ガイア [廃盤]
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] コントロールとスピードに優れています |
- バランスの良いオフェンシブギア
-
攻撃力を重視しながら、コントロール性を高めたハイバランスなラケット。多彩なテクニック&攻撃で戦うオールラウンダーに最適。
- FL
- ST
スペック
- 価格
- 4,800 円(税込5,280円)
- メーカー
- TSP
- 商品コード
- 022714FL 022715ST
- スピード
- ファースト
- 打球感
- ハード
- サイズ
- 157×150mm
- 重量
- 85g
- 合板
- 5枚合板
- 厚さ
- 6.6mm
その他クチコミ情報
-
現在、中学3年のものです。いま自分は、バックにファントム007,フォアに730というラバーで、ラケットはガイアFLです。 戦型は、よくわからないんですが顧問の先生には、ブロック中心でカットもおk、チャンスまで粘って撃てと言われました。ただ、ブロックし続けろというのは難しいです。攻撃手段は、プッシュが多いです。この戦型なので、ドライブの練習はあまりやっておらず、なかなか使えません。ほかにいい攻撃手段やパターンはないでしょうか?
戦型は恐らくショートマン。 この戦型はブロックし続けなければ勝機が有りません。 台を壁に近づけて相手のどんな猛攻もブロックしまくる練習をやりましょう。 ブロックの時に下に短く降り下ろして相手の勢いを止めましょう。 (貴方が後ろに引かない練習です) チャンスが有れば攻撃力出来るのだから、フォアのドライブとスマッシュは当然練習すべきです。 多球練習でドライブとスマッシュを練習しましょう。 フォア面730は恐らく硬すぎると思います。 ラクザ7ソフトとか、エクステンドの方が良いんじゃないですか? サイトを見る
-
ラケットがガイアでラバーが両面c-1かコルベルに両面c-1どちらが回転がかけやすいですか?
コルベルですね ガイアは有り得ない サイトを見る
-
卓球のラケットとラバーの組み合わせについての質問です。 私はドライブをよく打つ戦型なのですが、TSPのガイアに、butterflyのタキファイア.c.softを両面に貼ろうと思っているのですが、客観的に考えて頂いてどう思いますでしょうか?また、いい所悪い所を教えてください。
使用経験者として、Cソフトは正直、攻撃には向きません。回転もイマイチでスピードに関しては非常に不満でした。 バック側で手首の強さやボールタッチの柔らかさでブロックや台上をするのは及第点。 フォアならカットマン以外ではオススメできません。 ドライブを主体にしたいなら、シートのひっかかりはそこそこで、むしろある程度スポンジの硬さやスプリングの効き具合の方が大切です。 以前ならドーピングで弾みをカバーできましたけどね。 やはり、ドライブはテンション系か高弾系の方が打ちやすいです。 選び直してください。 サイトを見る
-
卓球の事です。 こんど二月に、一年生大会があります。それに向けて何人かラケットを変えたいと言ってます。 どんなラケットにすればいいと思いますか。 一人目は、裏裏ドライブ型です。 部内でも、二年生も含めて3番目です。 使っているラケットは、ガイアでラバーが両面ベガアジアです。 二人目は、異質攻撃型です。こんどカットマンに変えようと思います。 使っているラケットは、ガイアです。ラバーがベガアジアとカールp-3です。 一人目の子は、ラケットが、ビスカリアライトか水谷隼のどっちかにしたいと思います。 ラバーがフォアが、テナジー05バックがザルトにしようと思います。 二人目の子は、ラケットがデフプレイセンゾーでラバーが、フォアがブルファイヤーjp01 バックは、そのままカールp-3にします。 その組み合わせは、いいと思いますか? それ以外にいい組み合わせがあれば教えてください。 長文失礼します。
ニッタク/ホルツシーベン ラクザ7両面特厚 がいいと思います!! サイトを見る
-
今、卓球部活で一年生6人が使っているTSPのガイアと言うラケットを使っています ガイアと言うラケットの性能は、いい方ですか? 詳しく教えてください
弾むみたいですよ。回転性能は悪いと思います。 サイトを見る
-
卓球のサーブについて 卓球のナックルサーブとはなんでしょうか? 特徴や出し方も教えてくれると嬉しいです。 ちなみに僕のラケットはTSPのガイア 表は赤の厚さMAX、オメガファイブツアー 裏は黒の厚さMAX、ベガヨーロッパです このラケットでも、打てますか? 質問多くてすみません よろしくお願いします!
ナックルは単に回転のかかってない球です。普通にミート打ちすれば出ます。下回転をかけるように見せかけて面を上向きにしてすくうようにして打ちます。 ナックルの特徴は、バレルとスマッシュをもらいます。下回転に見せかけてバレなければ、相手は浮いた球を返します。ただ、バレ無いことはまず無いので、横下とかにしといたほうが無難です。 打ち方は、YouTubeのぐっちいさんの動画にあったと思いますが、今探す時間がないので探してみて下さい。 ガイアは打ったことがないのでどんなラケットかホムペでみただけですが、用具全体のセッティングはノーマルな感じなので大丈夫です。 サイトを見る
-
ラージボールでカットマンをやる際に道具は何がいいでしょう?特にバック面をカールP3やニッタクC7などの変化系にしたいと思っています。ラケットは公式のインナーフォースやガイアなど硬式を流用しようと思います。 現在は硬式のみでカットマンをしています。フォア裏バック粒です。 カールP3やNittaku C7はルール改正によりラージでも使えるようになったそうですが、スポンジがカールが中、C7は薄からしかありません。ラージではこれでも大丈夫でしょうか。またスポンジが薄くても大丈夫であれば逆にHammer極薄などの厚さではどうでしょうか。 ラケットは今所持していて使っていないインナーフォースALC(バタフライ)やガイア(TSP)などを使おうと思っていますが、ラケットもラージ用のがいいでしょうか?
現在誤解されたポイントがある。 快適で、それが切断する場合、カット用のラケットの方がよいかもしれない!! ゴムであるが、それがJTTAAの中で認められておらず、よろしい場合、ハマーがITTF公式認識であるので‥‥ラージボールで現われる、問題は、ITTF(に関して)の公式認識を持たないだろう‥‥それはさらに生徒によって知っている。 しかしながら、ボールが大きく、空気抵抗が大きいので、それを喜ばせる‥‥出すことが困難なカット人の命綱として正直に役立つ極度のより低い回転の準備ができる。 P. S.に非常に最初に答えた方向の返答は、ラージボールの規則を全く理解しない返答である。 最初に、どんな種類のものがラージボールを行うか‥‥それがそうであると理解する? そこから始まるほうがよいように、それは話である。 しかしながら、ラージボールはさらに、私がそのために味を持っている等級から与えられるが、駆動の距離および回転が困難なボールが好きであるとは思わないでください。 もちろん、それはさらに投げられたボールの速度である? 当分の間、困難なボールが王道ゴムからさらに始める多くのパターンがあるマークVのようにそれはそうである‥‥初心者の誰の時に。 大きなもそれのようなスタンバイから初めて見てはどうか。 大きなだ、およびアームストロングと呼ばれるメーカーがポピュラーに見えるか。 赤いマーク(ビジネス)の大規模なもの‥‥事態は、近隣、どちらかから始まることがよいことを知らないか。 主なメーカーが回避すれば、それはニッタクかもしれない。 専門家ソフトウェアおよび1の最高の大きな、 この近隣はユーザー・フレンドリーネスを言い、好きなように、それを尊重することができる。 激しくなって、ラージボールのスポンジは柔軟に驚かすことであるが‥‥それが初期にはかないと言うことができる。 さらに、様々なゴムは現われたが、COSPARは注意である。 さらに上に書かれたが、私はカット人が穀物の半分のようにとにかくゴムを貼り付ける意味がないと思うことができる‥‥ない‥‥それがメンバー・タイプである場合、非常に‥‥の前に‥‥回転が世界であるので‥‥困難なボールよりはるかに劣っていて、駆動をほとんど(さらに)使用しない人々の定数が、さらにどれかに‥‥現在。 国内会議などがラケットを見ていても、ラケットは多数としてオ サイトを見る
-
卓球ラケットについて質問です。 5枚合板にフォアに粘着ラバー(キョウヒョウneo3)とバックに表ソフトを貼る場合、一番相性が良いのは下の中でどれでしょうか? ティモボルw5 コルベル ビゼロックス 馬琳EO ガレオン ガイア オフチャロフセンゾーv2 ワルドナーディコン ブラッドウッド5 アペルグレンオールプレイセンゾーv1 CSV OFF+ CSV OFF CSV ALL+ オールラウンドエボリューション 5P-2A ストラタスパワーウッド ダイナース です。 数が多いですが、たくさんの回答お待ちしてます。
どれも同じ、というか持ち味がある。 その良し悪しはアナタじゃなければ、わからんよ。 もう少し手助けすれば、 厚めなスピード系表を使うなら、弾みは抑え気味である方がコントロールしやすい。 オルエボ、コルベルあたりかな? 補足より、 粘着は厚いと飛距離は伸びるが、でも重さも上がるため、筋力やテクニックを要する。 これを踏まえて、あまり体力に自信が無いのなら(女子並に)弾むラケットに表ソフトや粘着を組み合わせるのは良いけども、 プレーとして前陣が中心となるのと、体力の上昇を見込んでいれば、弾みを抑えたぐらいがコントロールしやすいと思われる。 離れてプレーする際は、弾くスイングだけでは、失速しやすいので、 しっかり引き付けてから、運ぶスイングでもカバーするには、しなりの利く、弾みを抑えたラケットが良いと思うよ。 サイトを見る
-
卓球のラケットの重量について ラケットがTSPのガイア、F面がヴェガプロの2.0、B面がテナジー80の中なんですが重さは約何gでしょうか? また、B面をラザントの1.7なら約何gになりますか?
・・・あなたの家に量りはないんですか? ラケットの重量は個体差が大きいですが、平均重量の85gとして考えます。 ラバーにも個体差はありますし、僕もそれぞれの重量を量ったことがあるわけではないですが、おおよそ硬度などでわかります。 ヴェガプロの2.0は、およそ50g、テナジー80は、およそ48gといったところですので、178g程ですね。 ただ、テナジーは時間が立つに連れて、3~5g程軽くなるかと思います。 ラザントの1.7は45gほどですので、175gといったところです。 サイトを見る
-
ラバーが死んだので、僕に合うラバーをお願いします。 僕は、ラケットはTSPのガイアで前はF面プラウディッド、B面はコッパX1ターボです。 戦型は中陣のドライブマンです。 得意な技は、ツッツキ、ループドライブ 、アップ回転のサーブ、バックドライブです。 ヴぇガ系統やテナジー系統はできるだけ控えてください。値段は1つあたり4200円以内でお願いします。 実力は県大会、ベスト16です。 どうか僕に合ったラバーを教えてください。 よろしくおねがいします。 変な質問ですみませんでした。
本当に変な質問です。 あなたの使用用具しかわからないのにあなたに合うラバーがわかる訳ありません。 ・現在の使用用具の不満点 ・過去に使ったことの有る用具とその不満点 ・その他希望や備考 このぐらいの情報は必要です。 補足: フォア:キャリブラLTプラス バック:5Q(予算が厳しければフライアットハード) がいいと思います。 どちらも引っかかりが強いですがスピードの良く出るタイプで、こすればよく回転はかかります。 サイトを見る
- もっと見る