- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
 - 在庫 : 〇
 - ポイント:44P
 
- 
                                            
                                         - カードOK
 
| みんなの評価 | 
          					[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロールとスピンに優れています  | 
          			
数々の大会で優勝に輝いているアペルグレンはセンゾーテクノロジーによってデザインされたアペルグレン オールプレイを使います。
彼はボールのコントロールはラケットにとって最も大切な要素だと考えています。
センゾーのラケットはボールにより一層の加速力とスピードを与えます。
しかもボールコントロールは今までと全く変わりません。
							定価5,500円
				
					
						→特価4,400円!
					
				
							
1位
¥4,400円
卓球ナビEC (アペルグレン オールプレイセンゾーV1)
                                        2位
¥4,800円
たくつう
3位
¥4,810円
e卓便 (アペルグレン オールプレイセンゾーV1)
変幻自在のロビングマン (卓球歴:2~3年) カットもしやすい‼
僕はロビングマンでこのラケットを使っています。
とてもドライブも打ちやすいしカットもしっかりはいる。究極のオールラウンドラケットですね。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 打球感 | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) | 
使用、推奨ラバー(表面) ヴェガ ヨーロッパ
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク S-1
naokoto1977 (卓球歴:4~5年) 打ちやすいです
以前はワルドナーセンゾーV1、フレイタスALCを使っていました。両方共にコントロールが難しく感じられました。
学生時代はオールラウンドエボリューションを使っていたので、はねないラケットを探してこのラケットにしました。
打ってみた感じ、自分の力の分だけ飛んでいる感じがあるのと、台上の扱いがとても楽に感じます。
今の自分の技術であればこれぐらいの飛び具合が良いと感じ、非常に満足しています。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 打球感 | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) | 
使用、推奨ラバー(表面) ブルーファイア JP 01
使用、推奨ラバー(裏面) ブルーファイア M2