- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] かなり柔らかい [性能] スピンとコントロールに優れています |
『ワルドナー CFZ』には新素材・CFZファイバーが中心材の隣に配置されているため、回転のかかったスピードボールや威力をコントロールを損なわずに発揮することに重点を置いています。
チキータ、フリックなどの台上テクニックや、ドライブ、スマッシュ、下がってからのロビングまで、安定感を損なうことなくあなたのプレーを引き出します。
定価18,000円
→特価14,400円!
1位
¥14,400円
たくつう
2位
¥14,400円
卓球ナビEC (ワルドナー CFZ)
3位
¥15,840円
e卓便 (ワルドナー CFZ)
【卓球】軽量で球離れがそこそこ早くハードな打球感のラケットを探しています 現在使っているラケットが重く、初速が遅いため回転量を極力落とさないように弾む新しいラケットを探しています。 卓球歴:12年くらい 学生の時は県大会に出場程度 戦型:前中陣ドライブ型、フォアは回転重視のドライブでバックは主にループとミート打ちを多用します。 ラケット:SK7 ラバー:フォア シグマ2PROMAX バック テナジー64FXアツ 回転量には満足してます。しかし私自身、背も低く非力であるため今のラケットだと軽打でのスピードがが遅いです。バックのミート打ちも遅いと感じています。 過去にインナーフォスZLCを使ったことがあります。フォアはSK7以上に満足いく物だったんですが、ソフトな打球感がバックのミート打ちをやりずらく感じ断念しました。 候補としては・・・ワルドナーCFZ、ティモボルALC、キョウヒョウ王 と考えていますがインナフォースZLCのように失敗すると出費が痛いのでご意見伺いたいと思います。 ご意見よろしくお願いします。
SK7タクティクスです。 サイトを見る