V1

V1

(写真をクリックすると拡大します)

光、積極的なプレーヤーのための高速かつ非常に敏感なカーボンブレード 強力な攻撃と非常に正確なブロックの混合

積極的なクローズ・ツー・テーブルのプレーヤーのための非常に軽いカーボンブレード。V1は非常に難しいと迅速なブレードです。しかし、その厚さはトップスピンで遊ぶ現代の攻撃的な選手で必要とされる十分な変形を可能にする唯一の5.4ミリメートル、です。特別なハードウッドは、表面材料、および表面直下に挿入されて、非常に高いエネルギー効率を提供する「エネルギー炭素」として使用されます。その結果、高速かつコンパクトな感触を組み合わせたものです。近くツーテーブルトップスピンとハードスマッシュの両方が非常に簡単です。逆に、プレイヤーは簡単にブロックの非常に正確なボールの配置を楽しむことができるようになります。V1の安定性とセキュリティにもプレイヤーがトップスピンに対するトップスピンの戦いに勝つてみましょう。V1との組み合わせのための最も推奨ゴムはVEGA ASIAです。

  • FL
  • ST
  • 中国式
Rakuten

スペック

メーカー
XIOM
重量
85g

ユーザーレビュー

レビューはありません、ぜひ感想などを投稿してみてください。
レビューを投稿する

その他クチコミ情報

  • 卓球ラバーについて 現在 ラケット:バサルテックアウター fラバー:テナジー80 bラバー:V>15エキストラ 1、 以前フォアにキョウヒョウNEO3をフォアに使っていて硬いと感じたので変えましたが、テンションは使い慣れず粘着に戻そうと思っています。 2、 バックはV>15エキストラで満足はしていましたが、サイドテープを貼っていなかったからか剥がれてきてしまい、貼り直そうとしたらサイズが小さくなっていた為貼れませんでした。 1について、 天極NEO3、天極3-60、キョウヒョウ3-50、キョウヒョウ8、翔龍、スピンアート、エボリューションMXSで迷っています。それぞれ、回転、スピード、硬さ、ラケットとの相性という項目で不等号を振ってください。もしくはこれら以外でも「おすすめ!」というものがあれば教えてください。海外のラバーでもいいです。 2について、 正直こっちにまで金を回す余裕がなく、安めの中国製ラバーにしようと考えています。現段階ではAKブルーが最有力候補なのですが、他に「AKブルーよりいい!」というラバーがあれば教えてください。 僕の戦型はシェーク裏×裏前陣ドライブで、得意技はサーブです。スピード重視というよりは回転に重点を置くタイプの戦型です。今後は台上技術に重点を置いた戦型になろうと思っています。 ラケットはバサルテックアウター以外にも、エメラルドVPSⅤ、メープルウッドNCTⅤ、SK7があります。 これらを踏まえた上でできるだけ最適な回答をよろしくお願いします。

    すごく個人的な意見ですが、粘着よりテンションのほうがおすすめですね。粘着でドライブをかけるにはそれこそトップ選手並みのスイングスピードが必要になるので・・・。 質問者さんが粘着を扱えるレベルだという前提で意見させてもらいますと、まず、天極NEO3はおすすめしません。NEOスポンジはカウンターがしづらいので前陣型にはあまり向かない気がします。全て使ったことがあるわけではありませんが、候補の中ならスピンアートと翔龍が良いと思います。自分の感想としては、回転はもちろん、粘着の中ではかなり安定感があると感じたので。 バック面ですが、正直バックに粘着は相当キツいと思います。もしどうしても粘着というのならMaze Proが良いと思います。中硬度で回転がかけやすくバック向きです。また台上も安定して対処できると思います。 サイトを見る

  • バックを表にしようか 悩んでいます。 学生時代、30年前ですが、 フォア、マークV、バック、スペクトル、でした。 一昨年辺りから復帰して、両面テナジーや ヴェガヨーロッパ、ヴェガジャパン、ファスタークG1 ファスタークC1、ヴェガアジア、スレイバーEL、など のほかにも、いろいろ、手を出したんですが、使い こなせませんでした。 そこで、スペクトルに、戻そうかと、悩んでいます。 どうしたら、良いでしょう。 現在は、コルベルにヴェガヨーロッパ両面2.0mmです。 復帰して試したラケットは、アコースティック、スワット、 ティモボルALC、インナーフォースZLC、スワット5PW、他です。

    戻したらいいんじゃないのかなあ。 40後半から新しいこと始めるのって、けっこー大変でしょう? サイトを見る

  • 卓球ラケットで悩んで居ます。 アペルグレンオールプレイセンゾーV1 と アバロックスP500(中古品)どちらも板厚が5.2mm程度で回転が掛けやすいと検索したら有ったのですがどちらが良いか悩んでます,現在のラケットは「オールラウンドクイラシック」スティガですがイマイチスピードと云うか弾きというかが欲しいのですが、前中陣攻撃?? (自分ではそう思ってる)コーチや仲間からは私のボールはあまりスピンが掛かってないと云われてるので(今更スウィングを替えたく無いので用具で少しでもカバーしたい)宜しくお願いいたします。ラバーはF:ヴェンタススピン(特厚)・B:ヴェタスソフト(特厚)の予定です。それ以外に良いラバーが有ったら教えて下さい。あとビゼロックスの使用感は? プラボールになってこの様なラケットは向いて無いのでしょうか。

    どちらも、回転を掛けるにはとても良いラケットです。オールラウンドクラシックと同じくらい。 ビゼロックスも含め、どれも、クラシックと同タイプのラケットです。 現在、クラシックを使用しているにも関わらず、スピンがかかってない、と言われるのであれば、原因はラケット云々ではないでしょう。 ラバーを変えてみるか、厚さを変えてみるか、我慢して打ち方を変えてみるか・・・ いっそのこと、回転を捨ててしまう、という手だってありますよ。 弾きやすい用具にしてミート気味に打っていくのも、一つのスタイルです。 今の人たちは指導者も含め、雑誌やネットに感化されて、みんなが「回転だ、スピンだ」と言ってます。この知恵袋でもそうです。 ↓を見れば分かると思いますけど。 でも、実際、一般レベルの大会では、ミート主戦型の勝率が下がっている、なんてことはありません。 表ソフトで強かった人は、変わらず強いですし、カットも、粒も、同じように勝てています。 年代別の全国大会を見てください。 ペンカットが優勝候補ですから(笑)。 スピンだけにこだわらず、質問者さん自身にマッチしたスタイル、というのを探してみるのも、一つの楽しみだと思いますよ。 サイトを見る

  • DONIC ラケット選択 1.アペルグレンオールプレイ 2.アペルグレンオールプレイ・V1 3.アペルグレンオールプレイ・V2 どれも5.4mm、80gr(標準)ANNグリップが有るので此の中から選択したいのですが それぞれの性能が同じような事を謳い文句にしてます、詳しく知りたいと思いますが 何方か教えて下さい。ラバーは粘着以外を使いたいと思ってます。(軽量で使いたいので)

    V1、V2は、SENSO V1、SENSO V2のことだと思います。 SENSOとは、グリップの空洞形状のことで、V1はスピード性能に特化した空洞、V2はコントロール性能に特化した空洞のことらしいです。 もともとラケットのグリップは"むく(空洞なし)"ではなく空間があるものですが(全て木だと重くなりすぎ、重心バランスが悪いので)、各メーカーで空洞に工夫をこらしているみたいです。 よって、ご質問の3本、ほとんど基本スペックはかわらないはずです。重量は若干異なるかも知れませんが… 因みに、グリップの空洞の名称、スティガはWRB、ドニックはSENSO、アンドロはSUPER CELL、ニッタクはスーパーコアと言っているようです。 サイトを見る

  • 初心者のカットマン(卓球歴9ヶ月、カットマン歴2週間)なのですが練習メニューをどうするか悩んでおります。最近ドライブマンからカットマンに転向(詳しくは過去質をご覧ください)しました。僕の学校は中高一貫で中学 は卓球ができる顧問が常駐していて週一で外部のコーチが来てくださるので高校進学時点でそこそこの実力があります。しかし、高校では顧問もコーチもいなく先輩をもそれほど教えてくれないので僕のように高校から卓球を始めた人は中盤以降独学に近い形になります。そこで課題練習やサーブレシーブ練習、多球練習、試合形式の練習の時にどうすれば良いか教えてください。ここ2週間やってフォアカットは多少入るようになりました。バックカットはまだやったことがありません。一応後輩に中学からの裏表カットマンが1人いるのでフォームなどは多少教わっています。ラケットはデフプレイセンゾー、ラバーはフォアがvictasのv01、バックがtsp表ソフトのspectolです。 また、ラバーとラケットは某大手卓球ショップで店員に言われるがままに買ってしまったのですがバックのスペクトルはあまり初心者向きではないのではと調べていて思ったのですがどうでしょうか? 質問が多くてすみません。

    スペクトルは「ザ・表ソフトラバー」です。 ミート打ちやナックル系は出し安いラバーです。 しかしカット、となるとどちらかと言えば回転が掛けやすい横目のスーパースピンピップスチョップスポンジⅡだとか、縦目でも閃霊あたりの方が使いやすいかも知れませんね。 私も今バック面用ラバーを模索しており最近「再度勉強中」です。 デフプレイセンゾーの選択は初心者としてはベストだと思いますよ。 サイトを見る

  • 高校生です。 卓球部に所属しており、今ラケットはv1クワッド、ラバーはFがオメガVアジア、Bがタキファイターを貼っています。しかし、学校の指導者からBはイボがいいと言われ(バックが弱いか ら)どれにしようか迷っています。何かオススメがあれば教えて下さい!

    Bは、オメガVヨーロが、いいと思う。 間違っても粒には、しないほうが、良い。 サイトを見る

  • これから卓球をはじめる中1の友達がいるのですが、その子は卓球歴1年で、ずっとラバー貼りラケットを使っていたそうです ラバーはマークvとかスレイバーにするとか言ってましたが、スポンジの厚さで悩んでいました その子は両面厚にしたいらしいのですが、 初心者が両面厚を使うとどうなりますか? やっぱり中が無難だと思うにですが、、、

    スレイバーは、わからないけど、 マークVは、両面、厚が、いいと 思う。 ヴェガヨーロッパの、2.0mmも 良いかも。 サイトを見る

  • ラバーラケットの組み合わせ いまエバンホルツvにキョウヒョウneo3ファスタークg1を使っているのですが、インナーフォースalcにキョウヒョウ8テナジー05fxにしても問題ないでしょうか?大学一 年男です。

    だいぶ扱いやすくなるはず。バックはG1の据え置きも良いかと。 サイトを見る

  • 卓球 カットマンの裏ラバー 高1のカットマンです フォアのラバーに悩んでいて ・V-01 ・キョウヒョウネオ3 ・オメガ5ツアー で、どれにしようか悩んでいます 今、ラケットは松下浩二 フォアはキョウヒョウプロ3を使ってます 現代カットマンはテンションが良いと聞きます しかし、粘着のキレも捨てがたいです 様々な点で比較したときどのラバーを使うのが 良いのでしょうか? フォアは良く攻撃します

    キョウヒョウでの不満を感じる点を教えてください。 キョウヒョウからテンションに変えると糞跳ねるので 感覚が変わりフォームが崩れます。 大きな不満が無ければそのまま 新しいものに貼り変える方が良いと思います。 サイトを見る

  • もっと見る

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録