アカディ Kmax(カラーラバー)

みんなの評価 [硬さ] かなり硬い
[性能] スピンスピード に優れています
みんなの平均費用 2,816
アカディ Kmax(カラーラバー)

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 8 / 10
  • レビュー 1
    • スピード:8
    • スピン:9
    • コントロール:8
    近代卓球に対応したアカディK-MAX

    近代卓球に対応したアカディK-MAXは、新規格のプラスチックボールでプレーすることに適しています。
    アカディK-MAXはオールラウンドプレイヤーに高摩擦でスピードとコントロールの優れたバランスをもたらします。
    アカディK-MAXはパワー+スピンを求めるオールラウンド選手におすすめです。

    ●カラー:ブルー・パープル・ピンク
    ●サイズ:1.8㎜・MAX
    ●スピード:8
    ●スピン:8
    ●コントロール:7
    ●生産国:中国

    ★2024年3月24日発売

    • 裏ソフト

    スペック

    価格
    3,200 (税込3,520円)
    メーカー
    その他
    商品コード
    AR003
    スピード
    8
    スピン
    8
    コントロール
    7

    ユーザーレビュー

    • リンギット

      リンギット 不思議なラバー

      ユーザーレビュー

      未打底の中国系粘着テンションといった感じでスポンジがかなり硬め(中国硬度40度、ドイツ硬度で50度クラス?)で表面は微粘着よりちょっと粘着強めな感じ。

      個人的な特殊な事情でバックのみですが、スピードドライブやパワードライブは自分が使用している純木製5枚合板だとあまり威力を出せず、それで見るとスピードは6といった所です。ただミート打ち、スマッシュ系はノータッチで打ち抜けるくらいしっかりスピードが出ます。

      下回転打ちは微粘着シートを活かして少しボールを待つイメージだと安定しやすく、ループで回転をしっかりかけたりナックル気味にも出来て回転や球質の差は出せます。
      また、微粘着のお陰でけっこう自分からガッツリツッツキしても短く収まりやすく台上に2バウンドで収まったり打点を落として打たせたりできます。この辺の弾まなさを活かして普通のブロックやカットブロックもやりやすいです。

      打球感のクセもあって周りにオススメはしにくいですけど、このラバーを貼ってからシングルスのリーグ戦でこれまで勝率5割以下だったのがいきなり優勝や、同じチームメイトで全然勝てなかった人に勝てるようになって、不思議なラバーです。

      2025/01/26
      総合
      8/10
      スピード
      8
      スピン
      9
      コントロール
      8
      硬度 硬い(ハード)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    レビューを投稿する

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録