アタック HYPERBEAT SP2
みんなの評価 | [性能] 軽さ と グリップ に優れています |
みんなの平均費用 | 約4,500円 |
-
軽量素材Solyteを採用した薄底ミッドソールにより素足感覚とクッション性を両立。
アッパーにメッシュを多用することで、通気性が向上。メーカー:ASICS

スペック
- 価格
- 7,500 円(税込8,250円)
- メーカー
- その他
- 商品コード
- TPA332
- 素材
- アッパー素材:本体=合成繊維製+人工皮革製・補強=人工皮革製、アウター素材:ゴム底
- カラー
- ホワイト×レッド、ホワイト×ブルー、ホワイト×ブラック、リモージュ×チェリートマト
- サイズ
- 19.0cm、20.0cm、21.0cm、22.0cm、22.5cm、23.0cm、23.5cm、24.0cm、24.5cm、25.0cm、25.5cm、26.0cm、26.5cm、27.0cm、27.5cm、28.0cm
- 最小サイズ
- 19cm
- 最大サイズ
- 28cm
ユーザーレビュー
-
-
SMDR-Y 軽さを求める方にオススメ。
-
デザインは、個人の好き嫌いがあると思いますが、奇抜ではありません。
とにかく軽さを追求したい方は、お試しください。フットワークがかなり楽になります。
グリップ力や通気性も申し分ありませんが、ソールが少し薄いので3時間ほど練習していると、足の裏が痛くなります。社会人でたまに練習・試合に出場する方や、初・中級者にオススメのモデルだと思います。
総合 軽さ グリップ デザイン 耐久性
-
-
-
やぁ~も アシックスの足型はすばらしい
-
卓球は初めて間もないですが、サッカーはやりこんでいたのでイロイロなメーカーの靴を履いていました。
個人的にはその中でasics,adidasはフィットしましたがPUMA、ミズノ、LOTTOなどはフィットしませんでした。
このシューズは今までのasicsのシューズ同様フィットしました。
機能的には何も問題ありません。使いやすいです。
いろいろな卓球シューズをはいた事が無いので比較はできません、。
しかしサッカーシューズに比べ縫合も作りもチット劣ります。これは卓球シューズの多くに言えそうです。
卓球協会のルールでもラケット、ラバー、ウエラは協会認定がありますがシューズは無いみたいです。
夏場は通気性の良い卓球シューズを使い、冬場は裏が生ゴムのフットサルシューズを使おうと思います。総合 軽さ グリップ デザイン 耐久性
-
-
-
卓球部一年 使いやすい
-
このシューズは履きやすかったですね。
僕の学校の練習場はホコリがたまりやすく滑るのですが、しっかりきれいにされているところだとホコリが裏についていてもとてもグリップします。扱いが悪いと布?のようなものが無くなります。耐久性はかなりあると思います。軽さは…初めてのシューズなので分かりませんが10にしておきます総合 軽さ グリップ デザイン 耐久性
-
-
-
テナリ コスパのいい素足感覚の卓球シューズ
-
最近に買った卓球シューズです。非常に軽くまたソールが薄い素足感覚のシューズです。靴の中敷きはすぐに破れるため替えの中敷きを買うことをおすすめします。中敷きが破れたままだと足にタコができて非常に痛くなります。靴のグリップ力はかなり強く雑巾で拭くとほとんど滑りません。デザインは白が多いためきちんと掃除をしましょう。寿命は約1年でした。最初の素足感覚シューズにどうぞ。
総合 軽さ グリップ デザイン 耐久性
-
-
-
部長ですが 軽いね
-
軽いです。とにかく。文句なし。
グリップは最初は何も感じなかったけど使い始めて2年位で滑ってきました。
デザインは正直地味なので個人的にはもっと奇抜な黒、蛍光色が欲しいですね。軽い。軽い。軽い。
総合 軽さ グリップ デザイン 耐久性
-
-
-
hi-lite 手を出しやすい
-
まずデザインですが、最近のシューズと比べるとやはり地味めに感じるとは思いますが、個人的には白が基調のシューズが一番かっこいいと思うので、これもシンプルで良いデザインです。
このシューズの特徴はとにかく軽いこと。
素足感覚で、微調整のしやすさは抜群と言えます。しかし逆に、軽さがソールの薄さにもつながり、衝撃吸収力や耐久性には欠ける部分があります。
値段から考えると、耐久性に関しては高価なシューズを買い換えていくよりコスパは高いのではないでしょうか。
初中級者には特に不便を感じないシューズでしょう。総合 軽さ グリップ デザイン 耐久性
-
-
-
テンパ部長 デザイン···
-
軽い。軽すぎる。
グリップもまあまあ。
でもって安くてもう文句無し。ごめんなさい嘘つきました。
デザインが少し地味かも···
まあ新商品でカラフルなのふえてくれると良いな。総合 軽さ グリップ デザイン 耐久性
-