卓球ラケット 回転ランキング1351件見つかりました。
-
-
- エアロALL+( レビュー数:1 )
これほど多様なプレースタイルを実現するラケットは、これまで存在しなかった。攻撃的にも使え、安定性...
- 総合:9.00
- スピード:6.00
- スピン:8.00
- コントロール:8.00
攻守の切り替えがしやすい。フォアではドライブやスマッシュの攻撃。バックは粒高の変化などで守備します。...
-
-
-
- フォーエス( レビュー数:1 )
ソフトで独特なフィーリングを持つこのラケットは、スピード・正確性・十分なスピンを可能にする絶妙な...
- 総合:8.00
- スピード:8.00
- スピン:8.00
- コントロール:9.00
軽くて使いやすいです。手が小さくて、力の無い私でもスマッシュにスピードが出ます。
-
-
-
- チューブアルミニウム WRB( レビュー数:1 )
アルミニウムから発する心地良い打球音は最高。重たいラバーとの組み合わせでさらに心地良さを増す。...
- 総合:8.00
- スピード:9.00
- スピン:8.00
- コントロール:8.00
現役の頃、夏休みに知り合いのツテで中国の省チームに2週間卓球留学させてもらったが、そのチームの大半が...
-
-
-
- 柳承敏・ZLC-S( レビュー数:1 )
弾み・軽さ・しなやかさを併せ持つZLカーボンと、インナーファイバー仕様の“ボールをつかむ感覚”がマッ...
- 総合:8.00
- スピード:8.00
- スピン:8.00
- コントロール:7.00
ユ・スンミンシリーズのラケットの中で最もオールマイティに性能を発揮します。全ての技術がやりやすく、全...
-
-
-
- クリッパー CR WRB( レビュー数:19 )
クリッパーウッド WRBにCRシステムを搭載。打球感の良さと心地良い弾みでロングセラーラケット。...
- 総合:8.53
- スピード:8.16
- スピン:7.95
- コントロール:7.63
グリップ内部が空洞になっているので先端重心ですが重すぎないので振り抜きが良く回転を掛けやすいです。 ...
-
-
-
-
- デフプレイ クラシック センゾー( レビュー数:12 )
『デフプレイクラシックセンゾー』はどんな鋭いドライブでも完璧にカット出来るよう、弾みを抑えている...
- 総合:8.00
- スピード:4.42
- スピン:7.92
- コントロール:8.00
カットが上達します。 ですが少し大きく重いためサーブにはおすすめしません。
-
-
-
- オールラウンド エボリューション( レビュー数:42 )
打球感とほど良い弾みとコントロール性能のバランスが人気のベストセラーラケット。初級者から上級者ま...
- 総合:8.14
- スピード:6.17
- スピン:7.88
- コントロール:8.79
とにかく万能なラケットです! 何でもやりやすく初心者から中級者におすすめです! ほんとになにから...
-
-
-
- 水谷隼 メジャー( レビュー数:7 )
「卓球を楽しんでもらえるよう、上達を後押ししたい」という思いで、水谷隼氏が監修。打球がスイング方...
- 総合:8.57
- スピード:6.57
- スピン:7.86
- コントロール:9.00
2023 春夏モデルで新しく発売された水谷隼メジャーですが期待して買いましたがあくまでも入門ラケット...
-
-
-
- アゼリア オフェンシブ( レビュー数:7 )
軽量かつ攻撃的な5枚ブレード。アゼリアオールラウンドより弾みを持たせるために、2枚目の板に硬めの板...
- 総合:9.29
- スピード:8.00
- スピン:7.86
- コントロール:8.43
ペンエース75gを使用。見た目の美しさが異常でテンション上がります。 軽打のときはカコンという音でち...
-
-
-
- キョウヒョウ 王 2( レビュー数:7 )
以前はキョウヒョウ王655と呼ばれていました。平均価格2万円強するようです。基本的には輸入品か卓...
- 総合:8.00
- スピード:7.43
- スピン:7.86
- コントロール:6.00
ぶっ飛び5枚合板。しなりより弾きが強いです。もちろん5枚合板なので弧線は描いてくれますが、7枚っぽい...
-
-