卓球ラケット 回転ランキング1399件見つかりました。
-
-
- キムギョンア( レビュー数:3 )
キムギョンア選手と共同開発し、様々な大会で実績を残しているトップ用ラケット。ソフトで厚めの合板が...
- 総合:8.33
- スピード:4.33
- スピン:8.00
- コントロール:8.33
カット型です。まずフォアはカットはもちろん、ドライブもかけやすく攻撃しやすいです。バックもカットと攻...
-
-
-
- 粒高ブレード C( レビュー数:2 )
軟らかめの合板で、コントロール性能に優れる。相手の強打に対して衝撃を吸収するため、前陣で壁となる...
- 総合:9.00
- スピード:7.50
- スピン:8.00
- コントロール:9.00
粒専用と書かれていますが大嘘です。表のミート系技術がやりやすく攻撃にも使えます。 正直シェークで欲し...
-
-
-
- オリジナル トゥルーカーボン( レビュー数:2 )
DONICのドライブ選手使用率が一番高い、アラミドカーボンラケットです。 弾みの高さに加え、薄めのブレ...
- 総合:9.00
- スピード:9.00
- スピン:8.00
- コントロール:8.00
オフチャロフトゥルーカーボンのレビューをしたかったのですができないので後継版であるこっちにレビューを...
-
-
-
- トレイバーCO OFF/S( レビュー数:2 )
アウターにKVLカーボンを配置し、高い反発力と使いやすさを兼備。木材の繊細な感覚と特殊素材の弾みで、...
- 総合:9.00
- スピード:9.50
- スピン:8.00
- コントロール:8.50
中ペンタイプを使用。 5枚合板アウターカーボンのため弾みは大きい。 ただ、同じ構造のメイスALC(廃...
-
-
-
- スプラインN3( レビュー数:2 )
中板でボールを飛ばし、表面材のバッコヤナギで回転をかける。反発力と回転性能を最高レベルで両立させ...
- 総合:8.50
- スピード:7.50
- スピン:8.00
- コントロール:7.00
朱世赫が折れてしまい廃盤で手に入りづらいため購入しました。 ダイオードVなどの選択もありましたが自分...
-
-
-
-
- アペルグレン オールプレイ( レビュー数:2 )
ゲームおいて最も重要な要素の一つはボールのコントロールです。それはトッププレイヤーにとっても、こ...
- 総合:8.00
- スピード:4.00
- スピン:8.00
- コントロール:9.00
軽くてそれほど弾まない、操作性に優れたラケットです。飛距離は出ませんが、速いスイングにもちゃんと応え...
-
-
-
- アぺルグレン オールプレイ センゾー V1( レビュー数:2 )
数々の大会で優勝に輝いているアペルグレンはセンゾーテクノロジーによってデザインされたアペルグレン ...
- 総合:9.00
- スピード:7.00
- スピン:8.00
- コントロール:9.00
僕はロビングマンでこのラケットを使っています。 とてもドライブも打ちやすいしカットもしっかりはいる。...
-
-
-
- オフチャロフ オリジナル センゾーカーボン JO SHAPE( レビュー数:2 )
ドミトリー・オフチャロフ(ドイツ)は、木材6枚+2枚のカーボンという、独特の合板構成のラケットを武器...
- 総合:8.00
- スピード:8.50
- スピン:8.00
- コントロール:9.00
オフチャロフソフトカーボンから変えたのが、オフチャロフ オリジナル センゾーカーボン jo shap...
-
-
-
- チタニウムターボ( レビュー数:2 )
メッシュ状チタニウム材は高い弾性とコントロール性能を引き出し、攻撃プレーを容易にします。軽量なた...
- 総合:8.50
- スピード:8.50
- スピン:8.00
- コントロール:8.50
まずは軽い、両面に厚を貼って150gです。スピードはしっかり叩くとかなりのスピードがでます。その反面...
-
-
-
- サイプレス・JP3( レビュー数:2 )
木曽檜を使用した単板ラケット。柔らかい打球感が特長で非常に使いやすく、幅広いレベルの選手にお勧め...
- 総合:8.00
- スピード:9.50
- スピン:8.00
- コントロール:7.50
ドライブも打ちやすいですし、板厚がほどよいのでブロックも入ります
-
-