DONICラケット70件見つかりました。
-
-
- オリジナル センゾー V1( レビュー数:1 )
『オリジナルセンゾーV1』は外側にウォールナッツ材を用いて、高速のスマッシュや回転量の多いドライ...
- 総合:10.00
- スピード:7.00
- スピン:9.00
- コントロール:10.00
見た目は硬そうに見えて実際はそこまで硬いという感じはありませんでした。ただ値段的にもコントロールより...
-
-
-
- オフチャロフ No.1( レビュー数:6 )
トップモデルを、味方につける。パワーロスを減らして、威力あるドライブやスマッシュを打つ。全ての攻...
- 総合:9.50
- スピード:9.17
- スピン:9.17
- コントロール:10.00
角グリップのSTがあるので 握りやすい! ブレード形状はワンリキンの形状を していて数値より大きく...
-
-
-
- ワルドナーレジェンドカーボン( レビュー数:4 )
打球感の心地よい特選檜とスピードに優れたカーボンを組み合わせることで、新たな未来を拓くスピードブ...
- 総合:9.50
- スピード:10.00
- スピン:9.00
- コントロール:8.25
ドニックのラケットでもあまり店には売っていなくて地味ではありますがかなりやりますよ。 打ってて気持ち...
-
-
-
- オフチャロフ トゥルーカーボン( レビュー数:7 )
球威を上げる、”ウルトラ”な一本。薄めの中心材と、その隣に添えられた二枚のカーボンから繰り出される...
- 総合:9.43
- スピード:8.86
- スピン:9.29
- コントロール:8.71
卓球王国でも言った通りビスカリアに似てるかもしれません。でもアウターの割にとても球持ちが良くコントロ...
-
-
-
- デフプレイセンゾー グレーグリップ( レビュー数:3 )
攻める、デフプレイ。回転のかけやすさとコントロール性能に優れた『デフプレイセンゾー』をベースに、...
- 総合:9.33
- スピード:6.00
- スピン:9.33
- コントロール:9.33
ラケットがあまり弾まないので凄くコントロールしやすく、回転もかけやすいです。特に、粒高を使ったときに...
-
-
-
- オフチャロフ オリジナル センゾーカーボン( レビュー数:3 )
ドミトリー・オフチャロフ(ドイツ)は、木材6枚+2枚のカーボンという、独特の合板構成のラケットを武器...
- 総合:9.33
- スピード:9.33
- スピン:7.67
- コントロール:7.67
アウターなので硬めの打球感そして飛距離これぞアウターって軽打だと思ってたんですがパワードライブやカウ...
-
-
-
- オリジナル No.1( レビュー数:1 )
トップモデルを、味方につける。パワーロスを減らして、威力あるドライブやスマッシュを打つ。全ての攻...
- 総合:9.00
- スピード:7.00
- スピン:10.00
- コントロール:8.00
ボールの掴みを重視したラケットです。 スピードはあまり出ませんが、しっかりと回転がかかるので結果的に...
-
-
-
- オリジナル トゥルーカーボン( レビュー数:2 )
DONICのドライブ選手使用率が一番高い、アラミドカーボンラケットです。 弾みの高さに加え、薄めのブレ...
- 総合:9.00
- スピード:9.00
- スピン:8.00
- コントロール:8.00
バタフライのビスカリアに似ているとのことですが、たしかにそうだと思います。硬めの打球感ですが、しっか...
-
-
-
- 閻安2( レビュー数:2 )
タンネのしなり強さに、エボニーを組み合わせ、弾きの強さを増した「閻安 2」。ブロック時にはこの硬さ...
- 総合:9.00
- スピード:10.00
- スピン:7.00
- コントロール:7.50
ミート打ちとブロックはとてもやりやすいですが私にはアウターカーボンと感じるぐらい硬かったです。相手の...
-
-
-
- 閻安1( レビュー数:1 )
しなりを持つウォルナットとタンネのコンビネーションが、回転量の多いドライブ、そして連打のしやすさ...
- 総合:9.00
- スピード:9.00
- スピン:8.00
- コントロール:9.00
閻安2と比べたら扱いやすいです。現代の40㎜プラボールならスタンダードなラケットだと思います。パワー...
-
-