インパーシャルXS
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] スピード と スピン に優れています |
みんなの平均費用 | 約4,000円 |
- 威力あるドライブを可能にするスピン系ハイテンション表ラバー
-
スマッシュのみならず、表ラバーでも威力あるドライブを駆使したい選手にお勧めです。「ハイテンション技術」による高い弾性に加え、スピンをかけやすいツブ形状のシートが、威力あるドライブや鋭いツッツキなど回転を生かしたプレーの可能性を広げます。軟らかめのスポンジを組み合わせ、高いコントロール性能も引き出しています。
2016年11月21日発売
- 表ソフト
ユーザーレビュー
-
-
アイエイチ (卓球歴:2~3年) これはもう表じゃない!!!
-
裏ソフトなみに回転がかかり、スピードも出るので、威力のあるドライブが打てます!威力あるドライブを駆使したい選手にお勧めです。逆にいえば、裏ソフトから表ソフトに変更しようと迷っている人にお勧めです。裏ソフトから表ソフトに変更しようと迷ったら、是非一度試してみてください!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 張継科 ALC
-
-
-
ナイスボール (卓球歴:6~10年) 衝撃的
-
フォア面に厚を貼ってます。弾まないラケットとのバランスが良く多少力が入ってしまっても球が山なりに飛ぶ性質があるので相手コートに収まってくれる。回転系表の打ち方がハッキリしてる。こんなラバー初めてだ。皆さんがよく言う裏ソフトに近いラバーに納得。値段は張るが、買って後悔はしない優秀なラバーだ。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット ダブルフェイスTO
-
-
-
パワー (卓球歴:6~10年)
-
もはや裏ソフトです。テンション系ラバー並に回転の乗った威力あるドライブが打てます。もちろん表ソフトとして弾くことも出来るので戦術の幅が広がります。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
豚面 butazura (卓球歴:4~5年)
-
裏ソフトと表の中間くらいのラバーですね
表なのに回転がしっかりかかってくれます
スピードも十分出ます
裏から表に切り替えるときのラバーには
さいてきだとおもいます総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
ペンミート (卓球歴:6~10年) 回転系だが弾きはよし
-
リベルタシナジー日本式の表面に1.7㎜で使用
回転系表ソフトだが弾道は直線的、下回転に対する角度打ちも1発で抜ける威力が出ます。
ドライブは滑ることはほとんどなく回転も多いものの弾道はまっすぐなので下がって引き合いをしたりドライブを多用する方はスポンジを厚めにすることをおすすめします。中だとシートが硬いのも相まって食い込みやすさは感じません。
ブロックは相手のドライブがかかってる場合は軽めのナックルになりました。
自分からナックルにしようと思わなくても軽く押すだけで相手が落としてくれたので回転系の中ではナックルは出やすいほうかと思います。
サーブや台上に関しては予想以上に切れ、回転量で得点することも可能です。
ペン表やオールラウンダーによいのではないでしょうか。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット リベルタシナジー
-
-
-
popo_890_ (卓球歴:2~3年) 回転かけやすい
-
ペンのフォアに使用。
スマッシュはもちろん、ドライブもかけやすい。
プッシュも変化させやすかった。
ただ、力加減をしないとオーバーミスする。(特に台上)総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット SWAT CARBON(スワットカーボン)
-
-
-
高校卓球生 (卓球歴:1年未満) 万能表ラバー
-
まず言うことはこのラバーはオールラウンド向きです。万能!粘着系表探している(特注のオリジナルラバー作っている)間、表に慣れるために使いました。多分普通なら誰にも教えたくない程良いラバーです。しかし、かなり個人差があるので大失敗するかもしれないので注意です。柔らかいです。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
-