I LOVE STIGA さんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
これまで使ってみたラケットで、私の中ではBEST5に入る優れものです。
まず、どんなラバーでも相性が合います。
サーブ、台上、ブロック、ドライブ、攻撃&守備に関してもバランスが良く、不思議とミスが減らせます。
もう少しだけ弾むと最高なんですが...
グリップの形状もフィットして、とても握りやすいです。(ST)
1度は使ってみて損しないカーボンラケットなので、是非試しみてください。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
-
柔らかめのラバーなので、バック面にて使用。
意外と弾みます。
回転も掛けやすいので、硬いラケットが合うと思います。
V42は弾道が低いので、どちらもバック面にオススメですが、安定性からいくとR42のほうがイイかも...総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット カーボネード145
-
-
-
-
これまで色々なラケットを使用しましたが、過去最高の逸品です。
アウターカーボンなのに球離れが早くなく、弾む木材ラケットのような感覚なので、とてもコントロール性能が高いです。
もちろん強打時のスピードも満足、5.8mmの板厚はしなりもあるので、ドライブの掛けやすいラケットだと感じます。
粘着ラバーにも相性が合いますが、個人的にはテンションラバーでの打球感が好きです。
このラケットの前はインフィニティVSPVを使用していましたが、軽打時やドライブ時の弾みが増しているので、より攻撃的な卓球に変身してしまいました。
ラケットでこんなにも変わるなんて、本当に驚きの1本です。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
-
裏面に、イボ高を勧められ、半分騙された感じで使用しました。
カットはやりやすいです。
正直、かなり練習しないとブロックなど上手く使いこなせません。(個人的感想)
反対に、スマッシュが様相に反して、結構入ります。
かなり飛ぶ感覚があるので、使いこなすまで時間が必要だと感じます。総合 スピード スピン コントロール
使用、推奨ラケット オールラウンド エボリューション
-
-
-
-
今は林高遠ALCを使用してるので、比較レビューします。
スピード: 張継科T5000>林高遠ALC
スピン: 張継科T5000<林高遠ALC
コントロール: 張継科ALC<林高遠ALC
バランスは林高遠ALCが良いのですが、プラスαのスピードを求めるなら、張継科T5000が断然良いです。
技術力にもよりますが、硬いラバーよりも少し柔らかめの45度以下のラバーか、シートの柔らかめのラバーのほうがコントロールしやすいです。
表ソフトの相性も良いので、前陣でパチパチ打ってもよし、中後陣からごりごりドライブ攻撃もよし、粘着でガンガン攻めてもよし!
今よりスピードを&パワー求めるなら、迷わず打つべしですね。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラバー(表面) V>11 EXTRA
使用、推奨ラバー(裏面) V>11 EXTRA
-