オフチャロフ No.1 [廃盤]
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] コントロールとスピードに優れています |
- トップモデルを、味方につける。
-
トップモデルを、味方につける。パワーロスを減らして、威力あるドライブやスマッシュを打つ。
全ての攻撃選手の理想となるラケットが『オフチャロフNo.1』です。
選ばれた木材と、柔らかくも強さのある新素材のアクリルカーボンのコンビネーションがラケットのバランスを引き上げます。また『オフチャロフNo.1センゾー』よりも重心をグリップ寄りに移し、操作性を高めています。
- FL
- ST
スペック
- 価格
- 19,800 円(税込21,780円)
- メーカー
- DONIC
- 商品コード
- BL171
- スピード
- 9+
- コントロール
- 8
- 重量
- 90g ±
- 合板
- 木材5枚+アクリルカーボン2枚 (木材, その他, 7枚合板)
ユーザーレビュー
-
-
ノーノ (卓球歴:6~10年) 凄いラケット
-
角グリップのSTがあるので
握りやすい!ブレード形状はワンリキンの形状を
していて数値より大きく感じた。打った感じ、インナータイプのラケットなので
ボールを掴むが物凄く弾む。
ラリーで打ち負ける事がない。
凄いラケット‼️総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) ロゼナ(ROZENA)
使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)
-
-
-
パワー (卓球歴:6~10年)
-
卓球ショップで試打しました。インナータイプでボールを掴む感じがあります。しっかり回転をかけることができ、スピードも速いです。弧線も高めで安定してドライブが入ります。ラリー戦には無類の強さを発揮するラケットだと思います。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
抹茶 (卓球歴:6~10年) カットマン目線から
-
基本的には攻撃用ラケットですが守備用ラケットとしての側面も持っていると聞いていたので気になって買ってみました。ラケットの重心はグリップに寄っています。第一印象は鋭めなカットが出せると言った感じでした。攻撃用に作られたラケットということでスマッシュなどは従来の守備用ラケットよりも気持ちよく入ります。ただ、やはり飛ぶので、初心者にオススメできる感じではないです。ある程度カットの基礎を身につけてから買った方がいいです。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) DNA FUTURE M
使用、推奨ラバー(裏面) トラブルメーカー
-
-
-
nha いいね!
-
振り抜きやすいラケットなので威力が出ます。回転もよく回転もかかり上級者向けのラケットだと思います
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
クルマエビ (卓球歴:6~10年) 不思議な感じ
-
オフチャロフシリーズの新作で気になって購入しました。
前はバタフライのフレイタスALC。また、インナーフォースZLCも使った事があるのでその比較になります。
上記2つより弾みが強のに、打球感も柔らかく不思議な感じです。※球持ちはインナーフォースが弾まない分上ですね。
また、FLグリップが平く、角度と力を出しやすくて個人的には好きです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかい(ソフト)
-
-
-
スギー (卓球歴:20年以上) 紅双喜のキョウヒョウ龍5のOEMだそうです。
-
オフチャロフが馬龍のラケットを借りて打ったら、気に入ったらしく、ドニックで同じラケットを作れないかを依頼し、出来上がったラケットらしいです。
実際はオフチャロフはノーマルのNo1より硬いオフチャロフNo1センゾー(国家隊仕様のSPZLCらしいです)を使っているそうです。
だから金額が高いのでしょう(笑)実際のラケットサイズは公式発表数値と異なり縦長の159mmでした(笑)
つまり、旧インナーフォースZLCを横幅をスリムにし、縦長にして更にしなるようにしたラケットですね。
レイヤーZLCがダメだった人は朗報かもしれません。このラケットは回転負けしないし、硬質なABSボールでも安心してプレー出来るのが救いです。
もう少し硬めであれば更に回転量を出せますが、勝手に回転がかかるとボールを受ける時のコントロールが難しくなるので、ノーマルZLCのオフチャロフNo1が無難です(笑)【注】個体を選ばないと笑えないレベルの弾まない板を引いてしまうかも。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-