- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
接着前にラケット面へ塗布することで、ラケット表面を保護するコーティング剤です。
ラケットからラバーを剥がす際に、ラケットの板表面を傷つけにくくします。
容量/30ml
定価800円
→特価560円!
1位
¥560円
たくつう
2位
¥560円
卓球ナビEC (ラケットプロテクト)
3位
¥620円
e卓便 (ラケットプロテクト)
Black Storm 必需品
先端が硬いフェルトのような物で出来ていて、滲み出てきたのを塗布するのですが、そのままでは塗りにくいので別のスポンジを使って伸ばしています。
ラケットの上板の剥がれを守る必需品です。
総合 |
|
---|
タナカ0569 ラケットを長持ちさせたい!
ラケットからラバーを剝がす時に、ラケットの表面がそのまま持っていかれたことがあったので購入。
コレを丁寧にしっかり塗れば、かなりいい感じにブレード表面を守ってくれます。
日ごろから重宝しています!
総合 |
|
---|
ごとちゃん (卓球歴:2~3年) ブレードのコーティング
TSPのラケットコートが、廃盤&在庫切れになったので、今回はニッタクのものを使ってみました。
ハケが要らないタイプで、柔らかめの乳液状のもを本体に付いてる硬めのスポンジ棒で塗ります。
乾きが早いので、とっとと塗らないとムラが出やすいです。
乾いたあとはの状態はサラサラで、ブレードを大事にしたい方は、定期的に塗布することをオススメします。
個人的には、液状のほうが好きです。
総合 |
|
---|
グラスマン (卓球歴:4~5年) 海外製ラケット使用時の必需品
日本メーカーのラケットを使用している方には不要ですが
海外メーカーのラケットは上板のコーティングがないため、
強い接着剤でラバーを貼ると剥がす際にラケットの上板が剥がれる恐れがあります。
それを防止してくれる商品です。
また、コーティングした後はラバーが剥がしやすくなるので
よくラバーを貼り替える方は本品を使用することをオススメします。
総合 |
|
---|