インパーシャルXS

みんなの評価 [硬さ] 少し柔らかい
[性能] スピードスピン に優れています
みんなの平均費用 4,500
インパーシャルXS

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 8.88 / 10
  • レビュー 58
    • スピード:8.72
    • スピン:8.64
    • コントロール:8.14
    威力あるドライブを可能にするスピン系ハイテンション表ラバー

    スマッシュのみならず、表ラバーでも威力あるドライブを駆使したい選手にお勧めです。「ハイテンション技術」による高い弾性に加え、スピンをかけやすいツブ形状のシートが、威力あるドライブや鋭いツッツキなど回転を生かしたプレーの可能性を広げます。軟らかめのスポンジを組み合わせ、高いコントロール性能も引き出しています。

    2016年11月21日発売

    • 表ソフト

    スペック

    価格
    5,000 (税込5,500円)
    メーカー
    バタフライ
    商品コード
    00420
    スピード
    12.2
    スピン
    7.9

    インパーシャルXSの使用選手

    ユーザーレビュー

    • タ カチ ノルジャ

      タ カチ ノルジャ (卓球歴:6~10年)

      ユーザーレビュー

      フォアドライブが裏ソフト並にできる。サーブも回転かかるし、威力も安定感もすごい。

      2017/12/19
      総合
      8/10
      スピード
      8
      スピン
      10
      コントロール
      8
      硬度 柔らかい(ソフト)

      使用、推奨ラケット セプティアーカーボン

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ぴんちゃん

      ぴんちゃん (卓球歴:20年以上) スピン系表ソフトの復活

      ユーザーレビュー

      廃盤になったインパーシャルにテンション技術をプラスしたようなラバーです。
      スピン系ラバーのなかではかなり回転がかかるラバーだと思います。
      レイストームとはまた違った回転のかかり方でレイストームはラバー全体でボールを包み込み回転を掛けるのに対し、このラバーはチャレンジャー系のラバーのようにシートで回転をかけてスポンジでボールを飛ばすようなラバーのように感じました。
      とても使いやすいラバーだと思います。

      2017/12/07
      総合
      8/10
      スピード
      9
      スピン
      7
      コントロール
      7
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット ルーティス C

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • キング

      キング (卓球歴:2~3年) 裏と表のいいとこ取り

      ユーザーレビュー

      ツッツキは回転が裏並みにかかりラリー中便利です さらに表ということもあり、かなりコントロールしやすい! ツッツキからドライブに変えるのも簡単です。そのおかげで優位に立てます! スマッシュもいいですね。バックに貼るといいと思います。 そして何よりドライブラリーになった時ピンチになったらのナックル性ブロックに助けられます! とてもいいです!

      2017/09/17
      総合
      10/10
      スピード
      9
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 水谷隼 ZLC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • KENTO KENTO KENTO

      KENTO KENTO KENTO (卓球歴:2~3年) テナジーの表ソフト?

      ユーザーレビュー

      友達が使ってたラバーなんですけれども、一度それを使わせてくれたのですが、最初使ったときは「これテナジーじゃねーか」って疑問に思うくらい、弾むし回転がかかりました。でもラバーをよく見ても、テナジーではないんです。だからこれは、テナジーの表ソフトといっていいくらいでしょう。

      2017/08/17
      総合
      9/10
      スピード
      5
      スピン
      9
      コントロール
      7
      硬度 硬め(セミハード)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • Right

      Right (卓球歴:4~5年) 柔らかい!回転すごい!

      ユーザーレビュー

      このラバーは見出しでもあるように回転性能とコントロール性能に優れています。以前は変化系表ソフトをつかっていましたが、回転の掛かり方が裏ソフト並みに思える位の変わり方です、今バックで裏ソフトを使っても普通に使えるのでとても裏ソフトに近いラバーだと思います。もちろん難しいですが表独特のナックルボールも出すことができます。

      2017/08/14
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      9
      コントロール
      9
      硬度 柔らかい(ソフト)

      使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLF

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ぜっちー

      ぜっちー (卓球歴:11~20年) 特厚飛び過ぎ

      ユーザーレビュー

      バックに貼りましたが、ぶっ飛びます。テナジーより飛びます。回転は掛かるといっても裏ソフトラバーには及びません。ペン前陣速攻型の選手に向いてると思います。

      2017/08/11
      総合
      8/10
      スピード
      10
      スピン
      5
      コントロール
      3
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット インフィニティ VPS Ⅴ

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • コータ

      コータ (卓球歴:2~3年) バタフライのラバー凄い!

      ユーザーレビュー

      バタフライの表ラバーというマグニチュードくらいしか使った事がなくあと粒のバンブーカールPー1(TSP)位ですが今まで使った表で一番好きです!全体マグニチュード見たいに廃盤になってほしくないです!

      2017/04/24
      総合
      6/10
      スピード
      7
      スピン
      10
      コントロール
      4
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット 双 MF-P

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. « 最初
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    レビューを投稿する

    その他クチコミ情報

    • 11月21日にButterflyのインパーシャルというラバーが発売されるんですが、 回答してくださった方は、インパーシャルXBと、インパーシャルXS、どっちがいいと思いますか??

      スピンを掛けるならxs ナックルとスピン両立させるならxb サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録