- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] スピード と スピン に優れています |
みんなの平均費用 | 約5,500円 |
スマッシュのみならず、表ラバーでも威力あるドライブを駆使したい選手にお勧めです。「ハイテンション技術」による高い弾性に加え、スピンをかけやすいツブ形状のシートが、威力あるドライブや鋭いツッツキなど回転を生かしたプレーの可能性を広げます。軟らかめのスポンジを組み合わせ、高いコントロール性能も引き出しています。
2016年11月21日発売
定価5,000円
→特価4,250円!
¥5,203円!
TEN ALLで購入する1位
¥4,000円
たくつう
2位
¥4,250円
卓球ナビEC (インパーシャルXS)
3位
¥4,680円
e卓便 (インパーシャルXS)
4位
¥5,203円
TEN ALL
アップダウンサービス (卓球歴:6~10年) 安定感は表①
表の中でも、特に安定感があるラバーです。
ドライブ、サーブ、スピードとスピンを両立させた攻めは、裏ソフトではないかと思ってしまうほどです。
ツキは腕にもよりますね。
回転がかからない人はとことんかからず、かかる人はめっさかかる。
ペンにいいかと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
りぃー (卓球歴:1年未満) つかいやすさ。
フォア表にて使用しました。(バック少なめ)
サーブは、高弾性裏ソフトに勝るとも劣らずの回転量でさらに安定します。
ラリーは柔らかいスポンジのおかげかコントロールが非常にしやすいので、続きます。
スマッシュはスピード性能が高いので威力が高いです。少し強めにあてるだけでそれっぽいのがでます。
ドライブは、裏とほぼ同じ感覚で擦れてやりやすかったです。
ツッツキも安定していい感じです。
バックドライブは裏に比べてやりやすいです。
ただ、表にしてはボールの回転の影響を受けやすいので、気を付けたほうがいいですね。
ですが、表トップクラスの回転、スピード、コントロールだと思うのでフォア、バック問わず表選手におすすめできます。
裏からの乗り換えにも丁度いい気がします。
デメリットは少し寿命が短めなことですかね。
以上 初級者のフォア表マンでした。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット エクスターⅣ
タ カチ ノルジャ (卓球歴:6~10年)
フォアドライブが裏ソフト並にできる。サーブも回転かかるし、威力も安定感もすごい。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット セプティアーカーボン
ぴんちゃん (卓球歴:20年以上) スピン系表ソフトの復活
廃盤になったインパーシャルにテンション技術をプラスしたようなラバーです。
スピン系ラバーのなかではかなり回転がかかるラバーだと思います。
レイストームとはまた違った回転のかかり方でレイストームはラバー全体でボールを包み込み回転を掛けるのに対し、このラバーはチャレンジャー系のラバーのようにシートで回転をかけてスポンジでボールを飛ばすようなラバーのように感じました。
とても使いやすいラバーだと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット ルーティス C
キング (卓球歴:2~3年) 裏と表のいいとこ取り
ツッツキは回転が裏並みにかかりラリー中便利です さらに表ということもあり、かなりコントロールしやすい! ツッツキからドライブに変えるのも簡単です。そのおかげで優位に立てます! スマッシュもいいですね。バックに貼るといいと思います。 そして何よりドライブラリーになった時ピンチになったらのナックル性ブロックに助けられます! とてもいいです!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 水谷隼 ZLC
KENTO KENTO KENTO (卓球歴:2~3年) テナジーの表ソフト?
友達が使ってたラバーなんですけれども、一度それを使わせてくれたのですが、最初使ったときは「これテナジーじゃねーか」って疑問に思うくらい、弾むし回転がかかりました。でもラバーをよく見ても、テナジーではないんです。だからこれは、テナジーの表ソフトといっていいくらいでしょう。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
Right (卓球歴:4~5年) 柔らかい!回転すごい!
このラバーは見出しでもあるように回転性能とコントロール性能に優れています。以前は変化系表ソフトをつかっていましたが、回転の掛かり方が裏ソフト並みに思える位の変わり方です、今バックで裏ソフトを使っても普通に使えるのでとても裏ソフトに近いラバーだと思います。もちろん難しいですが表独特のナックルボールも出すことができます。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLF