V>22 Double Extra

みんなの評価 [硬さ] 少し硬い
[性能] スピードスピン に優れています
みんなの平均費用 5,800
V>22 Double Extra

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 9.5 / 10
  • レビュー 10
    • スピード:9.8
    • スピン:9.2
    • コントロール:8.5
    『V>15 Extra』の登場から7年の時を経て、2022年に生まれたモンスターラバー。

    キーワードはインパクトの瞬間の「許容」「遊び」。
    スポンジ硬度は52.5度だが、硬さは感じない。むしろその弾力が心地よく、その打球感に誰もが驚く。
    打った時のボールは威力十分、あらゆる攻撃で相手コートに収まる安心感。「競り合いで信頼できるラバー」が生まれた。

    製造国 ドイツ
    ラバーの種類 ハイエナジーテンション裏ソフト
    ラバー色 赤, 黒, ブルー
    スポンジ厚 2.0, MAX
    スポンジ硬度 硬度50±3

    • 裏ソフト
    • ゆうの試打シリーズ V>22Double Extraは直線とカウンター特化ラバー
      ゆうの試打シリーズ V>22Double Extraは直線とカウンター特化ラバー
      V>20と比較すると性能は明確
      2022/09/15

    スペック

    価格
    7,500 (税込8,250円)
    メーカー
    VICTAS
    商品コード
    200070
    スピード
    9.0
    スポンジ硬度
    50±3

    関連ニュース

    • 【下川裕平が比較試打】V>22Double Extraを最近お気に入りのディグニクス64とテナジー64と比較してみたら・・・
      【下川裕平が比較試打】V>22Double Extraを最近お気に入りのディグニクス64とテナジー64と比較してみたら・・・
      2022/09/20

    ユーザーレビュー

    • 次郎

      次郎 (卓球歴:2~3年) めちゃくちゃ上がる 卓球ナビで購入

      ユーザーレビュー

      5枚合板に貼ると上がりすぎる。7枚のスワットパワーに貼っても上がりすぎ。飛びすぎるとは感じなかったため、ゼクスギアアウトなどのアウターのラケットに貼った方がいいと思う。自分は、試合では緊張して、力んでしまいネットミスが多くなるため、木材に貼っています。ラザンターのエナジーセルをv15に搭載してテンションを強くした感じ。

      2023/04/10
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      7
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット 丹羽孝希 ZC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 次郎

      次郎 (卓球歴:2~3年) 卓球ナビで購入

      ユーザーレビュー

      victasの中で1番威力が高い。でも引っかかりもすごくいい。1番やりやすいのはカウンター。速攻型似合うラバー。下回転打ちはやりにくいため、ある程度技術が必要

      2023/01/03
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      9
      硬度 硬め(セミハード)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ファイアー

      ファイアー (卓球歴:4~5年) ついにテナジー超えた!

      ユーザーレビュー

      このラバーはやばいです
      とにかく引っかかりがよく、ラケットのスイング以上に、上に行く感覚がする。テナジー、ディグニクスよりもその感覚は強いと思います。
      ループの時の回転量もハンパなく、テナジーを超えたドイツラバーがついに誕生したという感じがしました

      2022/09/25
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット トルネードキングパワー

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ニッキ・ハッケンバーグ

      ニッキー・ハッケンバーグ (卓球歴:6~10年) すごいゴム!!

      ユーザーレビュー

      V>15 Extra を V>22 に切り替えましたが、とてもいい感じでした。硬いラバーでもボールをしっかりホールドしてくれます。高スピンでスピードのあるショットを生み出すことができます。スピンにあまり敏感ではないので、ブロッキングやカウンタートップスピンに最適です。サービスレシーブゲームにも最適で、チキータやショートプッシュもやりやすいです。私はバックハンドとフォアハンドで使用しています。Victas の最高のラバーです。機会があれば試してみることをお勧めします。

      原文を表示する

      2023/05/19
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      9
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット Koki Niwa

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • kennpooy

      kennpooy 最高品質、モンスターラバー

      ユーザーレビュー

      ループの回転量がv20と比べてれべち
      前陣で打つ分にはv20のほうがやりやすい
      中陣からはv22のほうが威力が出る
      台上はラバーに引っかかる感じがありとてもやりやすい
      カウンターはすべてのラバーの中でおそらく一番やりやすい

      2022/11/01
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬い(ハード)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • えーす

      えーす (卓球歴:4~5年) めっちゃ速いし伸びるのに安定感ある!!!

      ユーザーレビュー

      フォアに使用。このラバーは当ててスポンジまで食い込ませるよりも、シートで持っていくイメージで打つととてもいいボールが打てました。中途半端に当ててしまうと落ちます。本当にインパクト強くないとその打ち方は難しそう。シートだけで掴みながら打つと速いのに安定し、重い球が打てる感じがありました。落ちる気がしません。ループは感覚難しいですが上手く掴めると凄く掛かります。やはりカウンター性能はピカイチでした。V15よりは球が明らかに重かったです。個人的にはとてもいいラバーです!これからもずっと使います!!

      2022/10/30
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      9
      コントロール
      9
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • SG

      SG

      ユーザーレビュー

      v>15extraの硬くなった上位互換という感じ
      v>20とは全くの別物。
      カウンターがとても良い。

      2022/10/16
      総合
      9/10
      スピード
      9
      スピン
      8
      コントロール
      7
      硬度 硬い(ハード)

      使用、推奨ラケット 丹羽孝希ウッド(Koki Niwa Wood)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. 1
    2. 2
    3. 次 >
    レビューを投稿する

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録