- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
 - 在庫 : 〇
 
- カードOK
 - 代引きOK
 
| みんなの評価 | 
          					[硬さ] 少し柔らかい [性能] スピードとコントロールに優れています  | 
          			
ラリーでの安定感、回転をかけて粘るプレーヤーには『アペルグレン CFZ』がおすすめです。『パーソン CFZ』、『ワルドナー CFZ』よりも板厚が薄く、回転をかけて攻撃を続ける安定感や、台上のストップ、切れたツッツキなど、攻守に優れた威力を発揮します。新素材・CFZファイバーの位置はアウターなので、「しなって、飛ばす」感覚を併せ持ちます。
							定価18,000円
				
					
						→特価14,400円!
					
				
							
1位
¥14,400円
たくつう
2位
¥14,400円
卓球ナビEC (アペルグレン CFZ)
                                        3位
¥15,750円
e卓便 (アペルグレン CFZ)
通りすがりのおじさん (卓球歴:4~5年)
使用して感じた事
・とびすぎず台に収まってくれる。
・台上技術(レシーブ、ツッツキ、ストップ)
 やりやすい。
・特殊素材(ファイバー)がアウターに位置し
 ていますが、ドライブを打っていても硬さ
 が強く感じられず、食い込みを感じる。
・バックに表ソフトを使用していますが、
・プロックが安定して入る。
・コントロールしやすい。
・スイートスポットがやや狭いかな。
 値段は高価ですが、試す価値ありだと思い
 ます。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 打球感 | 
			 | 
	
| 硬度 | 硬め(セミハード) | 
使用、推奨ラバー(表面) ラクザZ エクストラハード
使用、推奨ラバー(裏面) ラクザPO
ミッケ (卓球歴:6~10年)
グリップのブレード側の先端がとても滑らか。かなり深く握りやすい。
打球感はアウターなので、それなりに飛ぶし、かといって扱い辛い訳でもない。
どのラバーとも合わせやすい。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 打球感 | 
			 | 
	
| 硬度 | 硬め(セミハード) | 
使用、推奨ラバー(表面) ブルースター A2
使用、推奨ラバー(裏面) ブルーファイア ビッグスラム
ハイメ (卓球歴:11~20年)
全部がやりやすいラケット
安定重視の割にはしっかり弾む
どの戦型にも合うとは思う
ただ自分が引いた個体は軽すぎたから、他のやつは分からないが軽いの引くとラリー戦の方がやりやすいかも
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 打球感 | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかい(ソフト) | 
使用、推奨ラバー(表面) V>22 Double Extra
使用、推奨ラバー(裏面) エボリューション EL-S
グレンアルマ (卓球歴:6~10年)
第一印象どのラバーにも合うラケットだろうなと思いました。
弾みは強すぎず、弱すぎず飛ばしたい時飛んでくれるし、止めたい時収まってくれる。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 打球感 | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) | 
歩く広辞苑 (卓球歴:20年以上) ハッキリしない。
う~ん。。。期待したんですが微妙ですね。。。打球感重視でラケットを選ぶ私には打球感がハッキリしません。打球感がハッキリしないんで出したいボール、出せるボールもハッキリしない印象です。回転が掛けやすいと言う謳い文句と評価ありますが、回転重視なら、このラケット使うよりスティガやヤサカの5枚合板を使ったほうが良いです。おそらく他と違う目線のラケットを使っているステータスや珍しさ、そういう意味でのウケは良いかも知れませんが、性能で言うなら私はスティガとヤサカの合板ラケットの方が高いと感じました。あえて言うなら独特の丸みあるグリップは持ちやすかったです。ちなみにラバーはテンション系、粘着系、表ソフト、どちらも試した評価です。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 打球感 | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) | 
TH (卓球歴:6~10年)
アウター初挑戦で使ってみた。特殊素材のタイプ的にはアリレートカーボンに近いタイプでアウター特殊素材のラケットのわりにはインナー寄りの打球感。アウターとしては玉持ちは良い方でどちらかと言うと回転を掛けていかないと良さが出ないタイプって印象。飛距離はまずまずで下がっても問題はなく、引き合いの安定感が好印象。ラリータイプには特に合いそう。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 打球感 | 
			 | 
	
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) | 
使用、推奨ラバー(表面) ブルーストーム Z2
使用、推奨ラバー(裏面) ブルーストーム Z3