アコースティックカーボン C
- アウタータイプの中国式ペン
-
アコースティックにしなやかで安定感のあるFEカーボンをアウター(表面板に近い位置)に挟み込み、より高いスピード性能を実現。
フォア・裏面での多彩な攻撃力を引き立てます。
- 中国式
スペック
- 価格
- 20,000 円(税込22,000円)
- メーカー
- Nittaku
- 商品コード
- NC-0179
- スピード
- ミッドファースト
- 打球感
- ハード
- サイズ
- 161×151
- 合板
- 木材5枚+FEカーボン2枚 (木材, その他, 7枚合板)
ユーザーレビュー
レビューはありません、ぜひ感想などを投稿してみてください。その他クチコミ情報
-
ラケットとラバー選びに奮闘中。途中まで選んだから 何か、アドバイスをくれ。 ラケット ラケットコーティング ガレイディア・ALC 13770円 アコースティック・カーボン 15120円 ラティカ・カーボン 15120円 アデリー 11340円 スウェーデンEKカーボン 6048円 馬琳エキストラオフェンシブ 6804円 トルネードキングスピード 13608円 スワット 3960円 ラケットどれが、良いかな。 ラバー 両面特厚裏裏シェーク ラクザXソフト特厚 ファスタークG1特厚 ファスタークC1特厚 ファスタークS1特厚 ラウンデル特厚 ラバーどれが、良いかな。
まず、基本として中国製は外しましょう。中国製を買う行為はいずれ日本を滅ぼします。今の自分達だけのことではなくて、子や孫の代まで考えて日本の産業を守っていく気心が必要です。日本の伝統と文化、農林水産業を守りましょう。 で、自分が選ぶなら、アコースティックカーボン、ファスタークC1両面特厚。次点でアデリー。 サイトを見る
-
卓球についてのしつもんです。 僕は中学から卓球を始めて五ヶ月目です。 戦型はシェークハンドで中陣速攻型です。 ラケットはスティガーのオールラウンド クラシックです。ラバーはフォア面が ヴェガプロでバック面はヴェガヨーロッパ です。卓球は習い始めました。 本題です。僕はラケットを変えようと 思っています。コーチにアコースティック をオススメされましたが、カーボンか インナーでもいいと言われました。 僕的にはインナーがいいです。 ラバーも候補があってフォアがオメガV シリーズでバックがファスタークの GかCとアルヘルグかヴェンタススピンです。 ラケットはどれがいいと思いますか? またラバーはどの組み合わせがいいと思いますか。 長文失礼しました。
アコースティックカーボンインナーいいですよ。値段に合っただけのパフォーマンスはありますね。 ラバーはファスタークG-1両面がいいと思いますがね。 オメガって何か微妙なんですよね。特に際立ったものもないし、使う価値はあんまり無いかなと思います。 サイトを見る
-
卓球のラケットのことで質問です。 アコースティック、アコースティックインナーカーボン、トルネードキングパワー、インナーフォースレイヤーZLCの比較をお願いします。ラバーはG-1.C-1 です。 1.回転のかけやすさ 2.弾み 3.扱いやすさ 4.打った時の軌道 よろしくお願いします!
トルキンは持ってなかったので外しますが、 1.回転のかけやすさ アコ>アコイン>インナーZLC 2.はずみ 1の逆 スピードとスピンは相反する関係にあります。 3.あつかいやすさ 1と同じ 4.弾道 打ち方によりどうにでもなります。 サイトを見る
-
インナーフォースZLC、アコースティックインナーカーボンなど卓球ラケットについて 分かる方、アドバイスしていただける方お願いいたします。 現在、卓球歴12年の20代男性です。 使用中の用具は アコースティック フォア:ファスタークC1特厚 バック:テナジー80FX厚 です。 プレースタイルは前陣でフォアのループドライブとミート打ち、バックはバックフリック、ミート打ち、ブロックを多様して戦う感じで、前陣攻撃型に当てはまるかと思います。 セルロイドのころは練習もしていたので、ティモボルALCにテナジー05厚、ヴェガヨーロッパ2.0を使っていましたが、 プラボールになるのと同時に練習量が減ったため、従来の用具が弾みすぎて扱えないのと、 ボール仕様変更のために球離れが早く、今の用具にたどり着きました。 今の組み合わせは使いやすくていいのですが、やはり、攻撃時の威力にやや欠けるように感じており、変更を検討しています。 主に板の変更を考えていて、攻守のバランスの良さからインナーフォースZLC、ティモボルZLF、そしてアコースティックのつながりで、アコースティックインナーカーボンなどを検討しています。 ラバーの変更も検討しましたが、 今の用具にたどり着くまでに、テナジー05、80、64、V>01stiff、ファスタークG1、GF48、ラクザXを試しましたが、硬くて自分の力では食い込ませられず、威力のあるボールが出せませんでした。 以上から自分にはあまり硬いラバーはむいていないのかな、と思っております。 そこで、皆様に自分の用具についてご意見を伺いたいです。 思ったこと、他に使ったことあるもの、上記のラケットであれば、どれが合いそうか、等なんでもお書きいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
んー・・・そうですね。 バサルテックインナーにテナジー64FXが柔らかくてコントロール性があり、スピードもそこそこでオススメです。 アコースティックカーボンインナーでもいいと思いますが、スピンが少し劣ります。 サイトを見る
-
タキファイアCソフトには、ラティカカーボンがムチャムチャ相性良かったなぁ・・・ドライブの多球練習専用ラケットと化してて気持ちよかった。 すさまじいスピードでとんでいって台奥でスト ンと落ちるあの弾道・・・そして衝撃的なスピン量・・・( ̄∇ ̄) 忘れられない・・・ アコースティックカーボンとかアコースティックカーボンインナーでも同じような弾道を描くのかな?
同じカーボン素材だから あんまし変わらんとおもう サイトを見る
-
皆さんのトコは、プラ球に換わりましたか?。 僕のトコは、まだまだです。 ですが、この夏からプラ球も練習に取り入れる様なんですが、 そこで、ラケットは特殊素材(アウター・インナ ー)、純木(5枚・7枚)どれがイイと思いますか?。 僕自身は、今はセル球でインナーがしっくりキテる感じですが。 ただ、この前アコースティックカーボン+ブルーファイアJP01ターボ+ファスタークCー1がめちゃめちゃ良かった。 ( ̄▽ ̄;)
ご無沙汰しておりますm(__)m オラが地方では、高校公式戦では完全プラ球化、中学・一般は選択制に落ち着いてます。 伜どもの学校では、多球はセル、課題練習は選択でやってるようです。 用具は、ひっそりコダワッてた単板CPが、すっかりドライブの勝手が変わってしまい、バッグの芳香剤だった日ペンにラクザXソフト(相棒6)という、温故知新なセッティングで、とりあえず秋まで固定しようと思ってます! プラ球には、硬めもしくは弾むラケットに軟らか系ラバーで、しっかり叩いてトバす打ち方がマストになりそうな気がしますが、ヤスさんは如何でしょうか? 擦り専門のチョビオヤジは、死ぬ寸前です(-.-;) サイトを見る
- もっと見る