- トップ / ゆうの徹底用具レビュー / ゆうの用具レビュー一覧 / 記事
ゆうの試打レビュー シンテリアックVCO OFF アンドロのラケットが売れてるって本当? だからアウターにも殴り込み

久々のアンドロジャパンで、2つ目の新製品も打たせてもらいました。
シンテリアックVCO OFFです。
なんでも前作のシンテリアックVCIがかなり売れていて、メーカー在庫も切れているとのこと。
失礼ながら、アンドロのラケットがそんなに売れている?しかもカーボンラケットが?と思ってしまった。
和の極みたいな木材ラケットは確かに売れていたけど、シンテリアックがそんなに売れていたなんて・・・。濵川くんもビックリしているそうです。
さて、そんな売れているシンテリアックVCIのアウターバージョンが今回のVCOです。
V=ヴォルテマ(素材名)
C=カーボン(素材名)
I=インナー O=アウター
という名前になっています。
ヴォルテマはいわゆる柔らかめのアリレートみたいな素材で、
アリレートカーボンのアウター・・・
これは世間で一番売れている
ビスカリア、ティモボルALCみたいなラケットなんじゃないかな
アンドロさん、、、
これは二匹目のドジョウ狙いか、、、と思ったが、
実はヨーロッパでは先行して発売されていて、若手選手に人気のようです
ビスカリアとの違いは
・もっと重量が軽い
・少し弾みは抑え気味
・球離れは少し早い
・コントロールが良い
全体的にちょっとおとなしくしたビスカリア
って感じでした
たまたまタイミングが合っていたのか、ラザンターCシリーズとの相性が抜群です。
シンテリアックのアウターで飛ばして、ラザンターCで回転をかける。
この組み合わせはくせになる!
動画を見ればわかりますが、ラケットのデザインの色合いもラザンターと合うんですよ。
トータルコーディネートを考えてる人にもオススメです。
関連ラケット
記事に対するコメント
コメントはまだありません。
コメントを投稿する
他のレビュー
-
ゆう試打レビュー リベルタソリッドエイム おかしいな? これはボツにしたラケットのはずなのに・・・ でも今の時代なら合うかも 2023/09/02
-
ゆうの試打レビュー 蒼天 力ある万能ラケット 男子はこのインナーを使え! 2023/07/01
-
ゆうの試打レビュー 暁炎 新しいスタンダードになるか プラボールでアコースティックから何に変える? 2023/06/17
-
ゆうの試打レビュー シンテリアック 大島選手も使用するアンドロの新たな定番登場 2023/04/22
-
ゆうの試打レビュー アークキャスター 木材ユーザーに朗報!CNF搭載の新ラケットが木材ユーザーに新風を吹き込む 2023/03/10