I LOVE STIGA さんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
ブランク23年を経て、めっちゃ久しぶりに卓球を始めました。
両面YASAKAフュージョン(トクアツ)を使用。
天下の「オルエボ!」
とにかく使いやすいのが、一番のメリットです。
打球感もしっかりしており、ラバーを選ばず、ラケット重量も決して重くはないので、誰でも使える逸品と思います。総合 スピード スピン コントロール 打球感
-
-
-
カーボンラケットなのに、びっくりするぐらい弾まないラケットでした。
打球感は合板です。
カーボンらしさがないので、初心者でも使えると思います。
名前がF1だからスピードが出そうな感じてすが、このスペックだと周回遅れになりそうなぐらい遅いです。(笑)
弾いて打つとイイ打球が出せますよ~♪総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
めっちゃ弾むというネットのページを見てしまい、思わず衝動買いしてしまいました。
どんだけ弾むんだろうと心待ちにして、いざ試打してみると...
えっ?
こんなもん?
という感じで、拍子抜けしたラケットでした。
弾む部類には入りますが、そこまでぶっ飛び系ではないので、好みによりますが使いやすいラケットだと思います。
カーボン位置はインナー側です。
板がそこまで硬くないのて、球持ちの良い7枚合板の感覚で打てます。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) V>01 Stiff
使用、推奨ラバー(裏面) ヴェガ アジア
-
-
-
-
滑らないと聞いて、試しに打ってみました。
スピードはそんなに出ませんが、本当に表ソフトラバーなのかと思うくらい球持ちが良く、全く滑ってぽとっと落とすことなく、裏ソフトばりのドライブを掛けることできる不思議なラバーです。
だまされたと思って、いちど使ってみてください!
本当にびっくりの1枚です。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLC
-
-
-
-
これまで使ってみたラケットで、私の中ではBEST5に入る優れものです。
まず、どんなラバーでも相性が合います。
サーブ、台上、ブロック、ドライブ、攻撃&守備に関してもバランスが良く、不思議とミスが減らせます。
もう少しだけ弾むと最高なんですが...
グリップの形状もフィットして、とても握りやすいです。(ST)
1度は使ってみて損しないカーボンラケットなので、是非試しみてください。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-