが微妙なので、ラケットで、カバー。スーパーアンチはスピンがかからないので、テナジー05でカバー。相手のスピンがかなり強烈だと取れないのでスーパーアンチでカバー(粒は使いにくかった。) というような感じです。 ここを変えたほうがいいとか言ってもらえるとうれしいです。
アンチは相手にしてみれば確かにやりにくいですが、使いこなすのに時間がかかるので、長い目で見ると普通にprydeとかでいいと思います。 目の前にどうしても勝ちたくて実力が足りないとかなら裏技としていいかと・・・ あくまで主観です サイトを見る
- もっと見る