インパーシャルXS

みんなの評価 [硬さ] 少し柔らかい
[性能] スピードスピン に優れています
みんなの平均費用 4,500
インパーシャルXS

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 8.88 / 10
  • レビュー 58
    • スピード:8.72
    • スピン:8.64
    • コントロール:8.14
    威力あるドライブを可能にするスピン系ハイテンション表ラバー

    スマッシュのみならず、表ラバーでも威力あるドライブを駆使したい選手にお勧めです。「ハイテンション技術」による高い弾性に加え、スピンをかけやすいツブ形状のシートが、威力あるドライブや鋭いツッツキなど回転を生かしたプレーの可能性を広げます。軟らかめのスポンジを組み合わせ、高いコントロール性能も引き出しています。

    2016年11月21日発売

    • 表ソフト

    スペック

    価格
    5,000 (税込5,500円)
    メーカー
    バタフライ
    商品コード
    00420
    スピード
    12.2
    スピン
    7.9

    インパーシャルXSの使用選手

    ユーザーレビュー

    • 卓球愛好家

      卓球愛好家 (卓球歴:11~20年) 最強のラバー!

      ユーザーレビュー

       実際に打球した感想です。
      攻防共に最高峰のスピード、回転、使いやすさを持っている最強のラバーです。
      表ソフトとは思わせない回転力を発揮します。裏ソフトのヴェガのアジアDFよりも回転がかかります。スピードはXBよりも速くて、ドライブの回転がとてもかかります。特に、ループドライブがとても回転がかかります!レシーブは回転を全く受けなくて、相手の出した回転のサービスを回転を保ったままレシーブすることが出来ます。ブロックは当てるだけで返ってくれるので、とてもやりやすいです。私のおすすめは、テナジー80との組み合わせが最高です!

      2016/11/25
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬め(セミハード)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • りー

      りー (卓球歴:11~20年) 飛距離がいい

      ユーザーレビュー

      1番目立って気に入った所は飛距離です。
      当ててブロックしただけでも十分に深くコートに入ります。
      それでいて少し滑らせれば止まります。
      弾道は驚くくらい曲線を描きます

      簡単に言ってしまえば、フレアストーム2をバージョンアップさせた感覚です。
      ですが、それがさすがバタフライって感じですね。

      ドイツ系が苦手で、ナックルよりもラリーで勝負する選手には合うと思います。

      XBの方もいずれ試して見たいと思いますが、XSの性能で満足してしまった自分がいます、、、笑

      2016/11/21
      総合
      9/10
      スピード
      9
      スピン
      8
      コントロール
      9
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット SK7

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. « 最初
    2. 5
    3. 6
    4. 7
    5. 8
    6. 9
    レビューを投稿する

    その他クチコミ情報

    • 11月21日にButterflyのインパーシャルというラバーが発売されるんですが、 回答してくださった方は、インパーシャルXBと、インパーシャルXS、どっちがいいと思いますか??

      スピンを掛けるならxs ナックルとスピン両立させるならxb サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録