- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:59P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] かなり柔らかい [性能] スピン と コントロール に優れています |
発売してから間もなく、<バイパー>は卓球界で最もポピュラーかつ変化に富んだ粒高ラバーの1つになった。
バイパーソフトは<柔らかい粒>を用いた、バイパーシリーズの<革命>である。
守備的ブロックやカット性ブロックの場面では、バイパーソフトは低弾道のナックルボールを生み出す。ソフトな故に、短く止める事も可能だ。
バイパーソフトに採用されている新しいラバー配合は、後陣から繰り出すカット・ボールにブツ切れの下回転を与える。
そしてバイパーシリーズ特有の傑出した攻撃性。
今、ここに粒高の新しい多様性を切り開く。
定価6,900円
→特価5,860円!
1位
¥5,860円
卓球ナビEC (バイパーソフト)
2位
¥6,460円
たくつう
3位
¥7,070円
e卓便 (バイパーソフト)
s3446 (卓球歴:2~3年) その毒でかみちぎれるかは己しだい。
僕は裏粒のカットマンです。
このラバーはなんと言っても
ブロックでも簡単に入るということですね。
カットをするのであれば、(ブチギレ)
スイングスピードは物凄く速くし、
しっかりと振らなければいけません。
短いツッツキなどを行うのであれば、
サイドスピンツッツキですかね。
柔らかいためインパクトを強くしても、
難しいかと。
応用技術としては、
異質攻撃などで横回転を意識した攻撃や、
サイドスピンツッツキのふりをしつつ、
プッシュする。
などおおくありますね。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット スウェーデンガーディアン
Mr.Sho (卓球歴:2~3年) 扱えれば恐ろしい猛毒の牙!
僕はカットマンを初めて、
粒高デビュー後、
使いやすい粒高をさがしているとバイパーソフトが見つかりました。
粒がとても柔らかく、
スイングスピードが十分であれば、
カットによる相手の回転の影響を受けやすく下回転に持っていきやすいです。
ただし、少しでも角度を間違えてしまうと簡単にネットミスをしたり、
落ちてしまいます。
怖がらずに素早くましたへ触れたら、
カットは充分。
カット性ショートや、ブロックは、
ナックルになりやすいので、
その点を考えて角度調整をしましょう(^_^)V
攻撃は、
粒高特有のプッシュを横上を意識して、
やれば充分入ります。
下から持ち上げてあげるイメージが大切です。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット スウェーデンガーディアン